• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月07日

そんなに景気悪化させたいのか?

藤井氏、消費税の軽減税率適用を否定

 藤井裕久官房副長官は7日、都内で講演し、税と社会保障の一体改革で、食料などの生活必需品の消費税率を下げる軽減税率を導入するかどうかについて「ビフテキや牛丼など品目で選ぶやり方は駄目だ」と述べた。理由として、品目別で税率を下げると「利権が発生する」と指摘した。

 また、消費税増税の際には「国会議員も血を流さなければいけない」と述べ、議員定数・歳費の削減を先行実施すべきだとの考えを改めて示した。

産経新聞より

> 「ビフテキや牛丼など品目で選ぶやり方は駄目だ」

なんで、加工品をだしてくるんでしょうかね。
つか、このおっさん、本当に元財務大臣だったのかと思えてきます。

一律に消費税あげたらますます冷え込みます。
それに、民主党の場合、増税しても支那へのODAなどに使われるでしょう。

日本から中国への経済援助の停止を求める声、中国「まだ早い」

それ以前に消費税上げる前にバラマキやめるべきでしょうが。

子ども手当、「将来は全額国費で」と枝野氏

> 消費税増税の際には「国会議員も血を流さなければいけない」と述べ

つかできないでしょ?民主党には

「首相の月給206万円 カットは5000円」公明、みんなが首相を攻撃 

独立行政法人数 政権交代後に「増加」

今やるべきことは国民に信を問う、この一点かと。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/02/07 18:48:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復活
ターボ2018さん

晴れ(久々の)
らんさまさん

本当は、やさしいひと👩🏻‍🦳
mimori431さん

7月のからあげクン
MLpoloさん

7/16)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

前回の続き。北海道深川市を満喫する ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年2月7日 19:21
流血から逃げ回っている民主党連中には何もできません。
むしろ、国を売り飛ばし、責任を国民に擦り付けることをするでしょう。

>品目別の税率で利権が発生

頭が病んでますね。
自分の利権を手放したくないからでしょう。

もっと言えば、諸外国で品目別の税率設定は当たり前ですよ。
生活品は税率低く、贅沢品は税率が高い。
そして、税金はしっかりと国民に還元する。

売国政党はシナや半島に死に金を注ぎ込むために、消費税アップをたくらんでいるのでしょうね。

消費税率は諸外国よりも低いと寝言を言っている政治屋がいますが、
消費税の税収はその諸外国と同じということを知らないのでしょう。
満遍なく課税とガソリンなどの2重課税があるからですね。
コメントへの返答
2011年2月7日 19:29
> 諸外国で品目別の税率設定は当たり前ですよ。

フランスの例を取りますが

薬品、新聞等:2.1
生活必需品:5.5
上記以外:19.6

です。以前はぜいたく品には33.3%という課税率もありましたが廃止されました。

> 満遍なく課税とガソリンなどの2重課税があるからですね。

フランスの場合は原油購入に付加価値税がかかり、ガソリン等の加工されたあと、TIPPという揮発油税相当が課税され、その金額にTVA(付加価値税)をかけて販売するという二重課税が行われております。

そんなことも理解しないで、品目別は利権なんて気狂いとしか言い様がないです。
2011年2月7日 20:04
あれ?この人まだ議員やってたんですか?

ぽっぽ時代に体調不良で辞めたくせに・・・。

寝言は・・・(以下自粛
コメントへの返答
2011年2月7日 21:08
> この人まだ議員やってたんですか?

ゾンビのごとくいますねぇ。

> ぽっぽ時代に体調不良で辞めたくせに

矢面に立ちたくなかっただけでしょう。
まぁこの瞬間が民主党ですが。

さっさと、筑紫とかと一緒になってくれんかな。
2011年2月7日 20:36
消費財を上げる前に無駄な援助、バラマキをやめて・・景気回復をさせるべきでしょう。。
コメントへの返答
2011年2月8日 17:44
普通なら景気回復後に増税なのですが、バランスシートだけで決めてますからね。

ODA、子ども手当、朝鮮学校無償化を含めた高校無償化等をやめて景気対策を早急に行うべきかと。

しかしそれが理解できたら民主党に非ずですが。
2011年2月7日 20:42
自分は与謝野・藤井コンビ、心から期待しています。
彼らの経済政策は凄いですよね。
頑張って欲しいです。
あの二人が頑張れば頑張るほど人気が落ち、
日本国債のCDSは上昇しますから(笑)
増税&利上げ発言バンバン
お願いしたいです(爆)
菅じゃ財務官僚の言ってる単語の意味さえ理解
できないからあの二人連れて来いって、
財務官僚にいわれたんじゃないんですか?(笑)
頑張れ与謝野&藤井!
コメントへの返答
2011年2月8日 17:49
> 自分は与謝野・藤井コンビ、心から期待しています

民主党政権崩壊のためにですねw

まぁ自爆状態に陥ってますから。
さっさと自爆+解散総選挙してもらわんと。
2011年2月8日 8:42
おはようございます。

言ってる事とやってる事が伴わない民主党、民主政権。
何を言っても国民の理解は得られないでしょう。

既に情報統制し、国民を騙し欺く政治なんて誰も信用しません。
日本もエジプトの様に倒閣デモでもしなければいけませんね。
コメントへの返答
2011年2月8日 19:04
> 言ってる事とやってる事が伴わない民主党、民主政権。

まぁこれはわかりきっていましたからね。

> 日本もエジプトの様に倒閣デモでもしなければいけませんね。

倒閣デモを行ったとしても、今回の愛知県知事選や名古屋市長選のようにマスゴミに煽られるとそれに傾く性質を変えないとダメですね。

2011年2月8日 8:56
TVやマスゴミは鉄板で「消費税増税は福祉の為ですぅ~♪」とかおいしい話をして国民を騙すんでしょうね。

中国の大使がODAをもっと寄越せっておねだりしてましたから、もちろんODAの増額もお目当てですね。

↑ムラサキのネギ坊主さんのおっしゃるように子供手当てのばら撒きもそうですけど、朝鮮学校の無償化も廃止してください。
コメントへの返答
2011年2月8日 19:15
> 子供手当てのばら撒きもそうですけど、朝鮮学校の無償化も廃止してください。

こういう売国政策はやめませんからね、民主党は。

タリバンやアルカイダの学校に公的に金を出すのと同じなのですが、元々全共闘や革マル派の寄せ集めが政権をとっているのですから、無問題だと考えているのでしょう。

一昔前なら銃殺刑です。
2011年2月8日 18:04
コメント失礼します。

まずは多方面へのばらまき(ODA・子供手当て等)を即刻廃止すべきでしょうね。

他の方々も云われてる様に議員給与見直しも必須かと
コメントへの返答
2011年2月8日 19:28
はじめましてかな?コメントありがとうございます。

> 多方面へのばらまき(ODA・子供手当て等)を即刻廃止すべきでしょうね。

> 議員給与見直しも必須かと

仰るとおりなのですが、それが理解できたら民主党に非ずです。
全ては支那、朝鮮などの特亜にしか目を向けていませんから。

民主党政権にできるわけありません。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation