• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月06日

そうだ上田、行こう

この記事は、ラヴマシーン♪wについて書いています。

たまには長野ネタでも。

全日空の飛行機内でも放映されておりましたが

サマーウォーズ



舞台が長野県は上田です^^

ちなみに上田およびその近辺に何があるかと申しますとまずは

温泉:別所温泉鹿教湯温泉
なお別所温泉は別名信州の鎌倉とも呼ばれておりますので、ぜひいらしてください。
車も良いですがたまには新幹線と上田電鉄をご利用してのんびり過ごすのもいかがでしょうか

史跡等:上田城および真田幸村ゆかりの地です

また、上田からちょいと足を延ばせば

横川:まず、軽井沢から横川行きのバスの時刻表はこちら、おすすめはもちろん碓氷峠鉄道文化むら
軽井沢:白糸の滝、旧三笠ホテル等、おみやげに信州ハム軽井沢工房でおいしいハム・ソーセージは如何でしょうか
鉄道ならば新幹線かしなの鉄道でいけます
小諸:懐古園
しなの鉄道で一本でいけます
戸倉:戸倉上山田温泉
同じくしなの鉄道一本でいけます
松代:今年は松代イヤーでございます^^また定番のEcole de Matsushiroも開催中です
電車なら上田からしなの鉄道で屋代まで行き、屋代から長野電鉄で松代まで
須坂:臥竜公園
新幹線で長野まで行って長野電鉄で須坂まで行くか、松代の後で屋代線で直通でいけます。
長野:やはり善光寺でしょう
松代からは川中島バスで長野行で出るのが便利かと思います

まぁ上げればきりがないので、この辺で止めておきますが、車でいらっしゃるのであればぜひ、一度横川SA(上り線)にお立ち寄りください。ちょっとした面白いものがありますよ。佐久平PAにあるハイウェイオアシスにはわんこを飼っている方にはうれしいドッグランも完備されておりますので、夏の連休にはぜひ、長野にいらしてください
ブログ一覧 | 長野関係 | 日記
Posted at 2010/08/06 22:36:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

木更津散歩
fuku104さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2010年8月6日 22:47
今見ながら書いてますw
軽井沢は昔毎年行ってました、朝起きた時の清々しい空気は抜群でこんなに寝起きが良くていいのか!?と思ったほどです。白糸の滝はイメージより小さくてびっくりした記憶があります(汗
コメントへの返答
2010年8月6日 22:52
何気に今年、たった一回だけ長野市から出て行ったのが横川、軽井沢なのですが、横川の鉄道文化村と軽井沢の白糸の滝なのですが、白糸の滝は小さいながらもきれいで好きですね。

写真好きにはアレをうまく撮るのが醍醐味かと。

次回、新しいカメラ買ったら試してみたいなぁと思っております^^
2010年8月6日 22:51
あら~、トラバありがとうございます♪

私的には旧臼田町(現佐久市)の龍岡城跡(五稜郭)もオススメです♪

歴史ファンには堪らない、時の止まったような町並みもイイですよ~♪

コメントへの返答
2010年8月6日 22:54
いやいや、長野県民としては取り上げてもらえるだけでもありがたいですから^^

佐久市の龍岡城跡ですか
c⌒っ*゚∀゚)φ メモメモ...

機会あれば、長野オフでもいかがです?w<ちょっと遠いかな
2010年8月6日 23:08
松本へは、子どもバイオリン教室の関係で年一回行かなければならないのですが、いっつもすっぽかしまくっています。

上田の電車、魅力ありますけど、なかなか沿線でカメラを構えるなんて暇がありませんですね。

今度、松本へ行く機会がありましたら、その足で東京都内に突入するという計画を立てています。目的はもちろん都内での楽器のメンテや修理ですが、この計画を何年練り続けていることか・・・

名古屋から中央線での特急しなの号での旅も、何年楽しみにし続けていることか。本当に、木曽路よさそうですね。
コメントへの返答
2010年8月6日 23:14
木曽は去年行きましたが、いいところですよ^^
特に赤沢森林公園にはかつての森林鉄道が走っているので、足の悪い方でも、安心して回れるようになっております。

体調がよくなったら長野オフ実現したいものです^^

こういう風景、風土があるからこそ、守りたいんですよね…

これは日本にしかない風情ですから。
2010年8月6日 23:16
少し前に軽井沢に行きましたが長野県は正に鉄道ファンのためにあるとすら思うぐらい飽きませんね!
コメントへの返答
2010年8月6日 23:24
鉄道文化村(実際には群馬県になりますが)、赤沢森林公園の軽便鉄道、草軽鉄道跡、上田電鉄、長野電鉄、松本電鉄、特急しなのの天竜川沿いと姨捨からの善光寺平の見晴し、探せば多々ありますよ。

The Boss、長野まで来れます?<忙しいから難しいかと思いますが
2010年8月6日 23:20
長野。いい響きですね。岐阜から長野にかけての山道を大昔に良く走りまわりました。まだ乗鞍の山頂近くまで乗り入れが可能だった時代です。無論、舗装などは無く、雨が降れば川になるような・・・・道でした。
今も機会あればとは思うのですが、福岡からはやはり遠い。
コメントへの返答
2010年8月6日 23:25
さすがに福岡からだと遠いですね(;´Д`)

岐阜から長野というと安房峠あたりですかね。

あの辺も良いですよ。
上高地は規制で車ではいけませんが、ぜひ一度は訪れてみたいものです。
2010年8月6日 23:31
映画の話でも信濃町が標的なら…
(´・ω・)…





( ゜Д゜)ハッ!!
関係無いニダwww

この映画オモシロかったですなw
コメントへの返答
2010年8月6日 23:38
> 信濃町が標的なら
漏れ的には不愉快ですね<新宿の信濃町という名称

あそこは創価町と名称を変えるべきかと。

この映画は面白かったですよ。
行きと帰りの両方で見ましたw
2010年8月8日 12:36
そういえば、サマーウォーズって2chの実況版でなんか騒いでましたが、自分は忠犬ハチ(ハリウッド版w)を見てました。日本犬は偉いw
コメントへの返答
2010年8月8日 17:25
日本犬もそうですが、日本の馬も良いですよ。

風土に合った育ち方していますからね。
フランスでも柴犬とか秋田犬を飼ったり、ブリーダーが増えていますよ。
願わくば川上犬も増えて欲しい物です。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation