• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月15日

知的訓練の例題作ってみました

読売:山崎正和氏「ネット時代にあっても、責任あるマスコミが権威を持つ社会にしていく必要がある」

2011年1月10日 読売新聞朝刊
日本の改新 識者に聞く 山崎正和氏

もう一つ心配なのが、大衆社会がより悪くなることだ。ブログやツイッターの普及により、知的訓練を受けていない人が発信する楽しみを覚えた。これが新聞や本の軽視につながり、「責任を持って情報を選択する編集」が弱くなれば、国民の知的低下を招き、関心の範囲を狭くしてしまう。ネット時代にあっても、責任あるマスコミが権威を持つ社会にしていく必要がある。

Togetterより

このニュースかなり話題になっておりますがどこからどう突っ込んでいいのやら。

> 責任あるマスコミ

無責任の極みであるカスゴミと言った方が正しいのではないかと思うのは自分だけでしょうか。

そこまで知的訓練が必要だというのであれば、間違っているかもしれませんが、例題みたいなものを作ってみましたので、ご参加いただければ幸いです

基礎編:

下記に載せた記事を生活に関わる順に並び替えてください

1)ヨン様、首痛入院 椎間板ヘルニア再発
2)【内閣改造】「増税オールスターズ」の布陣 反小沢路線も鮮明 人材不足が露呈
3)三菱ふそうトラック14台がエンジン火災 リコール届け出
4)【サッカーアジア杯】日本、初勝利でB組首位に シリアに2-1で競り勝つ

中級編:

下記に載せた社説を読み比べ、あなたが思った感想を述べてください

1) 民主党大会 「最強態勢」画餅にするな
2)民主党大会 与野党連携へ公約修正を急げ
3)民主党大会 政権目標をより明確に
4)政権公約見直し―予算案修正と一体で臨め

上級編:

下記の情報発信を元にメディアにおける記事(あるいは内容に近いもの)を見つけてあなたなりの感想を述べてください。見つからない場合は下記の情報を元にあなたなりの感想を述べてください。

教員免許更新講習の修了認定試験前のセミナーで映像を見せられているのだけど、内容が酷い。鳩山は偉い・民主党は偉い・自民党は悪いって話の連続。こんな所で民主党プロパガンダ流していいの?星槎学園
http://twitter.com/#!/yuimyun/status/23598995402137602

星槎学園で行われている教員免許更新講習のセミナーの結論は「民主党を信じれば豊かになります。今の政権を応援しましょう」だそうです。これをレポートに書けば試験の点に関係無く合格するとのこと。
http://twitter.com/#!/yuimyun/status/23605169136607232

重要なポイント:自分の考えをもつこと
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/01/15 04:33:11

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

知的訓練に関する問題です From [ 不肖クレモの『ネトウヨって何ですか?』 ] 2011年1月15日 12:33
この記事は、知的訓練の例題作ってみましたについて書いています。  先日、東京・銀座の楽譜・楽器店へ行く途中でめっけた朝日新聞の広告看板です。  東京メトロ・銀座駅にて発見したものです。  さて ...
ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年1月15日 4:52
Heeroさん、こんばんは☆

序盤の文章を読んだ時、私も思いました!

> 責任あるマスコミ

違う。
彼らはマスゴミなんですよね。
バック(政界、芸能事務所や暴力団等)に踊らされ
情報を好きなように脚色し操作している。そう思います。

私達は情報をスポンジのように吸い込んでいく。
恐いことですね。(。~~。)

基礎編をしてみます☆アホなので心配ですが・・・

3)三菱ふそうトラック14台がエンジン火災 リコール届け出
4)【サッカーアジア杯】日本、初勝利でB組首位に シリアに2-1で競り勝つ
2)【内閣改造】「増税オールスターズ」の布陣 反小沢路線も鮮明 人材不足が露呈
1)ヨン様、首痛入院 椎間板ヘルニア再発

(〃~~〃)
Heeroさんは頭が切れるので私は恥ずかしいです。

コメントへの返答
2011年1月15日 6:04
どもです^^
辛気臭いネタに絡んでいただき光栄です。

> 情報を好きなように脚色し操作している。そう思います。

この答えが出れば、問題ないですよ。
基本中の基本はここからはじまりますから

> 基礎編をしてみます

模範解答というのは正直ありません。トラックの運転手であればリコール問題は重要ですし、サッカーの場合は広告代理店にとっては重要な要素ですから。見方によってこのランキングはかわります。

おいらの場合は2-3-4-1の順番ですね。増税されるかどうかよりも、この不安定な内閣が崩壊し、解散総選挙につながるかもしれない以上、政治から目は逸らせません。また内閣次第で株価等にも影響が及びますから。

重要なのはIkukoさんが書いた感想を持ちながらどうやってメディアの記事を読み解くかという事だと思います。一人一人が高い意識を持つことにより希望につながりますからね。
2011年1月15日 5:55
>ネット時代にあっても、責任あるマスコミが権威を持つ社会

ばんばんっ!
┃ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!

・・・新興宗教でよく使われる「疑うな、信じろ」と同じ論法ですねwww
新聞に書いてあることはすべて真実、ですか・・・

母方の祖母と遠縁の親戚が事故にあって新聞に載ったことがあります。
どちらのケースも事実とはいささか(?)異なる内容でした(汗
コメントへの返答
2011年1月15日 6:21
> 新興宗教でよく使われる「疑うな、信じろ」と同じ論法ですねwww

まさにおっしゃる通りかと。そういう風に言う方が胡散臭いんですが。

> 事実とはいささか(?)異なる内容でした(汗

ああ、カスゴミフィルター発動ですな。
新聞で役に立つのって下手したらチラシくらいかもしれませんね(爆)
2011年1月15日 7:48
どうも、お世話になります。

上級編
国を破壊するには、民主党のようにすれば良いわけです。かの国がまねしたいみたいです。
数の多い論理で、民主党議員やキャリヤ官僚によるバラマキ、解体法案の準備。
ノンキャリヤ官僚も労組で抵抗。
日本航空はシロアリにたかれてつぶされたんです。
民間は民主・連合・労組を支持して地獄行き。
規制すればいいなんて、安易にするから骨抜きにされてしまうのです。
免許更新に民主党マンセーなんていやん、ばかん。この一行以外よけいかな。

中級編  
マスコミは所詮営利企業 スポンサーの意見に従う。そのスポンサーに問題が。。。。
民主党にはマスコミ出身者が多すぎること。

初級編
3、2、4、1

てところですね。

何事も疑って自分で考える重要ですね。
コメントへの返答
2011年1月17日 3:34
どもです。

Pikapikaさんの解答は一貫していますね。

メディアに騙されない、自らの信念を優先するというのが見えるので問題ないかとおもいます。

とにかくメディアのいう事をうのみにすると破滅に向かいますからね。
2011年1月15日 12:39
わははははははは

ま、全部解答したいのですが、チト限られた解答欄に埋めるのは困難を極めますなあ。

トラバさせていただきますね。「知的訓練」のための「問題集」を、町中でみっけたもんですから。
コメントへの返答
2011年1月17日 3:36
いやぁクレモ先生なら当方の知的訓練もどきよりもさらに高度ですからね。

朝日はある意味究極の問題集だと思いますよ。

最低でも朝日と産経を読み比べないと答えは見えませんから。

朝日だけを読むのは危険ですからね。そこに毎日や道新、頭狂を加えたら混ぜるな危険状態ですからw
2011年1月15日 13:27
>初級編
まぁ、私も2,3,4,1が打倒かなw
1のヨンさまは私的には一番最後ですが、友愛電波にやられた韓流おばはんにとってはもちろんトップ記事になっちゃうんでしょうね。

>中級編

知的訓練を受けた方達が書いた社説(特にアサヒ)から感じた事は、知的訓練は論理破綻していてもそれを正しいと言い張り、知名度や権力で誤魔化す。二枚舌でもケンチャナヨw


>星槎学園

なんか前記事の朝鮮学校チック臭いがします。真っ赤な左巻き教育を実施している学校は朝鮮学校と同じキムチ臭が出るのでしょう。カルトちっくですね。

つまり知的訓練とは真実を隠しいかに売国が正義かのように国民に印象操作をしていくこと。

一応、私の感想はこんな感じですw
お粗末でした^^


コメントへの返答
2011年1月17日 7:58
> つまり知的訓練とは真実を隠しいかに売国が正義かのように国民に印象操作をしていくこと。

メディアの言う知的訓練というのはどう考えても不都合な事実は知らないでほしい、逆にメディアの言うことは間違っていても正しいのだから(ryという感じがしてなりません。

特に朝日、毎日、東京などが良い例かも。

ネットが広まった以上、メディアを鵜呑みにするのではなく、情報を元に裏を取る癖をつけないといけないですね。
2011年1月15日 16:42
山崎氏は完全に操られていますね…

反面、青山繁晴氏は「TV出演でごはんを食べているわけではないので出演しなければいいだけの話」と割り切っています。

この違いでしょうね。
コメントへの返答
2011年1月17日 8:03
> 青山繁晴氏は「TV出演でごはんを食べているわけではないので出演しなければいいだけの話」

青山氏の場合は呼ばれるから出る、出たくなければ出ないというスタンスが感じられますね。

大抵の評論家は逆にメディアに出たいというのが多いですね。

ちなみに前々から疑問に思ってたのはこの評論家という職業、正直理解できておりません。作家、ジャーナリスト等なら理解できますが評論が職業っていうのは理解できません。
2011年1月16日 0:06
第二弾を作るとしたら、伊達直人(タイガーマスク)の寄付と民主党のいざこざ(小沢の献金問題など)&内閣改造も付け加えてやって下さい(笑)

マスコミが、民主党の劣悪な行動より、伊達直人の寄付(多数)の方が重要の様です。
またもでた、目くらまし
コメントへの返答
2011年1月17日 8:06
> 第二弾

まぁおり見て作るかもしれませんが、当面はいつも通りの時事ネタをベースにした考慮に徹します。

> 伊達直人の寄付(多数)の方が重要の様です。

なんかでっちあげっぽい感じしかしないんですよね。
何かから目を逸らすための。
2011年1月16日 23:54
>読売:山崎正和氏「ネット時代にあっても、責任あるマスコミが権威を持つ社会にしていく必要がある」
責任あるマスコミってのは、日本国民に対してではないのかも知れませんね。

>もう一つ心配なのが、大衆社会がより悪くなることだ。
>これが新聞や本の軽視につながり、「責任を持って情報を選択する編集」が弱くなれば、
>国民の知的低下を招き、関心の範囲を狭くしてしまう。
既に、相当低下させられているような気がします、更に下げようとしているんですね。
少しでも早く国民が気付かないと、ホントにマスゴミに洗脳され続けて、大変な事になりますね。
ここまで、伊達直人を引っ張るというのは、マスゴミのやらせかもと思ってしまいます。
コメントへの返答
2011年1月17日 8:09
> 責任あるマスコミってのは、日本国民に対してではないのかも知れませんね。

支那、朝鮮、スポンサーの為のメディアというのを露呈しているかと思います。

> ここまで、伊達直人を引っ張るというのは、マスゴミのやらせかもと思ってしまいます。

自分は完全にやらせだと思ってます。
これだけ厳しいご時世にこんなことできる上に、これだけ話題になるというのはどうもメディアが絡んでいるようにしか思えません。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation