• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

レンタルで友好の使者?

「パンダは友好の使者」 中国、対日関係改善を期待

 中国外務省の馬朝旭報道官は17日の定例記者会見で、東京・上野動物園に引き渡されるジャイアントパンダのつがい2頭について「両国国民の友好の使者となることを期待する」と述べ、“パンダ外交”による日中関係改善に期待を示した。

 尖閣諸島周辺の漁船衝突事件や中国で相次いだ反日デモで日本の対中感情は悪化。報道官は上野動物園でのパンダ公開で「友好感情が強まるはずだ」と強調し「相互理解を増進するため(パンダは)役割を果たしてくれる」と述べた。

 パンダは今月21日、上海から空路で運ばれ、早ければ3月下旬にも公開される。

産経新聞より

> 「両国国民の友好の使者となることを期待する」
> 報道官は上野動物園でのパンダ公開で「友好感情が強まるはずだ」と強調し「相互理解を増進するため(パンダは)役割を果たしてくれる」と述べた。

これが無償提供であれば可能性はあるかもしれませんが…

“レンタル料”年間8300万!パンダ来日の経済効果は?

上野動物園から姿を消していたパンダが、いよいよ来日し、3月には公開される予定だという。でも、「パンダに会える!」という、お祭りムードが高まる反面、いわゆるレンタル料約“8300万円”(※ 2010年7月時点のレートで計算)という金額には、「ここまで払うの?」と賛否両論の声も(実際にはレンタル料ではなく、パンダの調査研究のための保護資金名目)。ちなみに、パンダ以外の動物に関しては、「動物園同士で貸し借りする形式を取っており、ここまで高額のレンタル料が発生することはありません」(多摩動物園の教育普及係・金子さん)という。

しかも、上野動物園の動物食費ランキングでもパンダは1日あたりの食費が1万850円で、堂々の1位。餌の品目数が15種類と多く、なかでもパンダの大好物である孟宗竹が高価なのだという。飼育コストから考えても、やはりパンダは特別な存在なんですね。

実際、神戸の王子動物園では、パンダが来園した2000年の入場者数は、前年の98万5484人に対して、198万7590人に倍増。反対に、パンダ・リンリンが死去した08年の上野動物園の入場者数は、前年に比べて2割近く(約60万人)減少し300万人を割り込んだ。やはり、コストはかかっても、パンダは抜群の集客力を誇るスーパーアイドルなのだ。

さらに、上野動物園の入場者数減少は、地元経済にも打撃を与えた。それだけに、今回のパンダ来日にかける地元の期待は大きく、上野観光連盟の茅野事務総長は「入場者数を、400万人にまで増やしたい」と語る。

そして現在、上野公園内のカフェ「上野グリーンサロン」のパンダラテ、パンダクッキーやパンダパンのほか、地元商店からも独自のパンダアイテムやメニューが続々と登場。さらに、2月中旬には、商店街のデコレーションなど上野の街全体がパンダキャラクター一色に染まるという。この春、パンダ効果で上野が盛り上がるのは間違いなさそうだ。

R25より

無償でもなければ購入でもなく

レンタル

ですよ(;´Д`)
それも

年間約8300万円も支那に支払うのですから

ちなみにパンダのいない北海道の旭山動物園の入場者数が2009年で約246万人、上野動物園が約303万人、都会と地方という事情を鑑みても旭山はかなり大健闘していると思うんですが。

無論、パンダなどの動物は好きな方ですから、政治の道具に利用するというのは不本意なところはありますが、レンタル代を隠蔽して、友好の使者というのはどうにも理解できません。上野が活性化するのは喜ばしいことだと思いますが、手放しでは喜べませんね。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/02/19 00:32:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年2月19日 0:38
自分が幼稚園児の頃、上野動物園にランランとカンカンがやってきました。

日中友好のしるしと聞かされて大人になったのに、21世紀に入ってからからアレはレンタルだったと知ってショックでした。

それから僕は中国という国が信用できなくなりました。
コメントへの返答
2011年2月19日 0:44
> 上野動物園にランランとカンカンがやってきました。

おいらもよく覚えてますよ、見に行きましたから。

> 21世紀に入ってからからアレはレンタルだったと知ってショックでした。

まぁレンタルという時点で???の状態に陥るのに、さらに今度は貸しだしておきながら友好の使者?理解できません。
2011年2月19日 0:43
8300マソ…ぼったくりもいいところです。

友好と称した、たかり以外、なにもないでしょう。
コメントへの返答
2011年2月19日 0:50
> 友好と称した、たかり以外、なにもないでしょう。

自分もそれしか思い浮かびませんでした(;´Д`)

パンダが来て活性化するのであればいいのですが、素直に喜べません
2011年2月19日 1:00
このネタ、facebookに登録しておきましたよ(^o^)/
コメントへの返答
2011年2月19日 2:26
あ、ありがとうございます。
とうとう、このブログもFacebookデビューですか…

拙いブログですが、多少なりとも考えるきっかけになって頂ければ幸いです。

2011年2月19日 2:19
そんなムダ金つかうなら

来園者のなかから抽選で金賞『パンダ保護区への旅4泊5日』~♪

銀賞『和歌山県(─ってパンダ居ましたよね?)周遊3泊4日の旅』~♪

を、プレゼントするとかのが マシだと思いますわ。
コメントへの返答
2011年2月19日 2:37
> 金賞『パンダ保護区への旅4泊5日』~♪

金賞なのか罰ゲームなのか微妙なところですね(;´Д`)

確かジャイアントパンダの生息地は四川省かチベットだったような気が…

行ったら不穏分子として逮捕されるか、麻薬持たされて死刑になる可能性が(;´Д`)
それに食の安全も怪しいものですし…

> 銀賞『和歌山県(─ってパンダ居ましたよね?)周遊3泊4日の旅』

和歌山でも神戸でもいいですけど、こっちの方がいいですね。温泉宿付きペアチケットなら確実にこっちの方が金賞ですw(とはいってもペアの相手がいませんがOTL)
2011年2月19日 6:02
そもそも、パンダの原産地はチベットですから酷い話ですよ。
迫害し強奪した土地の動物を外交に使い、レンタル料金まで取り立てるんですから…

パンダという動物に罪は有りませんが、しかし、パンダ外交の中身こそ『支那という国の本質』だと思っているので、ボクはパンダを見に行く気になれない…
FREE TIBET!!!
コメントへの返答
2011年2月19日 6:12
> パンダの原産地はチベット

たしかあの辺だと思いました。

> 迫害し強奪した土地の動物を外交に使い、レンタル料金まで取り立てるんですから…

これ、あまりにも阿漕な商売だと思いますよ。

> パンダという動物に罪は有りません

そこなんですよね。パンダという動物には罪はないですし、それが来ることによって地元に経済効果をもたらすというのであれば、それは地元にとってはいいことだと思います。

しかし法外なレンタル料、チベットでの経緯、それにまとわる支那の問題。

諸々を含めて考えるとあまり、いい顔はできません。
2011年2月19日 6:56
SODが支那に進出したようで?
パンダと交換ですかねwww

下半身は親日アルwww
コメントへの返答
2011年2月19日 7:44
> SODが支那に進出

日本のエロはすごいものがありますからね。

そのうちパクられるかもしれませんがw

> 下半身は親日アルwww
半島の宗主国なので国技発動の恐れがあるのでやるなら半島か大陸だけでお願いしたいものです。
2011年2月19日 9:12
おはようございます。
パンダは要らんですよね。まあパンダには罪はありませんが。

石原都知事も昨年吠えておりましたが、こんな法外なレンタル料金を支払うなど止めてほしいです。

それより海保巡視船の、シナ(一応)漁船に当てられた傷の修理費用を補償汁!です。
無論ODA等とんでもないです。
なぜ一般のこの国の国民は無関心何だか・・・
情けなし、です。
コメントへの返答
2011年2月21日 7:57
本来そこまでしてパンダが必要かというのに疑問があります。

他にも知られていない動物はいるのですから。
知られている動物でも見せ方次第ではいくらでも集客数は挙げられるのですからね。

> なぜ一般のこの国の国民は無関心何だか・・・

まぁ未だにオフ会、LED、ラーメンなどがメインの方がいますからねぇ、ここでは。

安定した国家あってのカーライフと言う事に気付いていないのか、現実から目を逸らしたいのかわかりませんが、遅かれ早かれ現実が追い付くんですけどね。
2011年2月19日 12:05
これこそ「仕分け」の対象のハズですが?
コメントへの返答
2011年2月21日 8:03
仕分け対象ですが、特亜が絡むとなぜか仕分け対象になりませんねぇ

( ゚д゚)ハッ!

蓮舫自体工作員だからだw
2011年2月19日 13:42
要りませぬな。

パンダに罪は無くとも送り出す側には
悪意があるのですから。

中共がアフリカ諸国にODAを出す。
お金に罪はありません。
しかし中共には自分に隷属させる悪意があります。

毒ギョーザ自体に罪があるわけではありませんw
しかし毒ギョーザを出荷した者には悪意があります。

これはレンタルビジネスではありません。
パンダは中共の縄張りであるか
あるいは縄張りにするつもりだということを示す
モニュメントのようなものです。

悪意を感じ取れなければ
身を守ることはできません。

パンダは拒否すべきです。
コメントへの返答
2011年2月21日 8:05
> パンダに罪は無くとも送り出す側には悪意があるのですから。

大いにありますねぇ。
特に支那の場合はレンタル料という名のODAですから

> パンダは拒否すべきです。

チベットの自然においておいた方がいいと思いますよ。
2011年2月19日 14:11
メディアが騒ぐほど今の世間はパンダに関心があるのだろうか?
確かにパンダはかわいいし、子供を連れて見せるにはいい動物なのですが…。
いまいちメディアの取り上げ方が大きいのに違和感を感じます。
過去にはくだらないアザラシを取り上げたりと、どうでもいい話です。

レンタルというより実質買い取りでしょう。 死んだらそれはそれでまた。
維持費用が莫大です。

動物園側も努力すべきことはあるから、安直にパンダに頼るな。
目玉商品がないと維持できないという考え方なら、そんな動物園止めてしまっていいと思いますよ。
コメントへの返答
2011年2月21日 8:07
> 目玉商品がないと維持できないという考え方なら、そんな動物園止めてしまっていいと思いますよ。

旭山動物園なんか見せ方を変えただけであれだけの集客力があるのですから、上野動物園も見せ方を変えるべきであって、パンダに頼る必要性はないと思います。

特に無法国家支那にレンタル料という名のODAならなおさらいりません。
2011年2月19日 14:27
なんども同じ事言わせて頂きますが・・・・・

中国はそもそもチベット人の虐殺から世界の目をそらそうと、チベットから奪ったパンダを我がもの顔で中国の熊とし、ほのぼのレンタルをはじめたのです。

みごと、中国=虐殺ではなく中国=パンダ=かわいい なんてイメージを造りました。

泥棒した熊で金儲けをする鄧小平の策略に媚中の田中角栄が肩入れしたのです。
ちょうどこの頃から尖閣諸島は中国の領土だなんて主張も始めましたね。

パンダレンタルなんて無駄金です。虐殺されてるチベット人を思うならこんな熊いりませんw しかもODAも増額も要求なんてずうずうしすぎます。



コメントへの返答
2011年2月21日 8:10
> 中国はそもそもチベット人の虐殺から世界の目をそらそうと、チベットから奪ったパンダを我がもの顔で中国の熊とし、ほのぼのレンタルをはじめたのです。

仰る通りかと。
ただ、上野動物園とパンダはどうしても自分の子供の頃の思い出の一つなので強く出れないと言う事だけはお察しください。

ただ、今のご時世、そこまでして必要なのかという疑問がありますし、これほど法外な価格のレンタル料を払うのであればいりません。

> 虐殺されてるチベット人を思うならこんな熊いりません

今の中共支那自体がいらない存在ですね。
さっさとつぶれてほしいものです。
2011年2月19日 19:45
レンタルに名を借りたODAですね。
猫と熊のあいの子なんか見たくもありません。
コメントへの返答
2011年2月21日 8:13
> レンタルに名を借りたODAですね。

ODAですなぁ。中共支那と共存共栄など無理ですし、世界第二位なのですからいりませんね。

まだまだ知られていない動物だっているのですから、無理してパンダではなく、他の動物でもいいかと。
パンダはチベットの自然においておくべきかと。
2011年2月19日 20:48
お目出たい日本人は、

中国 ←パンダ ←可愛い ←やさしい ← いい人 ←中国人

中国 ← パンダ ← 友好 ← 善意 ← 無償の奉仕 ← ODA

と、勝手にこういうイメージを連鎖するのでしょうね。

中国パンダは朝鮮河原乞食、カラとか東方何とかなどと同次元です。

そして日本国内でシナのイメージ戦略に手を貸す売国マスコミ、民主政治家ども。

嘆かわしい・・・・・





コメントへの返答
2011年2月21日 17:46
> 中国パンダは朝鮮河原乞食、カラとか東方何とかなどと同次元です。

ああ、宗主国様ですからねw
パンダという動物をつかってイメージアップですからねぇ…

パンダ自体は嫌いじゃないのですが、チベットの事や、支那によるもろもろの悪事や悪意を考えるといりませんな。

まぁ来てしまう以上は有効利用して欲しいですが
2011年2月22日 22:51
関西地方にはパンダ沢山いますよ。
そこから分けてもらえばいいのに、そもそも。
コメントへの返答
2011年2月22日 23:05
そんなにいるんですか(;´Д`)

ならそんな馬鹿高い値段払わず、関西から分けてもらうなりするだけで十分かと。

そろそろ石原もダメになってきましたね(;´Д`)

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation