• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月12日

産経よ、いつから暗黒面(朝日、毎日等)に落ちたのだ

口蹄疫問題、ネットで“炎上” 赤松農水相に批判 「報道統制」のデマも

 宮崎県で口蹄(こうてい)疫の疑いがある牛や豚が相次いで確認、殺処分されている問題で、赤松広隆農林水産相をはじめとする政府の対応が遅いとする批判が、ミニブログ「ツイッター」などを中心にネット上にあふれ、“炎上”している。酪農家の悲嘆を伝える映像や、支援するための情報がネットの口コミで広がる一方、過激な批判や、「報道統制が行われている」といった誤情報も広まっており、ネットの利点と危うさが共存する展開となっている。

 「ある酪農家は(牛の)最期に、一番上等な餌を食わせて、頭をなでてやって、乳房をふいてやって、そして目の前で殺処分されていくんですよ。大臣、その悔しさがわかりますか」

 11日の衆院農林水産委員会。赤松農水相への質問を行った江藤拓委員(自民)は、地元・宮崎の悲惨な現状を訴え、赤松氏がゴールデンウイーク中に外遊していたことなどを批判した。赤松氏は「いささかも支障があったとは理解していない」と反論した。

 「泣けた」「怒りに震えた」…。ツイッターでは11日夜から、この質疑を動画で提供する「衆議院TV」や動画サイト「ニコニコ動画」へのリンクを張り、他人の書き込みを引用して発信する「リツイート」と呼ばれる口コミ機能で広めようとする動きが急増した。ブログでも取り上げられ、ニコニコ動画は視聴に会員登録が必要にもかかわらず、質疑の再生回数は12日に約9万回に達した。

 動画とともに、酪農家支援のための募金受付先や、人手不足を補うための手伝いの申込先の情報などもネットを駆けめぐった。同時に、赤松氏らへの批判や誹(ひ)謗(ぼう)中傷の書き込みも急増した。

                  ■■■

 9日には、明らかなデマも流布された。

 「原口一博総務相が『報道規制』を指示している」。そんな情報がツイッターなどに流れ、リツイートで伝搬した。根拠は、原口氏自身のツイッターでの“つぶやき”。9日朝、政府の口蹄疫対策の遅さを指摘された原口氏は「発生後、すぐ私は指示をしています」と反論、続けて「風評被害が大きくなれば、さらに大きな被害となります」と書き込んだため、テレビ局を監督する総務省が規制をかけたと解釈された。

 平成12年の流行時には買い控えなどの風評被害が出たため、マスコミの口蹄疫報道が当初は淡々と事実だけを伝える傾向だったことも一因との見方もある。誤解に気づいた原口氏は11日、ツイッターで「指示」の内容を「総務省として自治体を全力で支えること」などと説明し、「報道規制の指示などありえない」と否定に躍起だ。

 「口蹄疫に使う消毒液が、民主党幹部の地元に横流しされている」。12日にはそんな情報も駆けめぐった。「ちゃんとソース(情報元)を吟味して判断しないと、踊らされるぞ」。ツイッターで伝搬する情報の洪水の中では、こんな書き込みも目立つ。

産経新聞より

珍しく産経新聞批判です。

まず第一に

iPadやトヨタのリコール問題、果ては沢尻某の離婚にはトピックが組まれているのにもかかわらず、この宮崎の口蹄疫問題にはトピックすら組んでいない、産経がネットを批判できるのか?

> 同時に、赤松氏らへの批判や誹(ひ)謗(ぼう)中傷の書き込みも急増した。
赤松の行動は愚弄ともいうのだがそこはスルーなのか?
宮崎の非常事態よりも外遊を優先し、農水もまったくの無指示だったのは紛れもない事実。

> 原口氏は11日、ツイッターで「指示」の内容を「総務省として自治体を全力で支えること」などと説明し、「報道規制の指示などありえない」と否定に躍起だ。



以下に国を転覆させるかと発言した偽善者、原口どう釈明しようとも信用などできんのだが。

> マスコミの口蹄疫報道が当初は淡々と事実だけを伝える傾向だったことも一因との見方もある。

あの時散々煽ってませんでしたっけ?メディアは

> 「ちゃんとソース(情報元)を吟味して判断しないと、踊らされるぞ」。ツイッターで伝搬する情報の洪水の中では、こんな書き込みも目立つ。

自作自演の発言か?ようつべ、ニコ動に載せたら著作権侵害で削除して、新聞でもろくに取り上げず、それで事態が炎上したらネットガー出動ですか?

もうメディアの優位性なぞ失われつつあるということを忘れないでおいたほうがいいですよ。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2010/05/12 23:45:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年5月13日 0:07
今回の問題に限らず、これまでの民主政権の無能さにウンザリしているからこういった事態になっていることに気が付かない産経もアレだな。
個人的には牛が1頭だろうが100万頭だろうが政府は迅速な対応が必要であると考えてます。少ないからこれで十分とか風評被害が云々と言うのは「私は知らなかった」と同じことでしょう。
結局誰も責任取らない、責任感ある行動を起こさないから産経の様な記事になるのでしょうね。
コメントへの返答
2010年5月13日 0:13
碇ゲンドウではないですが

お前には失望した(もちろん産経に対してであってSNAKEではありません)

といいたい気分です。

少なくともトピックとか組んで淡々と伝えていれば、少なくともまぁ冷静になれという戒めとも取れますが、まったくトピックすら組まず、炎上したらネットガー発動というのは民主のジミンガーと会い通じるものが感じられます。

メディアが社会の木鐸?わらかせてくれるなと。
2010年5月13日 0:10
原口モロじゃないですか・・・・・・


メディアがなんと言おうと、今回の赤松の対応は最低最悪です!!
コメントへの返答
2010年5月13日 4:52
鳩が平成の脱税王なら、赤松は平成の屠殺王でしょう。

原口の襟元のブルーリボン、さっさと外すべきです。
最も不釣り合いかと。
2010年5月13日 4:16
産経新聞もありますね。たまにですが。
どちらかというと普天間の問題に力を入れすぎた結果なんでしょうか。
そんなの言い訳になりませんが。
コメントへの返答
2010年5月13日 4:54
ありますね、産経も。
今回の産経の苦言は正直受け入れられませんね。

トピックなり特集組んでいたならともかくも、赤松が宮崎入りしてから取り上げて、こういうことを言われるのは筋違いだと思います。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation