• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

改訂版:この組み合わせ、おかしくないか?

蓮舫氏を節電担当相、辻元氏をボランティア担当首相補佐官に

 枝野幸男官房長官は13日午後の記者会見で、蓮舫行政刷新担当相を節電啓発担当相に、辻元清美衆院議員を災害ボランティア担当の首相補佐官に任命すると発表した。

 また、枝野氏は、東日本大震災を受けて電力の供給不足に対処するため対策本部を設置し、第1回会合を同日午後5時から開くと発表した。

産経新聞より

蓮舫が節電担当、辻本がボランティア担当と聞いたとき、嫌な予感がしてなりません。

蓮舫はご存じのとおり

事業仕分け

で必要な予算をたたききった輩です。
蓮舫のいう節電の考えは

一般市民や良識な企業に節電を訴え、パチンコ、パチスロのようなところには要求しない可能性がしてなりません。

今行うべき節電は不要不急である東日本地区のパチンコ・パチスロ店舗の開店自粛依頼や食料品や生活必需品以外の販売を行っている店舗の24時間営業の自粛

等ではないのでしょうか。
みんカラ+企業様の中にも節電を実行している事はむろん評価できますが、こういう中小零細企業や一般人に強制させるだけではなく無駄な電力を消費しているパチンコなどが自粛すればその分の電力を病院や被災地に回せるのではないのでしょうか。

また節電を行うのであれば東日本地区(東電、東北電力の管轄地区)だけであって中部電力や関電のところが行っても無意味かと思います。
また節電自体も電力会社などの公式発表が出るまでは安易な行動は控えたほうが良いかもしれません。(ただし自主的に行う方、行っている方に対する批判は一切致しません)

海外に住んでいるので把握できない以上、東日本地区でパチンコ店は開店しているかどうかご教授願えれば幸いです。

もう一人の辻本清美ですが、ご存じのとおり

社民党出身でピースボート創業者です

ピースボートは自衛隊反対派である以上、ボランティアという名義で足を引っ張る可能性が否定できません。また、阪神大震災の際

デイリーニーズ

というようなミニコミ誌を刷っていたという話がありますが、内容が統一されていないため迂闊なことを書くのは自粛しております。

阪神大震災経験者でこのデイリーニーズに関する情報をお持ちの方、ぜひとも当方のコメントに入れてください。

どう考えても、この二名の任命は今回の防災対策を考えると

マイナス

のイメージしか持てません。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/03/13 22:10:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年3月13日 22:20
とりあえず、名の通ったものを出したって感じです。いかんせん人材不足。

節電・・・おっしゃる通りパチ屋の自粛、夜のライトアップ、ネオンの消灯などをしてみてはと思います。。

コメントへの返答
2011年3月13日 23:23
> おっしゃる通りパチ屋の自粛、夜のライトアップ、ネオンの消灯などをしてみてはと思います。。

名古屋や九州でやっても無意味ですが、東北電力や東京電力管轄ならやる価値はあると思います。
2011年3月13日 22:24
仕分け大臣として、
支那へのODAと黄砂対策費用、
及び子供手当に在日特権を廃止して災害復興費に回しましょう。
コメントへの返答
2011年3月13日 23:27
> 支那へのODAと黄砂対策費用、
及び子供手当に在日特権を廃止して災害復興費に回しましょう。

こういうことはやらないでしょうねぇ。
それ以上に予算通過しなかったら補正予算を作らないというような政権ですから。

国民の命よりもバラマキ予算の方が第一ですから(;´Д`)
2011年3月13日 22:25
私もオカシイと感じてます。

辻本率いるボランティア部隊が現場を仕切ったら、逆に現場が混乱しそう。

救助隊の士気をわざわざ下げてどうすんのよ(怒)。
コメントへの返答
2011年3月13日 23:33
> 辻本率いるボランティア部隊が現場を仕切ったら、逆に現場が混乱しそう。

これが最も怖いんですよね。
下手したら立ち入り禁止区域にボランティアを派遣しかねないですから。(放射能汚染地域とか)

危険なものを感じてなりません。
2011年3月13日 22:40
東京ではパチンコ等の娯楽施設は通常通り運営されているとの事。みんカラ内でも問題定義している方多いです。一部の企業では看板の電気を消したそうですが・・・グリコなど。
コメントへの返答
2011年3月14日 5:35
> 東京ではパチンコ等の娯楽施設は通常通り運営されているとの事。

ああ、やっぱり(;´Д`)
さもありなんって感じですね。
節電担当ができたのならこういうところから促すべきだと思うんですよ。
電力会社の停電は病院などにも影響しますからね…
2011年3月13日 22:42
なぜ!?と言う他ありません。

蓮舫って、事業仕分けで200年に一度の災害に備えてのスーパー堤防をいらないと
言っていたような気がします。

できれば、民主党の人には余計な手出しはしないで欲しいです。
コメントへの返答
2011年3月14日 5:37
> 蓮舫って、事業仕分けで200年に一度の災害に備えてのスーパー堤防をいらないと言っていたような気がします。

たしかそんなこと言ったような記憶があります。

節電のためにも停電を促すってことになったら本末転倒ですよ。病院や自宅で医療機器(呼吸器など)使ってる人間はどうなるのかってことになりますから。

安易な発想しかしないでしょうね…(;´Д`)
2011年3月13日 22:57
日テレのバンキシャで聞いてました。

なんの冗談かと思いましたよ。
辻本率いるボランティアなんて反自衛隊の急先鋒しかいないでしょうから
自衛隊の邪魔をしそうで・・・

ほんの少し菅内閣を見直しそうになったところでこの人事。
ほんとダメ内閣です。
コメントへの返答
2011年3月14日 5:39
> 辻本率いるボランティアなんて反自衛隊の急先鋒しかいないでしょうから

それが懸念材料の一つなんですよ。
それも今度は政権メンバーだから立ち入り禁止区域にに行かせろなんていってムダに命の危険をさらさせる危険性がありますからね(;´Д`)

菅内閣に期待などしてません。特に予算の件でなおさらだめだと思いました。こいつら政局しか見てないんだと。
2011年3月13日 23:11
やっぱ、皆、懸念を感じてるのね・・(--;

もう、ほんとヤだ。
こんな時でもこの布陣で来るかと。
選挙&支持率対策ですかね。
コメントへの返答
2011年3月14日 5:42
> こんな時でもこの布陣で来るかと。

来ましたね(;´Д`)
未だに政局第一布陣
こういう時なら野党からでも一時的に呼べばいいものを…

> 選挙&支持率対策ですかね
つかそれしかできないでしょう、民主党は。
2011年3月13日 23:21
私も、耳を疑った次第にて。
コメントへの返答
2011年3月14日 5:44
普通はえっっと思いますよね?

なにせ辻元って阪神大震災の時でもあまりいい話聞かないくらいなのですから。ただこれに関しては情報が入り乱れているので、このような時期には不適切な発言は控えたいのであえてコメントしませんが。

政府主導による災害がこれ以上起きないことを祈るばかりです。
2011年3月13日 23:46
私も何で?って思いました。

それにしても政府のやり方に反対してたくせに辻元は平気で何度も舞い戻ってこれるな。
よっぽど面の皮が厚いらしい。

企業に節電を呼びかけるならば、
まずは無駄に電気を使っているパチンコ・スロット、ゲームセンターなどの遊戯・娯楽産業に対し、
政府は営業自粛を強く要望すべきだと思いますが、多分そんなことはないでしょうね。

現にそんな言葉はひとつも聞こえないし。
コメントへの返答
2011年3月14日 5:47
> よっぽど面の皮が厚いらしい。

面の皮が厚くなければ辻元ではないでしょう。赤軍とかとも関連しているくらいですから。

> まずは無駄に電気を使っているパチンコ・スロット、ゲームセンターなどの遊戯・娯楽産業に対し、政府は営業自粛を強く要望すべき

仰る通りです。遊戯・娯楽施設など不要不急なものですから自粛依頼すべきかとおもうのですが、民主党じゃ言えないでしょうね。(ゲーセンには言えたとしてもパチには言えない)
2011年3月14日 0:02
こんばんは。
辻本の顔や名前を見ただけで、気持ちが萎えます。
ミンスの中の人たちには「適材適所」という四文字熟語は無いようです。
まぁ端から人材もいませんけど・・・。
コメントへの返答
2011年3月14日 5:49
> 「適材適所」

人材がいないので適材適所など通用しないでしょうね。

しかも未だに政局第一…
シャレにもなりません。
2011年3月14日 1:27
大手のマルハンは関東近郊は自主規制をして午後6時閉店とのこと。
これに習って関東近郊の店は閉店時間を早める可能性が出てきましたね。

私の住む青森の津軽は電力に関しては問題ないので今日から通常営業です。(P-WORLD調べ)
三八方面はさすがに今週いっぱいは自粛の方向らしいです。
コメントへの返答
2011年3月14日 5:50
> 大手のマルハンは関東近郊は自主規制をして午後6時閉店とのこと。

一応は罪悪感みたいなのはあったんですね。

> 私の住む青森の津軽は電力に関しては問題ないので今日から通常営業です。

つかこんな時期にパチンコやるくらいならその金を募金に入れろよと言いたくなります。

まぁパチンコやってる人間には理解できないでしょうけど。
2011年3月14日 7:57
これはひどい(棒読み)

本当にこれが適材適所だと思ってるんでしょうか?
「自称」じゃないんですか?
いくらお人好しな日本人でも、いい加減気づくでしょう。

本当にこのままでは、自分が帰任する頃には日本国が無くなっていそうです。
コメントへの返答
2011年3月14日 18:09
どうも民主党からすると適材適所だと思ってるみたいですね(;´Д`)

> 本当にこのままでは、自分が帰任する頃には日本国が無くなっていそうです。

そうなってほしくないです。そのために活動しております。
2011年3月14日 9:19
ひどい組み合わせですね。
売国おばはんタックルではないですか。
どうせ偽善者ぶってろくな事しませんよ。

こんな大事な時になぜこんな人材を選ぶんでしょう。
コメントへの返答
2011年3月14日 19:00
> どうせ偽善者ぶってろくな事しませんよ。

この今回の輪番停電に一役かかわっていると思いますよ。
インフラを止めてでも停電させるというところがあまりにも民主党っぽいので。

普段ならもう一言付け足すのですが、事態が事態なので自粛します。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation