中露首脳会談 第二次大戦65周年で共同声明
【北京=川越一】中国国営新華社通信などによると、中国の胡錦濤国家主席は27日、北京の人民大会堂でロシアのメドベージェフ大統領と会談し、両国の戦略的協力関係を新たな段階に深化させることで一致、第二次大戦終戦65周年に関する共同声明に署名した。中露首脳の会談は今年に入ってこれで5度目。
新華社は27日夕の時点で共同声明の詳細を報じていないが、声明には「第二次大戦の結果見直しは許さない」との趣旨が盛り込まれるとみられる。対日史観で連携を強化させた中露両国が、北方領土や沖縄・尖閣諸島の領有権の正当化に利用したい考えだ。
中国の華僑向け通信社、中国新聞社によると、胡主席は会談の中で、それぞれの国家の「核心的利益」に関する重大な問題について相互の支持を継続していくことを提案。メドベージェフ大統領も国内外の問題に関し密接に協調していく必要性を強調した。
中国は、台湾やチベット、新疆ウイグル自治区、南シナ海を中国の「核心的利益」にかかわる重要地域と位置づけている。現在、海洋資源獲得のために日本と対立を激化させている東シナ海も「核心的利益」に準ずる海域といえる。
経済分野での結びつきを深めている中露は、石炭や核開発といったエネルギー資源や金融、投資など広範な領域に関する合意文書にも調印。領土の保全を乱す独立主義者やテロとの戦いを進めていくことでも合意した。
産経新聞より
あえて今回はパトレイバー2のセリフをタイトルに使いました。理由は現状を語るには自分の言葉ではうまく言い切れない部分があるので、あえて日本国内におけるModern Warfareを題材にした最高峰のものであるパトレイバー2のセリフを織り交ぜて書いてみたいと思います。
まず、今回の尖閣によって支那人の犯罪はいかなることを行っても恫喝すれば無罪になるということを露呈させました。また、恫喝することで、領土すら奪えるということも学習しました。しかし、なぜここにたどり着いたのでしょうか。他でもない
戦争
が起きているからですよ。戦争というと武器でドンパチするのが戦争だと思い込んでる方も多いと思いますが、実際には
- 経済戦争
- 外交戦争
- 諜報戦争
- 情報戦争
など直接武力を使わなくてもできる戦争は多々あるんですよ。
ちなみにこちらを読んでみてください
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
これ、憲法第九条の第一項なのですが
国権の発動たる戦争
つまり外交戦、情報戦、諜報戦はすでに放棄しているとみなして良いと思うんですよ。よく考えてみてください。
外交戦:特亜に対してはあらゆる譲歩をしてきた
情報戦:特亜に対して有利な情報を流し続けてきた
諜報戦:スパイ防止法すら制定せず、スパイ天国に成り下がり、特亜がパクリ製品を作っても国家としては容認し続けてきた(日中、日韓友好の名のもとに)
つまり広義の意味での戦争はとっくに始まってたんですよ。しかし敗戦続きだったのですが、メディアは取り上げませんでした。都合が悪いから。
唯一、短期間だけ経済戦争には勝ちましたよ。一時的に日本製品が世界を摂関しましたが、今ではどうでしょうか?
支那市場で売りたいがためにコストダウンが絶対視され、更なるコストダウンをしたいがために支那生産にシフトし、作る車も上級品を安くすることを目指すのではなく、常に大衆車ばかりを見ることによって世界では日本の品質は10年前と変わってないといわれるくらいになっています。しかもここ最近、フランスでは日本車の数がぐっと減りましたよ。しかも中古車市場にかなり出まくっていますし。
しかも
【尖閣衝突事件】根本重視した解決策を要望 経団連会長
これって事実上、支那に対しては経済戦争や、知的財産侵害すら放棄するという宣言にも取られかねないんですよ。
つまりいまの日本は
9条をあらゆる面で実践している
ということなんです。その結果、争いは減ったのでしょうか?減るわけなどありません、むしろますますエスカレートしています。
支那:
トヨタ系に商業賄賂罪 中国、尖閣がらみ?関係者警戒
【尖閣衝突事件】中国、「漁民保護」を名目に巡視を常態化
尖閣、ガス田周辺に中国調査船続々 10隻以上が示威活動か
中国外交白書に新項目 国境および海洋問題を重視
中国国内で訴訟…戦争中の強制労働の賠償要求、三菱商事など相手
ロシア:
露大統領、北方領土訪問を計画か サハリンで観測強まる
露大統領訪中 「歴史の歪曲許さず」日本を牽制
どこの誰です?9条こそ、最大の防御だとか、話し合えば理解できるとか言ってたのは?
これが現実なんですよ。ただこういう非武力の戦争を引き合いに出しても現実的じゃないですし、直接目に見えてこないですから、戦争とは思えなかったんですよ。
ただ、これが戦争と気付いた時はもう遅いんですよ。すでに敗北しまくっており、非武力の戦争すら放棄したわけですから。
これを語るにはこのセリフが最適でしょう
正義の戦争と不正義の平和の差はそう明瞭なものじゃない。平和という言葉が嘘吐き達の正義になってから、俺達は俺達の平和を信じることができずにいるんだ
戦争が平和を生むように、平和もまた戦争を生む。単に戦争でないというだけの消極的で空疎な平和は、いずれ実体としての戦争によって埋め合わされる。そう思ったことはないか
その成果だけはしっかりと受け取っておきながらモニターの向こうに戦争を押し込め、ここが戦線の単なる後方に過ぎないことを忘れる。いや、忘れた振りをし続ける。そんな欺瞞を続けていれば、いずれは大きな罰が下されると
戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。そして最高意志決定の場では、現実なるものはしばしば存在しない。戦争に負けている時は特にそうだ
そして特亜+ロシアを語るには
我地に平和を与えんために来たと思うなかれ。我汝等に告ぐ、然らず、むしろ争いなり。今から後一家に5人あらば3人は2人に、2人は3人に分かれて争わん。父は子に、子は父に、母は娘に、娘は母に
つまり戦争が起きていることから目を逸らし続けた結果がこういう結果を招いたんですよ。
もはや今の状態は
如何に戦争を回避するのではなく如何にこの戦争にけりをつけるかなんですよ。
今更、
【尖閣衝突事件】巡視船の修理代を中国に請求へ 官房長官が認識示す
【尖閣衝突事件】外相が中国大使呼び、拘束邦人安全確保申し入れ 中国は丹羽大使面会を拒否
したってもう、遅いんですよ。カードを切ってしまったんですから。
たぶん謝罪と賠償をしても返しませんよ。むしろあらゆるいやがらせを行い、死刑執行されるでしょう。たとえ、尖閣は支那のものと認めたり、沖縄は支那のものとしても。
これらを踏まえたうえで、無関心層、政治の話題タブー層等にお聞きしたい。これから更に生活は悪くなるというのにも関わらず、子供の代には阿鼻叫喚の世界が待ち受けるのが目に見えておきながら、考えることなく、ただ垂れ流された情報だけを信じて、民主党最高、子供手当てマンセー、特亜+ロシアとは話し合えばわかる、9条が日本を守ってくれると思ってるのであれば
それでもあなた方は本当に日本人なのか?
ブログ一覧 |
時事関係 | 日記
Posted at
2010/09/28 03:53:06