• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月02日

最低不幸社会=働いたら負けな社会ではない

生活保護を受け働かない方が得になる状態はおかしいと識者

 生活に困窮した人々に最低限度の生活を保障する生活保護制度は、受給者が2010年11月の段階で142万世帯、197万人にのぼり、支給額は3兆円を突破。いずれも過去最高を記録し、「年越し派遣村」が話題になった2008年12月以降、急増している。

 なかでも増加が著しいのは、高齢者、母子家庭、障害者、傷病者のいずれでもない「その他の世帯」。失業するなどして生活保護を受けるようになった若者も、この枠にカウントされることになるわけだ。

 生活扶助の基準額は自治体によって異なるが、東京都の場合、標準3人世帯で17万5170円。これに加え、必要に応じて住宅扶助が受けられ、医療費も無料となる。もちろん「働けない」などの理由や事情が必要だが、若者の目に“特権階級”と映るのも不思議はない。

 さらに高齢者単身世帯の生活扶助基準額は8万820円で、国民年金の月額6万3000円よりも多い。わずかな年金のなかから住宅費や医療費を捻出しなければならない国民年金受給者と比較すると、年金保険料を払ってこなかった生活保護受給者のほうがずっと優遇されているように見える。

 高崎経済大学教授の八木秀次氏がいう。

「国民年金の給付金よりも生活保護による受給額のほうが高い現状はおかしい。“国民年金を納めないほうが得だ”という考えになり、無年金で生活保護を受ける人が増えるのも当然です。また、真面目に働いても正社員でないため低賃金で、生活保護の受給額よりも収入が低いという現象も起きている。これでは “まともに働くより、生活保護を受けるほうがいい生活ができる”ということになり、日本もかつてのイギリスと同じ“英国病”と呼ばれる状態になりかねない。あるいは、一部ではそうなっているのかもしれない」

 英国病とは社会保障の充実や基幹産業の国営化により、財政負担が増加し生産効率が低下した1960年代以降のイギリスを、病理的にたとえた言葉だ。
 
 北海道、宮城、東京、神奈川、広島の5都道県では、現実に最低賃金が生活保護受給額を下回っている。八木氏の指摘どおり、これでは「働かないほうが得」。問題視されている不正受給の背景にも、こうした状況があることは否めないのである。

ニュースポストセブンより

個人的には低負担、低福祉ではなく、中負担、中福祉派なので、生活保護は必要だと思う人間ですがまず

> 高齢者単身世帯の生活扶助基準額は8万820円で、国民年金の月額6万3000円よりも多い。

これは正直異常だと思います。こんなことをすることで国民年金を払う人が増えるのでしょうか?ありえません。

> これでは “まともに働くより、生活保護を受けるほうがいい生活ができる”ということになり、日本もかつてのイギリスと同じ“英国病”と呼ばれる状態になりかねない。

何気にフランスでも同じようなことが起きており、法改正前は3ヶ月働けば6ヶ月から1年間、失業保険が出るという状態になっており、定職は持たずに失業保険だよりの人間が多かったです。

> 問題視されている不正受給の背景にも、こうした状況があることは否めないのである。

不正受給の温床となっている生活保護の制度にはきちんとメスをいれることも重要ですが、それ以上に

日本国内の雇用先の充実=景気回復

こそが喫緊の課題ではないのでしょうか。
まぁ管自ら最低不幸社会なんて言ってるから、こんなねじれ現象があっても放置しているんでしょうけど。

こんなことが続いていたら、日本人の美徳の一つである

勤勉

が失われます。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/03/02 21:28:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年3月2日 21:36
生活保護自体は賛成ですが、一度しっかり見直して欲しいというのが私の意見です。「働いたら負けだと思ってる」なんて冗談じゃなく、本気の世界になってしまいます( ̄Д ̄;;
コメントへの返答
2011年3月2日 22:00
> 一度しっかり見直して欲しいというのが私の意見です。

異論はありません。
メスを入れ、見直すべきだと思います。

> 「働いたら負けだと思ってる」なんて冗談じゃなく、本気の世界になってしまいます( ̄Д ̄;;

このままだと、本当にそうなりかねません。そうなるとさらなる増税が押し寄せてきます。
2011年3月2日 21:46
景気回復・・雇用の改善、増加が一番最初にすべきことですよね。。

コメントへの返答
2011年3月2日 22:02
> 景気回復・・雇用の改善、増加が一番最初にすべきことですよね。。

これこそが焦眉の急でしょう。
景気回復こそが財政再建、最低不幸社会(とは言ってもこの言葉自体嫌いなのですが)の礎なのですから。

それに本来は最低不幸ではなく最高な幸福を求めるべきなのですけどね。
2011年3月2日 21:48
特アの移民希望者が

アップをはじめました(#Д#;

コメントへの返答
2011年3月2日 22:04
> 特アの移民希望者

これ以上、特亜が来たら尚更不幸になります(;´Д`)

断交すべきでしょう、特亜とは
2011年3月2日 21:52
もちろん、いろんな事情を抱えてる人たちもたくさんいるのでしょうけど。

働きたくてもまともに働けない立場から言わせてもらえば・・・・

『甘ったれるんじゃねぇ!!!』

・・・・働けるということがどんなにありがたいか、分からないのでしょうね・・・・
ある意味、不幸な連中かもしれません。

僕のバイト先もそうですが、中小企業で人手が足りなくて困ってるところはいくらでもあります・・・
コメントへの返答
2011年3月2日 22:11
> もちろん、いろんな事情を抱えてる人たちもたくさんいるのでしょうけど。

当然困窮している人に対して手をさしのべることに対して異論はありません。
しかし、在日の様に悪用している人間もいる以上、制度にメスを入れる必要性はあります。

> 僕のバイト先もそうですが、中小企業で人手が足りなくて困ってるところはいくらでもあります・・・

そういうところ、探せば多々あるとおもいますよ。選り好みせずに働けば活路は見いだせるんですけどね…


> 働きたくてもまともに働けない
自分も経験済みですOTL
2011年3月2日 23:13
つい最近まで、こちらも最低賃金の方が下回ってました。
やっと上下が入れ代わったとは言え、最低賃金は全国でもワーストクラスですからねぇ。


生活保護は必要とは思いますが、依存できてしまう状態ってのは、低所得な私でも疑問を禁じ得ないです。

自分で働いて手にしたものは、ありがたいもんです。
コメントへの返答
2011年3月2日 23:24
> つい最近まで、こちらも最低賃金の方が下回ってました。

東北地方はかなり厳しいと聞きましたが、そこまで酷いとは(;´Д`)

そんな状態だと確かに働いたら負けなんて思う人間が出てきそうです(;´Д`)

> 生活保護は必要とは思いますが、依存できてしまう状態

故に生活保護制度にメスをいれ、依存させない様にするのと同時に雇用の増加を図る政策を取るべきかと

働いたら負けなんて社会が最低不幸社会なんてとんでもないことです。
2011年3月3日 9:10
特にシナ人、チョウセン人の生活保護は見直してほしいです。

みなさん、働くという義務を怠り、もらえるものは権利で主張しますね。
今の制度は働く気はない、またその予備軍を増やしてしまうだけです。
コメントへの返答
2011年3月3日 20:53
> 特にシナ人、チョウセン人の生活保護は見直してほしいです。

本当に仰るとおりでして、支那、朝鮮、同和などに対して優先的に出すというのを見直すべきだと思います。

> 働くという義務を怠り、もらえるものは権利で主張しますね。

まさに社会主義。フランスがそういう状態です(;´Д`)
こんなのが横行したら社会主義どころか共産主義になりかねません。
2011年3月3日 21:39
↑パチ屋も!


この国は、いつからここまで甘えんぼばっか増えたんだろう・・・

強者なんて何処にもいない!人類全てが弱者なんだ!

でもねえ、弱さに甘えるより、弱くてもあらがえる人間は、この日本にはもっと一杯居た筈なんですけど、ねえ。

サッチャーさん、貴女が日本に居てくれたなら・・・。
コメントへの返答
2011年3月3日 22:26
> 弱くてもあらがえる人間は、この日本にはもっと一杯居た筈なんですけど、ねえ。

自分もそう思います。
福祉を手厚くし過ぎると、こういうふうに福祉だよりになってしまうんですよね…

かと言ってアメリカ式の低負担、低福祉もちょっと…なんですけどね。
2011年3月4日 0:16
医療関連の仕事をしてますので、生保の患者が増えているのは目に見えて分かります。
ただ、この生活保護制度、貧困者の救済のためである筈ですが、
若い人では外見上「全く貧困層には見えない」人の多いこと。
そして何年経っても「脱・生保」しない。
仰る通り若者には特権階級に見えるのかもしれない。

若いのに、仕事が無い(甘えて仕事をしない)という理由で、生活保護を得ている人には
地域関わる仕事をさせ、それに対するインセンディプとして給付をしたほうが良いと思っています。

公園や地域の清掃、地域子供の保育の世話など・・・
障害や疾病、老齢等の理由で働けない人に働けというわけではない、
保護をうけている若い層が、毎日ブラブラ朝鮮パチンコで浪費するといった
社会から隔離されたライフスタイルを
どのように感じているのか?
心の奥底では「後ろめたさ」を感じているのでは。そう思いたい。

先述したような社会の一員として役割を果たすことで、生きる喜びを
感じさせ、景気回復策や職業訓練自立を促すようなシステムを構築し
だらだら、生保を貰い浪費するだけの層が増えことを抑制することが急務だと思います。

「勤勉さ」これがなくなれば、日本は立ちゆかなくなります。
コメントへの返答
2011年3月4日 0:38
> 生保の患者が増えているのは目に見えて分かります。

ああ、やはり(;´Д`)

> 若い人では外見上「全く貧困層には見えない」人の多いこと。

多分増えてるでしょうね。ニートとか在日や外国人は。

> 保護をうけている若い層が、毎日ブラブラ朝鮮パチンコで浪費するといった社会から隔離されたライフスタイルをどのように感じているのか?

多分、もらえて当然ニダというのが多いと思いますよ。
もちろん、真にありがたみを感じている方もいると思いますが。
ありがたみを感じていないからパチンコとかに行くのであって、感じていたら、職探しのためにも面接用の服を買ったりしているかと。

> 景気回復策や職業訓練自立を促すようなシステムを構築し

これ麻生太郎政権時代に行おうとしましたが、有権者は出来もしないバラマキを選びましたからね。

> 「勤勉さ」これがなくなれば、日本は立ちゆかなくなります。

今の儲け第一主義、従業員は使い捨てという意識のある大企業が横行している以上、働くことが奴隷としか思えないような社会になっている上に、権利の主張ばかりを教える教育が相まって勤勉というのは過去のものになりつつありますね…OTL

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation