• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月14日

名古屋市議選 - 防災対策がおろそかにならないことを祈る

減税が第一党に 28議席は確保

 住民投票で解散された名古屋市議会(定数75)の出直し選は13日投開票され、河村たかし市長の率いる政治団体「減税日本」が少なくとも28議席を確保し、第1党となることが確実となった。単独過半数には届かなかった。民主は大幅に議席を減らし、最大会派の座から陥落した。

 民主党は2月の名古屋市長選や愛知県知事選で敗れたのに続き、かつて「王国」で敗北。減税日本や大阪府の橋下徹知事の「維新の会」などの首長新党が台風の目となるのは確実な情勢となり、民主以外の既成政党に脅威となりそうだ。

 減税日本は市民税10%減税の恒久化や市議報酬半減など市長公約の実現を強調。無党派層を中心に支持を広げ、既成政党への批判票も取り込んだ。

 解散前勢力は民主27、自民23、公明14、共産8、社民1、減税日本1、欠員1。

産経新聞より

地震の話題に埋もれがちで名古屋市議選がどうもどなたも取り上げていないみたいなのであえて取り上げます。

> 減税日本は市民税10%減税の恒久化や市議報酬半減など市長公約の実現を強調。無党派層を中心に支持を広げ、既成政党への批判票も取り込んだ。

減税が目的である政党が今回の様な災害が起きた際、対処できるのか疑問が浮かびます。

減税によって防災対策がおろそかになったらそれこそ本末転倒です。
減税日本には防災対策がおろそかにならないことを祈るばかりです。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/03/14 00:36:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

AIで遊ぶ
アキ♪さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年3月14日 0:48
人気取りのポピュリズム政党が多数派になるってのは困ったものです。
減税が目的であるべきじゃなくて、いろいろな効率化の付加的効能としてあるべき。
コメントへの返答
2011年3月14日 5:58
> 減税が目的であるべきじゃなくて、いろいろな効率化の付加的効能としてあるべき。

減税はあくまでも手段、目的は地域の繁栄であるべきなのですが、そういうことは考えていないみたいですからね。
2011年3月14日 1:13
反対票で自民党という手もあったなあ。
私の選挙区は、党派を超えてまあ揃いも揃って福祉関連や教育関係バラまき、減税ネタばかり。世帯層が若いとはいえ、呆れるばかりです。内外安全保障の“あ”の字もなし。市の財政も傾いてるのに…。
白紙投票しました。
決して“無党派層”ではないのですが…保守がいない。
コメントへの返答
2011年3月14日 6:19
> 私の選挙区は、党派を超えてまあ揃いも揃って福祉関連や教育関係バラまき、減税ネタばかり。

最悪ですね。
票田稼ぎばかりでは投票する気も起きないですね。

> 保守がいない。
OTL
2011年3月14日 1:47
やってたんだ
コメントへの返答
2011年3月14日 6:21
やってたみたいです。
とにかくこういうネタからも目を離さないようしています。

民主党、支那、朝鮮、露助

何をやりだすかわかりませんから。
2011年3月14日 6:51
すっかり頭から飛んでいて…
先ほどリビアのドンパチも久々に─
ああ やってたなと(苦笑
石油がやたら燃えちゃって…
暗鬱になります。
コメントへの返答
2011年3月14日 7:26
地震だけに目を向けていると他の事がおろそかになりかねないので取り上げるようにしております。

西日本地域ではほぼ通常の生活が営まれておりますし、ましてや海外では日本とは違う状態ですからね。
2011年3月14日 15:58
地震に対する意見を言える人格者が候補にいないですか?

あくまで減税

成功報酬を下げても、何かが足りないと感じます。
コメントへの返答
2011年3月15日 4:18
> あくまで減税

目的が減税というのが恐ろしいものを感じさせます。

その減税で災害対策などがおろそかになったら本末転倒に他なりません。

その為にも増減税はあくまでも手段であり、目的は地域の繁栄であるべきだと自分は考えておりますが、ただ減税でつられる人間がいることもまた事実ですからね…
残念でなりません。
2011年3月14日 16:18
きちんと政治をしてくれれば、今の給与体系でも良い部分もあると思います。

最初にハードルを下げておいて、減税するんだから、住民サービスやら災害対策等を
少しくらい削られても我慢して下さいね!と言われているような気がしてしまいます。
コメントへの返答
2011年3月15日 4:19
> 住民サービスやら災害対策等を
少しくらい削られても我慢して下さいね!と言われているような気がしてしまいます。

自分もそう感じてなりません。だって減税を望んだでしょ?そういわれればそれに尽きるのですから。
それが有権者の責任なのですからね…
2011年3月14日 19:27
……
名古屋の方々の多くは、効果がさほどなく副作用の方がやたらと強い劇薬を自ら飲んだ。というとこでしょか?
コメントへの返答
2011年3月15日 4:20
> 名古屋の方々の多くは、効果がさほどなく副作用の方がやたらと強い劇薬を自ら飲んだ。

そう思いたくないのですが、政策を見る限り、そういう風にしか見れません。残念ながら…

低負担高福祉があり得ないように減税しながら現行の行政サービスが維持できるのか疑問に思えます。
2011年3月17日 4:27
63 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:44:05.24 ID:FKAdUJgi0

               ミ _ ドスッ       _            _
            ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐
   ヤレヤレ.. ∧∧ │気をつけろ  │ │ちょっと待て .│ │見抜くんだ  .│
        (   ,,)│ その新党も. │  │その無所属は│ │その維新の会│
       /   つ.  民主かも . │ ...│ 民主かも.  .│ ...│ 民主かも.  .│
     ~′ /´ └──┬┬──┘  └──┬┬──┘ └──┬┬──┘
      ∪ ∪        ││ _ε3   .    ││      .    ││
               ゛゛'゛'゛           ゛゛'゛'゛          ゛゛'゛'゛

維新の会=偽装小沢鳩山民主党

減税日本=脱税日本

お灸の効き具合はどうかね?

少なくとも名古屋愚民は学習してないようですね。

その名古屋におるんだがね。悲しい。
コメントへの返答
2011年3月17日 6:55
ああ、崩れちゃいました。

> 少なくとも名古屋愚民は学習してないようですね。

何とも言えません。
今この時期にこれ以上煽るようなことは可能な限り自粛しておりますが、少なくとも、減税日本が変な政策を行わないことを祈るしかありません。

ただ民主党の隠れ蓑である以上、信用はできません。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation