• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月17日

ランチア ストラトス復活キタ━━━━ヽ(・∀・* )ノ━━━━!!!!



ランチア ストラトス が復活…少量生産か

1970年代のWRC(世界ラリー選手権)で大活躍したランチア『ストラトス』。そのストラトスが、最新技術を駆使したワンオフモデルとして甦った。

このストラトスをオーダーしたのは、Michale Stoschek氏。ドイツ大手部品メーカー、Brose社のオーナー兼CEOを務め、自らもラリーに参戦するほどのモータースポーツファンだ。その趣味が高じて、ストラトスを復刻することになったのだ。

デザインと組み立ては、ピニンファリーナが担当(オリジナルはベルトーネだった)。エンジンやシャシーは、フェラーリ『F430スクーデリア』がベースとなっており、ミッドシップに搭載される4.3リットルV型8気筒ガソリンエンジンは、最大出力510psを発生する。このエンジンは9000rpmという高回転域まで許容し、最高速は360km/hに到達するという。ボディはカーボンファイバー製で、前後重量配分は50対50と理想的なバランスが追求された。

この復刻版ストラトス、25台程度を少量生産するとの情報もある。新旧ストラトスが並んだ写真からは、基本的なディティールが忠実に再現されているのが見て取れる。

Carviewより

ランチア ストラトスの復活

キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

いやぁ、これは久々に嬉しいニュースですよ。
何しろ初めて東京モーターショーに行ったとき(ええ、晴海のあそこでやったやつですよ)に漏れを不治の車好きにしてくれたきっかけの車はやはり

ランボルギーニ カウンタックとランチア ストラトスラリー仕様

でしたね。
あのアリタリアカラーのストラトスはいまだに忘れられませんね^^

しかも今回の復活版は超本格的

> エンジンやシャシーは、フェラーリ『F430スクーデリア』がベースとなっており

ええ、現行デルタとは大違いですよ。ランチアはコンフォート系よりもこういうストラトスとか、かつてのデルタ インテグラーレのようなやんちゃ車の方が似合ってると思うんですけどね。

ちとずれますが



このCMをやったランチアは神だと思うのは漏れだけですかね?

ストラトス、デルタが復活したのだから、個人的には



テーマ復活してほしいんですけどねw
ブログ一覧 | Lancia | 日記
Posted at 2010/08/17 21:18:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2010年8月17日 21:28
最初の写真で一瞬Z33かと見間違えましたが全然違いますね、独特です。フェンダーが特に。
コメントへの返答
2010年8月17日 21:54
フェラーリ臭がするのは仕方がないのですが、これはこれでいいと思いますよ。
アリタリアカラーで復活してほしいものです^^
2010年8月17日 21:28
あれは恰好良いスポーツカー(ラリーカー?)でしたね。
決まりはアリタリアカラー。

復活とは驚きです。楽しみです。
コメントへの返答
2010年8月17日 21:55
> 決まりはアリタリアカラー。

激しく同意
少数でもいいから復活はうれしいものです。

実用車も良いですけど、こういう夢のある車、復活させて元気を与えてほしいものです。
2010年8月17日 22:01
いやいや、カッコ良すぎるwww
やっぱり車は夢を与えないとwww

ミニバンの良さが全く分からないwww
コメントへの返答
2010年8月17日 22:20
これはもう大有りでしょう^^
鯨海酔候さんと同じ認識ですがカラーリングはぜひアリタリアカラーでパリモーターショーで出品してほしいものです。

車は実用も大事ですけど、夢もないとね^^
2010年8月17日 22:03
こんな感じで、現代の技術で復刻して欲しい車がいっぱい・・・。

復活は嬉しいですし、ストラトス好きですけど、庶民には手が出ませんね
(T-T)
コメントへの返答
2010年8月17日 22:37
> 現代の技術で復刻して欲しい車がいっぱい

個人的には

トヨタ800スポーツ
ランチアデルタインテグラーレHF
いすゞジェミニ
いすゞピアッツァ
スバル アルシオーネSVX

挙げればきりがないんですけど、復活してほしい車は多々あります。

> 庶民には手が出ません
右に同じく、手が出せません。
宝くじ、Euro Million、Lotoでも当てないと(;´Д`)
2010年8月17日 22:49

同じく、夢のある復刻版をはやく見たいものです。
庶民はグランツーリスモのゲーム中で我慢するか~ orz
コメントへの返答
2010年8月17日 22:52
あにきんぐさんだと復活してほしい車の筆頭はやはりセラですかね?w

> 庶民はグランツーリスモのゲーム中で我慢するか~ orz

同じくです。Full HDのテレビ買ったほうが安上がりですから<GT
2010年8月17日 23:06
を~。
確かに、ストラトスと言えば、あのカラーリングとなりますかねぇ。
と言うか、あのカラーリングでないとピンとこない私( ̄∇ ̄;)

詳しくないですが、デルタは好きですねぇ。
あの佇まいがエエのです。
ちなみに、ランボルギーニはディアブロが好みです。ごめんなさいw
コメントへの返答
2010年8月17日 23:12
> あのカラーリングでないとピンとこない私

激しく同意。それだけストラトスのアリタリアカラーというのはインパクトがありましたからね。

> ランボルギーニはディアブロが好み
ディアブロは嫌いじゃないですよ。
というかランボルギーニのデザインは結構好きなんですよね<むしろフェラーリよりも
ただ、初めてのモーターショーではこの二台が車好きになるきっかけだったので^^
2010年8月18日 1:49
このブラックボディも渋いですね~♪

脱リトラクタブルではありますが、悪っぽい感じ。

ミニカーを持っていましたが、実物を見て更に
そのコンパクトながらも独特のスタイリングに
惚れ惚れしました。

楽しみです♪
コメントへの返答
2010年8月19日 18:57
やっぱりストラトスはかっこいいですよね^^

リトラも良いですけど、これはこれでいいと思います。

あとはアリタリアカラーで復活してほしいですね

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation