• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

冷静なる対応を

東日本地域で災害に見舞われた方に対し、謹んでお見舞い申し上げます。
これほど大きな地震がなければもう少し別のネタを上げる予定でしたが、まずは一刻も早い復旧やご家族の安否の確認が最重要項目だと思います。

電話、特に携帯電話などは混みやすいと思いますので伝言ダイヤルを利用するようにしてください。

安否確認の伝言ダイヤル、次の方法で

 親せきや友人は無事なのか――。被災地の電話は当分つながりにくい状態が続くとみられるため、家族や知人の安否を確認したり自分の安否を知らせるには、災害用の伝言ダイヤル(171)や伝言板サービスが有効だ。自宅が損壊した場合などは、指定された学校などが避難場所になるが、可能なら必需品を持ち出し、補充しておきたい。

 被災地は安否を問い合わせる電話などが殺到し、通話量が規制されてパンク状態になり、つながりにくい状態が続くことが予想される。家族や知り合いに安否を知らせたり、安否を確認したりしたいのは当然だが、しばらくはできるだけ電話は自粛し、NTTや携帯電話各社が用意する災害用サービスを利用する方が賢明だ(利用方法は図を参照)。

 声で伝言を約三十秒間残せる「災害用伝言ダイヤル」は通話規制下でも利用可能で、固定電話からも携帯電話からも利用できる。

 伝言を録音する方法は最初に「171」にダイヤルした後、「1」を押す。ガイダンスに従い、自分の安否確認に利用される可能性が最も高い固定電話の番号(自宅の電話など。携帯やIP電話の番号は不可)を登録。続いて約三十秒間、音声を吹き込める。

 この録音音声を家族らが聞くには、「171」をダイヤルした後「2」を押し、相手の登録番号を入力する。こうすれば相手が三十秒間吹き込んだ録音内容が再生される。

 伝言は十件まで保存でき、利用期限は二日間。「登録番号」は自宅など固定電話の番号でなければならないが、録音や再生は携帯電話からでも可能だ。

 NTTドコモによると、二〇〇四年十月の新潟県中越地震の際は県外からの電話が最大で通常の四十七倍も殺到し、約六時間にわたり規制が敷かれた。

 一方、文字で伝言を残す「災害用伝言板サービス」は、iモードなどインターネット接続機能のある携帯電話から書き込める。その伝言は他社の携帯電話や一般のパソコンからも閲覧できる。

 書き込むには携帯電話のネット接続サービスのトップページを開き、非常時の際に表示される「災害伝言板」に入る。「無事です」「被害があります」「自宅にいます」「避難所にいます」という四つの欄から該当項目をチェックできるほか、百文字までの伝言(コメント)も残せる。

 家族らがこのメッセージを確認するには、携帯電話やパソコンで「災害伝言板」のコーナーに入り、相手の携帯電話の番号を入力する。

 登録、確認は、NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルが指定するアドレスを直接打ち込んで行うこともできる。

日本経済新聞より

なお、各携帯電話会社の災害伝言板へのアクセス先はこちらとなります

NTT Docomo災害伝言板
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

AU 災害伝言板
http://dengon.ezweb.ne.jp/

ソフトバンク災害伝言板
http://dengon.softbank.ne.jp/J

NTT東・西日本
http://www.web171.jp/

関東大震災の時に大混乱を招いた一つの原因として

デマ

の拡散が多かったことが更なる二次被害の悪化につながりましたので冷静に、そして正しい情報を入手して行動するようお願い申し上げます。

また、阪神大震災の二の舞を起こさないためにも

政権政党には迅速な対応を要求します
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/03/11 17:33:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

この記事へのコメント

2011年3月11日 17:50
まずは一報。
こちらはなんとか無事です。

自宅周辺にて、一部道路の陥没を確認しております。
現在は、停電からの復旧を待つのみとなっております。
コメントへの返答
2011年3月11日 18:01
御無事で何よりです。

被災地の情報は非常に有益なので、現状報告ありがとうございます。

秋田地域の復旧を切に祈っております。
2011年3月11日 18:12
三陸―宮城沿岸 特に酷く、
地獄のような…引き波が樹木からクルマから何やかやを
濁流で海へ引きずりこむ映像を見ました (●д●)
─実家は山側でそういった心配はありませんが、
「壊滅状態」と伝えられる地域ちかくに妻の友人もいたりして
非常に気になります…。
コメントへの返答
2011年3月11日 21:58
> 「壊滅状態」と伝えられる地域ちかくに妻の友人もいたりして非常に気になります…。

渦流さんの御友人の無事を祈っております。

当面はこの災害に対し何ができるのか、何をすべきなのかを考えるような物を発信するようにしていきます。
2011年3月11日 18:18
貴重な情報ありがとう!

こちらは被害無かったけれど 震源地に近い人 太平洋沿岸の人家族と連絡繋がらない人多い見たいデス。

この情報是非知らせてあげたいです!!

コメントへの返答
2011年3月12日 2:43
御無事で何よりです。
また、拡散のご協力ありがとうございます。

とにかく一人でも多く人が救出されることを切に祈っております。
また東北地方の早期の復興を願ってやみません。
2011年3月11日 18:23
お疲れ様です。
こちらもかなり揺れたため、物が落ちましたが、怪我はないです。
ただ、近所で火災が発生したみたいで消防車が出動していました。
コメントへの返答
2011年3月12日 2:52
御無事で何よりです。

こういう災害時は火災などもありますが治安の悪化も懸念されますので要注意ですね。
特に火事場泥棒みたいなのが出やすいですからね…
2011年3月11日 19:39
今回は空缶首相の献金問題で国会審議中に起こったので、国会内で虐められたのがよかったのか、運良く対応が早かったみたいですね。それでも、電気が途絶えた今だと、さすがに政府でも100%は無理でしょうね。
只今、青森県全体暗黒地帯(^^;)
被害額は今日だけで楽に30億コースは行くかと(^^;)
コメントへの返答
2011年3月12日 5:48
> 今回は空缶首相の献金問題で国会審議中に起こったので、国会内で虐められたのがよかったのか、運良く対応が早かったみたいですね。

あの村山内閣の悪夢だけは避けられたみたいですが、余談は許せない状況ですからね<原発の融解

> 只今、青森県全体暗黒地帯(^^;)
> 被害額は今日だけで楽に30億コースは行くかと(^^;)

その為にも今回、当ブログにて義捐金の呼びかけを行いました。

本日(日本時間 3/12)のPVわかり次第、みんカラの方に提案いたします。
2011年3月11日 19:49
無事ですよw
何とか帰れそうです。
コメントへの返答
2011年3月12日 5:50
御無事で何よりです。
JRなども運転を見合わせているみたいなので帰宅できてよかったです。まだまだ余震が続いているみたいなのでくれぐれもご注意くださいませ。
2011年3月11日 19:55
こんばんは。

鹿児島では津波警報が発生。災害対策本部が設置されました。明日の九州新幹線の全線開通、とてもじゃないけどお祝いムードになれません…。被害に遭われた方達に於きましては、お見舞い申し上げます。
コメントへの返答
2011年3月12日 5:52
どもです

> 鹿児島では津波警報が発生。災害対策本部が設置されました。

本当にこれが心配ですね。
かなりでかい津波が来そうな予感なので…

東北地方は地震や津波の一次被害だけではなく原発やコンビナート火災の二次、三次被害が心配でなりません。
2011年3月11日 20:00
真夜中ですがこっちで今ずっとニュースを見ております。

電話が繋がらないそうで、私のFacebookとやりはじめたツィッターにメッセージがきておりますが、ほんとうに凄まじい様子が伝わってきます。

ただ、みなさんの無事を祈っております。




コメントへの返答
2011年3月12日 6:00
自分も知っている人間に電話をかけまくっておりました。

とにかく今できることを考え、行動するしかないです。

どんな行動も決してムダではないと思います。
2011年3月11日 20:05
有益な情報をありがとうございます。
イイネも使い拡散させていただきます。
コメントへの返答
2011年3月12日 6:02
ありがとうございます。
とにかく伝言サービスに関してはかなりの方が取り上げているので、次のステップに移ろうと思っております。

この未曽有の震災からの復興には日本国民の団結力が不可欠だと思います。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation