• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月10日

特定亜細亜属国政権

休日まで中国を配慮? 民主「休暇分散化」構想 今国会中の祝日法改正を目指す 祝日の「意義」はどこへ 

 民主党は、観光振興や渋滞解消などを目的に地域ごとに時期をずらした連休を導入する「休暇分散化」構想をまとめた。与野党で協議の上今国会中に祝日法改正案を議員立法として提出を目指す。中国の建国記念日「国慶節」(10月1日)に配慮し、10月第1週に連休を設けない方針。日中の観光客がかち合って渋滞・混乱することを懸念したというが、日本の休日が中国の行事に左右されるのは本末転倒だといえる。祝日の「意義」までも骨抜きにされる危険性もある。

 構想は民主党の「成長戦略・経済対策プロジェクトチーム」(直嶋正行座長)がまとめた。

 具体的には、全国を「東日本」(北海道、東北、中部、北陸、北関東)▽「南関東」(東京、神奈川、千葉、埼玉)▽「西日本」(近畿以西)-の3ブロックに分け、10月の第2週は東日本、第3週は南関東、第4週は西日本でそれぞれ土、日曜日を含めた5連休を設定する。 

 プロジェクトチームの資料には、10月の第1週に連休を設けない理由を「中国では10月1日を含む週は国慶節関連の大型連休であり、この時期に国内の連休を設定するとかえって混雑を助長する可能性があるため」と明記された。

 2月3日の党会合では白真勲参院議員が「韓国の秋夕(チュソク、旧暦の8月15日、韓国の旧盆で連休)との重複」についても確認するよう要望している。

 この構想に対し、民主党内でも「中国を宗主国にしているようだ」「祝日の意味がなくなる」などと批判が少なくない。

 休暇分散化構想は、鳩山由紀夫前政権が「新成長戦略」の一環として掲げ、前原誠司国土交通相(当時)が中心にまとめた。

 当初の政府案は全国を5ブロックに分け、春、秋の年2回の大型連休を設ける案を検討したが、ゴールデンウイーク(GW)の分散化は、その前後を集中的な休業期間とする自動車産業など産業界への影響が大きいと指摘され頓挫。民主党案は秋の連休に絞った。

 一方、観光庁が昨年8月に発表した調査結果では、大型連休を地域別に分ける構想のメリットについて68%の人が「特にない」と回答している。

産経新聞より

> 観光振興や渋滞解消などを目的に地域ごとに時期をずらした連休を導入する「休暇分散化」構想をまとめた。

何度も、ここで申し上げておりますが休暇分散化の原案はフランスですが、フランスの場合は学校の休み(たいていは2月の冬休みと3月のイースター休み)をずらしています。国民休日をずれないということを念頭においておいてください。

> 中国の建国記念日「国慶節」(10月1日)に配慮し、10月第1週に連休を設けない方針。

>  2月3日の党会合では白真勲参院議員が「韓国の秋夕(チュソク、旧暦の8月15日、韓国の旧盆で連休)との重複」についても確認するよう要望している。

どこまで支那や朝鮮に配慮するんでしょうか。それ以前に

いつから日本は特定アジアの属国になったのでしょうか

この調子で行くと

1)支那と朝鮮の休みがかち合うからそれ以外の(建国記念日、憲法記念日、天皇誕生日を含めた)休みをずらす(検討中)

2)支那人と朝鮮人との差別を埋めるためにも支那人、朝鮮人学校を無償化する(実行中)

3)支那と朝鮮の歴史認識を埋めるためにも国立図書館の内容を書き換えしたり、教科書も特亜を中心として行う(一部実行中)

4)支那と朝鮮との領土問題解消のためにも尖閣、沖縄、竹島、対馬を献上する

ちなみに、この特亜属国政権を選んだのは他でもない

子ども手当、高速道路無料化、一度やらせてみなければわからないと言って投票したあなた自身の責任なんです

すべては特亜の為に行動しているのです
これでもまだ、民主党支持できますか?
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/02/10 23:16:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜ハンマーヘッド
recomさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年2月10日 23:31
休日の分散化自体がムダな事なのに、中国・韓国の観光客ためだとしたら、必要無いです。

コメントへの返答
2011年2月11日 0:07
> 中国・韓国の観光客ためだとしたら、必要無いです。

不要です。それも国民の祝日をいじるのもいいかげんにしろと。

支那の都合に合わせて建国記念日や敬老の日などもずらせとかになったら主権国家ではなくなります。

どこまで特亜に擦り寄りたいんだと。
2011年2月10日 23:54
国の祝日を他国に配慮して決める・・・・
人類史上初の試みですね・・・(呆
コメントへの返答
2011年2月11日 0:08
> 人類史上初の試み

こんなことで人類史上初の試みなんかされたくないですな。

それも特亜なんかに(;´Д`)
こんなコトした時点で主権国家ではなくなりますよ。
2011年2月11日 0:02
言っとくけど、中国も韓国も日本同様休み方が下手な国ですからね(^^;

祝日を併せるのは到底無理かと。
コメントへの返答
2011年2月11日 0:09
> 祝日を併せるのは到底無理かと。

併せる以前の問題でして、なんで日本の祝日を他国に合わせなければいけないのでしょうか。

そこが理解不能です。
こんなコトしたら日本国の主権を放棄するのと同意義です。
2011年2月11日 2:33
何で日本の祝日を他国、しかも反日国なんかに合わせる必要があるのですかね。
全く意味がわかりませんし、やる必要もありませんなw
コメントへの返答
2011年2月14日 21:22
意味不明すぎますよね。
しかも、ここでも白眞勲がw

民主党=特亜の為の政党というのがはっきりしたかと。
2011年2月11日 3:10
なんか絶望的になってきました。
日本、ここまでおかしくなってたんですね。

民主党、ほんとに特アの為の政治ですね。
日本を分割して弱体化を狙ってます。
コメントへの返答
2011年2月14日 21:30
> 日本を分割して弱体化を狙ってます。

狙ってますねぇ。本当に中共支那の日本支部とかしか思えませんな。

これ以上民主党にやらせたら日本崩壊します。
2011年2月11日 4:33
根本的性根が日本人でないからこの様な稚拙な発想が出るのかな。全く理解不能で大切な事をどんどん破壊し混乱に陥れる。次は何をやらかす魂胆か知らぬが、一刻も早く失せて頂きたい。国民の真に求める事との乖離に気づかない、故意にしてるのか知らぬが、この様な代表が選出される国難ですな。
コメントへの返答
2011年2月14日 21:32
> 根本的性根が日本人でないからこの様な稚拙な発想が出るのかな。

原戸籍調べたらどこの人間なのでしょうねぇw<民主党議員

> 次は何をやらかす魂胆か知らぬが

夫婦別姓法でしょうな。
韓国がやっているからなんていいかねません。

しかし、そこに投票したのは他でもない、日本の有権者なんですけどね。
2011年2月11日 8:51
過去最低の政権であることに間違いありませんね。
悪夢です。
本当に恐ろしい。
コメントへの返答
2011年2月14日 21:34
悪夢ですよ。
しかも、統一地方選には隠れ民主がうじゃうじゃ出てきそうな悪寒が。

如何にこの民主と隠れ民主を落選させるかが今年の課題かと。
2011年2月11日 9:45
アヤツら、「子ども手当くれてやるから黙っとれ!」技法が通用しなくなってしまったこの時点で、もう独裁独走路線を走るしかなくなったと思いこんでいるのかも知れませんね。そうなると、アヤツら、こんなのよりも、もっと恐ろしいことをたくらんで、さらに強引にやってしまいそうな気がしてなりません。
コメントへの返答
2011年2月14日 21:37
> こんなのよりも、もっと恐ろしいことをたくらんで、さらに強引にやってしまいそうな気がしてなりません。

夫婦別姓法、人権侵害救済法、外国人参政権、あらゆる売国法案をだしてくるでしょうな。

そして地方選では隠れ民主がワンサカと。

今回の河村の様に表向きには新党を立ち上げておきながら裏では小沢と繋がってましたからね。

今年の最大の課題は民主党は当然として、如何に隠れ民主を暴きだして、落選させるかが重要かと。
2011年2月11日 22:51
自民党に、頑張ってほしい。。。。今のままじゃぁ最悪の事態を回避する次善策でしかないです。
自民の中にも、河野とか売国いますからね。
コメントへの返答
2011年2月14日 21:40
> 自民の中にも、河野とか売国いますからね。

いますねぇ…河野、中川秀直、野田聖子、二階俊博等まだまだ売国勢力がいますし、パチンコ議連に入ってるのもいますからね。

今の、自民党、積極的に選びたいかとなると未だに消去法になってしまうんですよね(;´Д`)
2011年2月12日 0:09
ウザイな~民種痘ぉぉ。

次期政権には是非

民種痘(とあの党とあの党とあの党と・・・)

を非合法化してくんないかな~~~爆々ww
コメントへの返答
2011年2月14日 21:45
> 民種痘(とあの党とあの党とあの党と・・・)を非合法化してくんないかな~

まぁ、テロリスト集団と何ら変りないですからね。

さっさと下野しろと。
とは言っても、今の有権者、またダマされるかもしれませんな(;´Д`)
2011年2月12日 5:17
そんなんしたら他県の親戚とかと休み合わなくてまったく予定が立てられないニダ!o(`ω´*)o
コメントへの返答
2011年2月14日 21:47
なんで日本が特亜のために合わせなきゃいけないんでしょうね。

そもそも、日本の国民の休日を特亜の都合に合わせるのであればもはや主権国家とは言えません。

さっさと○処分にすべきかと…

( ゚д゚)ハッ!

失言でした

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation