• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月20日

イギリスだけでなく、欧州版全部見直してくれOTL

ホンダ インサイト、英国で一部改良

英国ホンダは19日、『インサイト』の改良モデルを発表した。サスペンションの設定を変更し、乗り心地やハンドリング、スタビリティなどを向上。インテリアのクオリティアップも図っている。

現行インサイトは2009年2月に登場。これまで目立った改良は受けていない。英国向けインサイトの今回の改良は、サスペンションのチューニング見直しが最大のテーマ。ホンダによると、初期に購入したユーザーやメディアの声を反映したものだという。

従来モデルとの違いは、スプリングレート、リアのキャンバー角、リアサスペンションのブレース&マウントと多岐に渡る。これらの変更により、乗り心地、ハンドリング、スタビリティ、NVH性能が引き上げられた。

また、最上級グレードとして、「EX」を追加。ブラックレザー内装、DVDサテライトナビゲーション、ハンズフリーシステムなどを標準装備する。

さらに全車が、ダッシュボードとシートの色合いを変更。プラスチック素材の見直しやエアヴェント周囲へのクロームリング追加、ドア内側へのシルバーガーニッシュ採用により、質感を高めている。

インサイトの英国価格は、1万6325ポンド(約217万円)から。9月末までは、1万4995ポンド(約199万円)の特別価格を適用中だ。なお、同様の改良が日本仕様にも施されるかどうかに関して、ホンダは現時点で明らかにしていない。

Carviewより

これはもう一言しか言いようがないんですが

マジで欧州版は見直してくれ!

> 従来モデルとの違いは、スプリングレート、リアのキャンバー角、リアサスペンションのブレース&マウントと多岐に渡る。これらの変更により、乗り心地、ハンドリング、スタビリティ、NVH性能が引き上げられた。

はっきり言いますが、現行のままでは売れません。インサイト買った人、シート取替えとかしていたりします。なぜかって?

わずかに走っただけで背中が痛くなるような車乗りたいですか?

昨年、京都や富山などを旅行したときはマジでほしいと思った車なのにも関わらず、欧州版の激悪な乗り心地のため断念。しかも、これで一気にホンダへの熱下がりました汗

マジでイギリス版だけでなく、欧州版として見直してほしいものです<しかもこのこと、ホンダ日本にも言ったのですが、クレーマーとして扱われましたOTL
ブログ一覧 | ホンダ | 日記
Posted at 2010/07/20 23:02:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2010年7月20日 23:16
個人的にはシートがショボイと近距離でも乗るのは躊躇います、通勤なら尚更です。ちょっとしたカーブでも腰痛持ちにはツライですから。
そんなコダワリからかシートはRECARO使ってますw
コメントへの返答
2010年7月20日 23:57
欧州インサイトはシートよりも足回りが変なチューニングされているように思えます。

> スプリングレート、リアのキャンバー角、リアサスペンションのブレース&マウント

ここが味噌かと。
というか見なおしてもらわんととても乗れるような代物ではないかと。この値段出すなら、新型スイフトの方が期待できます。
2010年7月20日 23:43
ウチの近所にインサイト専用(?)のモータープールがありますよw

近所のDの工場長の話によるとキャンセルを食らった車が来ているらしい。
でもここ最近は台数が減ってきましたね。

近々そのモータープールに新築するとかしないとか?
コメントへの返答
2010年7月20日 23:59
インサイトばかりの駐車場って汗
日本仕様は悪い車ではないのですが、欧州版は劣悪すぎますね。

ほとんど見かけません<プリウスはそれなりですが

このままだとインサイト、ホンダの足を引っ張る可能性が…
2010年7月21日 0:28
日本版を試乗した時は、可もなく不可もなくな印象でしたが欧州仕様は違うんですね^^;

僕の初代ストリームのシートも長距離走ると腰が痛くなるのでシート変えたら改善しました^^
コメントへの返答
2010年7月21日 8:21
日本版は疲れ知らずだったのですが、欧州版は50m走っただけで背中が汗

しかもフランスのテレビでも腰痛車の代表みたいな感じで取り上げられていたので汗
このときもオーナー、レカロのErgomedに変えていました。
2010年7月21日 15:34
あれ?
ホンダはインサイトテクノロジーはプロ集団って胸はってませんでしたっけ?
困りましたねw

アメリカはプリウスのほうが評判いいです。
コメントへの返答
2010年7月22日 0:26
日本版はものすごく良かったのですが、欧州版の乗り心地は劣悪ですOTL

変な風に足回りいじるなよって感じです。

フランスでもプリウス、増えてますね。
逆にインサイトは希少車の領域に入っています汗

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation