• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

改訂版-みんカラの底力2

改めて新規に確認できたものをとりあげてまいります(みんカラトップページイベント公表分です)

工藤自動車

皆様と工藤自動車ができること

今回の東北地方太平洋沖地震を受け、災害復興対策としまして、工藤自動車では、売上金の一部を、復興支援金として送ることに決めました。

また、ご来店のお客様からも募金を募るとともに、支援物資も送ることにいたしました。

お客様から頂いた大切な支援金は被災地の復興に向けて有効に使わせていただきます。

先日お伝えいたしましたハニーレモン01のフロントバンパーの売り上げ金、ならびに店頭での段ボールセール品の売上金はすべて支援金とさせていただきます。

皆様の被害にあわれている方々、お見舞いとお悔やみを申し上げ、一日も早く復興を願います。

R Magic おーはら

地震の実害 と SABイベント自粛のお知らせ と 救援物資提供のお願い

ぼく個人的に知ってる人たちがこういう活動を始めました。

【 相模原JACK 】がわからない人は、R Magicまで持ってきてくれてもOK。


ぼくが責任持って預かったものを持ち込みます。

============================================================

13日(日)9時から5時まで、相模原JACKにて
この度発生した「東北地方太平洋沖地震」による被災者への
救援物資の収集場所として開場いたします。

ご来場が可能な近郊の皆様に以下の支援物資のご提供をお願いしております。

会場にて、出演者・スタッフが受け取りから梱包、発送まで責任を持って、

各団体、地方自治体に必要物資を送ります!

たった一つでも構いません!

以下の物資をご持参の上、是非震災に遭われた方のためにご協力ください。

必要とされている物資
1.衣料品・毛布等の寝具
2.粉ミルク・大人用及び子供用おむつ
3.靴下手袋を含む下着類
4.乾電池・ろうそく・携帯用カイロ
5.飲料水
6.ポリタンク
7.ゴミ袋
8.サランラップ
9.クッション・枕
10.粉塵用マスク・軍手

以上の物資以外は受付けられません。ご注意ください。

私たちが出来る事で家を失った被災者の方やまだ家に帰れてないみなさんに
出来る事やってみようと思って開催する事を決めました。

スタッフも出来る限り集まってやれるだけやります!

募金活動や救済活動してるみたいだし、少しでも心に余裕があるって人だけでも、

協力してください!ちょっとだけでもいいです。古着でもいいです。

ご協力ください!!


相模原JACK
相模原市中央区小山2-3-15

============================================================

ハイブリッジファースト

ファーストで募金箱設置しました。

募金箱設置
募金先:大規模地震災害中央対策本部(日本損害保険協会、東京・千代田区)

RS★R開発部

我々に出来る事

我々は16年前に阪神大震災で多くの被害を目の当たりにし、
ニ度とこのような事が起こらないでほしいと願っておりましたが
残念でなりません。
16年前には多くの方々の支えにより、復旧に至った経緯が
あった事を忘れてはおりません。
今度は我々に何かできないか、16年前に何が必要だったかを
考えた結果、飲料水の必要性が高いと判断し、昨晩トラック2台分を購入。
今朝、東北地方へ向け発送いたしました。
配送業者によればどのルートからのアクセスが良いか調査中との事
でしたが、一日でも早い到着をできるようお願いをいたしました。

この他にもトイレットペーパーや女性用生理用品等不足していた
記憶があります。今後も引続き対応を考えていきたいと思います。

Old Gear

募金に協力お願い致します。

この度の地震は阪神大震災を体験した私としては他人事とは思えず、この場でペンをとらせて頂きました。

私個人の力ではできる事など限られておりますが、それでも何かできる事はないかと考えた末、オールドギアとして救済募金を募ってはどうかと考えました。
それには、このブログをご覧になられている皆様の協力が必要不可欠です。
どうか皆様、被災者の為にお力をお貸し願います。

本日より当店に募金箱を設置し、責任をもって被災者の皆様に届けさせて頂きます。
取り急ぎ、オールドギア全店で募金できるように致しますので、どうか協力の程、宜しくお願い致します。

尚、募金は各種災害ボランティアにあたるNPO法人を介し、被災者の皆様に届させて頂きます。

まだまだ広がっております。
被災地の方々は希望を持ってください。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/03/13 09:01:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日で7月も終わり😆 明日から8 ...
港塾さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

いざ出陣〜
バーバンさん

【徒然なる7月】R158通行止区間 ...
LEN吉さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年3月13日 9:47
Heeroさん、ありがとう。
心が震えます。

私はさっき湯船の中で(有難みを感じながら)
”私には何が出来るか”を考えていました。

すんごくちっぽけ過ぎて書くのも恥ずかしいですが
今回の災害で悲しい思いをされた方へは
宅急便送料無料やお振込期日無期限などを
いたします。

ただ、本当に渦中の方は
いかなるやりとりも出来ない状況ですので
やっぱり機関を介した募金がいいのかな、とも。

上記法人様方、ほんと素晴らしいです。
コメントへの返答
2011年3月13日 10:03
Ikukoさん、どもです。

ここに参加しているすべての企業様が自分の呼びかけに賛同しているとは思えませんが、自主的であれ何であれ、こういうことは随時取り上げていきたいと思っております

> 宅急便送料無料やお振込期日無期限などをいたします。

ちっぽけではありません。英断です。
私が断言します。

> やっぱり機関を介した募金がいいのかな、とも。

募金はきちんとしたところに送るのが一番でしょう。
今は自治体からの公表を待ってから自治体の受付窓口に直接送金するか、あるいは日本赤十字のほうがいいかと思います。

上記の企業並びに、その前に取り上げた企業様には只々頭を垂れることしかできません。

中にはそういう企業に対して売名行為だという輩もいるみたいなのでそういう連中は断固として許しません。
2011年3月13日 10:13
情報ありがとうございます。

自分も先程、微力ながら近所のコンビニにて募金をしてきました。
本来であればRマジックさんのような場所に行って1つでも救援物資を持ち込みたいけど(高速を使えば行ける場所です)、数日は自分のクルマでの行動を控え、出来るだけ緊急車両や公共車両の為に空けておこうと思います。
それが、クルマ好きに出来る数少ない心配りなのかもしれないし。

ちなみに、自宅ではまだまだ震度3程度の余震が続いています・・・

コメントへの返答
2011年3月13日 10:22
とにかく、今、被災地にとって必要なのは物資などもそうですが、やはり希望だと思っております。

このような状況の中、日本中が総動員で動いているのだということを感じ取ってほしいと思っております。

> 数日は自分のクルマでの行動を控え、出来るだけ緊急車両や公共車両の為に空けておこうと思います。

重要ですね。緊急車両が通れなくなったら救える命も救えなくなる可能性があるのですから。

長野もまだ余震が続いているみたいですOTL

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation