• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月14日

なぜ蓮舫がこれだけ嫌われるのか?

【地震】蓮舫に国民の怒り爆発 / ネットの声「あんたが削った分だけ死者が出てる」

元タレントであり、内閣府特命担当大臣でもある蓮舫さんが、インターネットコミュニケーションサービスTwitterで「皆様、余震に充分な備えをお願いします。落下物におきをつけください」と発言し、大炎上している。

一見、東北地方太平洋沖地震で被災した人たちに対する温かい言葉に聞こえるが、「災害対策予備費」、「学校耐震化予算」、「地震再保険特別会計」を事業仕分けしたひとりが蓮舫さんであり、他のTwitterユーザーから「お前がくだらないパフォーマンスで削ったからだろ! 何をきれい事言ってる?」や「削らした4000億円でどれだけの人々が救われるか」などのバッシングを受けているのである。

・蓮舫に対するインターネットユーザーの声
「仕分けで予算削ったくせに」
「あんたが削った分だけ死者が出てるんじゃねえのか? 綺麗事を・・・失望した」
「民主党が事業仕分けで削減廃止したもの 災害対策予備費 ・学校耐震化予算 ・地震再保険特別会計」
「落下物とか何を今更。落選の心配でもしてろ」
「削られた4000億でどれだけの人々が救われるか…あまりの危機管理のなさに怒りを通り越して呆れています」
「麻生内閣はもしも、を見越していたのですよ。それを無償化というバラマキに費やすなんて言語道断です」
「日本国民に一番恨まれてる議員はあなたでしょうね」
「除雪対策予算と災害対策予算も削って、あの事業仕訳というパフォーマンスはいったい何だったんでしょうか?」
「今回の件に大事な予算を削った人発見 → @renho_sha」
「災害対策予備費 学校耐震化予算 地震再保険特別会計を削ったくせに! 貴様のせいだ!! 罪の意識は無いのか?」
「自身のくだらないアピールのために、こういう時こそ必要な予算を削ったお前が言うな」
「政府は全力を尽くすと言っています。選んだのは我々。信じるしかない」
「パフォーマンスで技術開発の資金を削り、国の発展を妨げ、更に人命を救うための資金まで削るとは、売国奴め」
「こうゆう事もあるんですから、後先考えて事業仕分けしてください」
「責任は誰にとらせるの?」
※Twitter&Togetterから引用・要約して転載

なかには、「麻生政権で緊急に組んでいた耐震対策費4千億円。いつ来るかわからない天災に予算は無駄と、事業仕分けで高校無償化や母子加算手当に回したんだよな。絶対に忘れないからな、レンホーと民主党」と、怒り心頭の人もいた。

「お前が見栄張ったせいで何百人って死んだんだぞ!! この人殺しが!」という過激な書き込みがあるほど、蓮舫さんの事業仕分けに疑問を持っている人が多いようである。

しかし、「地震再保険特別会計を削ったせいで被害が拡大したって証拠はあるの?」や「まあ選挙で当選させたのは有権者ですから。自分は高校無償化も子供手当も反対だし自民党に投票したけど、蓮舫さんを責めても何も解決しないのでは」という意見があるのも事実だ。

とにかく、いま蓮舫さんを責めたところで震災の被害が小さくなるわけではない。いまは被災地が少しでも早く復興し、一人でも多くの人たちが普通の生活に戻れるように祈ろう。

ロケットニュース24より

2chの仕分けのまとめも掲載しておきます

・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )

こういう災害対策に対しあまりにも意識が薄いからこそ、節電担当に任命された際、懸念する国民が多数いるのではないのでしょうか。

その節電ですが

東電、電気使用抑制を要請 300万キロワット供給不足も

 東京電力は12日朝、同日の電力需給の予測を発表した。同社の供給区域について、想定需要は電力利用が多い午後6時から午後7時まで 3800万キロワット。それに対し、供給力は3500万キロワットで、300万キロワット不足する恐れがある。供給力を上回る需要を想定することは過去の災害でも例がないもようで、極めて異例。

 東電は他電力からの受電などで供給力を確保しようとしているが、原子力発電所の相次ぐ停止などで供給力不足に陥ることは必至。約700の大口顧客に電気使用の抑制を要請しているが、一段の電力使用の抑制策が必要になっている。

日本経済新聞より

首都圏の鉄道網に大きな影響

電車運行減、コンビニ24時間断念…輪番停電、生活直撃

電話やネットの使用不能に 主要サービス停止

どう考えても本末転倒だと思うのですが。
パチンコ、パチスロ、ゲームセンター、遊園地などの遊戯・娯楽施設の開業自粛を促すだけでも節電容量が違うと思うのは自分だけですかね?

インフラを止めてまでの節電というのはどう考えても

異常

だと思うのですが。
どう考えてもこの輪番停電、民主党の逃げの口実づくりにしか見えないのですが。
それ以上に裏で何かが動いているように感じなくないんですけどね…
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/03/14 09:06:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2011年3月14日 9:16
輪番停電やられるとクリーンルームなどの先端技術向けのインフラも壊滅です。
コメントへの返答
2011年3月15日 4:22
もしかしたらそれが狙いなのかもしれません。
意図的に国力を下げるには申し分ないやり方だと思います。

そして病院や自宅で医療機器につないでいるご家庭では…
命の危険をさらすことになりますから。
2011年3月14日 9:17
レンホーと民主党は呪い殺しますw
コメントへの返答
2011年3月15日 4:22
蓮舫が節電担当になったとき嫌な予感がしてなりませんでした。

非常に危険が匂いがしてなりません。
2011年3月14日 9:47
3時間掛けて川崎市高津区まで来ましたが、
会社からの指示で帰宅します。

私の住むところはそれほど大都市ではありませんが、
主要道路から商店やガソリンスタンドを含め都市機能が麻痺状態です。

ただ泣き言を言っても仕方ありません。
苦しいのはみんな一緒なんですからね。
コメントへの返答
2011年3月15日 4:24
> ただ泣き言を言っても仕方ありません。
> 苦しいのはみんな一緒なんですからね。

仰る通りでこういう現実があるという事を踏まえて行動しないといけない。そのためにも取り上げました。
今更どうこう言っても遅いので、とにかくこの現実を踏まえてどう行動するかを考えるべきだと思います。
2011年3月14日 9:54
連4、絶対に許さん。
国外追放です。
コメントへの返答
2011年3月15日 4:25
正直輪番停電と聞いたときものすごく嫌な予感がしてなりませんでした。

インフラが止まる=国力のダウン

どう考えてもそれを望んでいるようにしか思えません。
2011年3月14日 9:58
こんな非常事態に
面子なのか掛け引きとかの上の意地みたいなものなのか、
ロシアの「海底ケーブルを通じて電力を供給できる用意を整えた」
って申し出。受けちゃダメなんでしょうか?
「─これは北方領土問題とは無関係だ」と申し添えられていますが…。
天然ガス数十万トンを供給できるとも─。
この際、ロシアとは協力を深めたほうが
復興もし易くなると思いますが
甘いでしょうか…?
コメントへの返答
2011年3月15日 4:28
ロシアの場合は判断が難しいです。
確かに供給を受けるという手もありますが、それを受けて、あの時助けてやったんだから北方領土云々という口実を与えかねないんですよ。

過去に日ソ不可侵条約を一方的に破ったような国ですから。
北方領土とは無関係だといってもいまいち信用しかねるんですよね…相手が相手ですから。
よほどうまくやらないといけない相手ですから。
2011年3月14日 10:16
蓮舫を責めても何もならない、っていうのは同感だったりします。こうなる事を見越せず投票した奴の責任でもある訳ですから。

何かがあってから、過去をほじくり返しても・・・。安全を見越して対策するように、選挙でも先を見越した考えをもって投票してほしいものです。
コメントへの返答
2011年3月15日 4:35
あくまでも記事の中で取り上げただけで、今回、蓮舫に対する批判は過去の事例ではなく今回行われようとされる輪番停電に限定しております。

過去の行い振り返り、今回行おうとしている輪番停電はインフラの停止=国力の低下につながる上に、節電担当ですからね。

いま、ここで無用に病院や医療器具を使ってるご家庭、通信、鉄道を止めても良いものか?とても考えられません。

ましてや節電というのであればパチンコ、遊園地などの遊戯・娯楽施設の開店自粛、夜勤の自粛、不要不急な看板の灯火の自粛を促すべきだと思います。
2011年3月14日 10:39
蓮舫にしろ、慎太郎にしろ、橋下にしろ、東にしろ「知名度」という伝家の宝刀でのし上がってきたのが事実ですから、持ち上げられるときは思いっきりヨイショされるけど、干されるときは他の議員や職員よりも思いっきり干されますよね。
ちょっと場違いなことをしただけで重箱の隅をつつくかのごとく攻撃するわけですからねぇ・・・

それがネット社会の手軽さであり、悲しさでもあるわけです。

某ブログのKozakai社長なんかいい例で、直接的な被害を受けない事をいいことに、言いたい放題しているけど、上述のような有名人ではないからメディアで晒されることはありませんしね。。
コメントへの返答
2011年3月15日 4:39
> 干されるときは他の議員や職員よりも思いっきり干されますよね。

確かに。しかし、蓮舫の場合は過去の事例がありますからね。それを踏まえた上で今回の輪番停電の承認というのはどう考えても納得いきません。
輪番停電を行うのであれば最終手段、まさに断腸の思いでやるべきだと思うのですがそういうことはやらずにいきなり計画停電で都内を混乱に陥れるのは如何なものかと思います。

> 某ブログのKozakai社長
この方は存じておりませんが、雁屋哲なんかもっとひどい暴言を書いておりますが、誰も取り上げません。

取り上げようと思いましたが、自粛しているだけです。機会見て取り上げます。
2011年3月14日 14:03
政府専用機を廃止するような政権が、国力を弱める絶好の機会を見逃すわけがありません・・・・
コメントへの返答
2011年3月15日 4:42
> 国力を弱める絶好の機会を見逃すわけがありません・・・・

現に輪番停電が行われれば東京都の大半が混乱に陥ります。

通信や医療、鉄道が止まったら経済が一瞬にして止まります。

どう考えても国力低下のために承認したとしか思えません。
2011年3月14日 19:22
分かってた事とは言え、蓮舫が隠れて出て来ない(怒

さて、東北電力管内でも、計画停電が実施される見込みとなってきております。
私としては、停電そのものには何ら反感もなく、しっかりとしたスケジュール等の広報が行われれば構わないですが…
私は、あの屑女を絶対に許さない。
コメントへの返答
2011年3月15日 4:46
> 私としては、停電そのものには何ら反感もなく、しっかりとしたスケジュール等の広報が行われれば構わないですが…

東北電力の場合はやってやれなくないかもしれませんし、計画的に行われれば被害は少ないと思いますし効果はあると思います。
しかし東京都23区のようにあらゆる通信網、データセンター、医療機関、ビジネスの中心となっているところが停電になったら経済が止まります。
一瞬にして国力が下がります。
ただでさえ日本国内に支那、朝鮮からのレスキュー隊が入ってきている以上、何が起きるのかわかりません。特亜は最も信用できませんから。
2011年3月14日 21:20
一番言えることは・・・

「こんなヤツら、入れたモンが一番悪い!」

少しくらいアタマ使えよとしか言う言葉なんてないです。

あと、どういう神経を持ったら辻元なんて入れる気になれるのでしょうね。
コメントへの返答
2011年3月15日 4:47
> 「こんなヤツら、入れたモンが一番悪い!」

さすがにこの状況では当方の口からは言えませんが、思いは同じです。

非常に危険なにおいがしてなりません。
2011年3月14日 22:33
国難を目前に、起用される人材が

タレント上がり



テロもどき上がり

の役立たず。

というか足手まとい。

現政権ではこんなものだろうと

ある程度解っていたとはいえ、

これは酷すぎます。

コメントへの返答
2011年3月15日 4:48
> 現政権ではこんなものだろうとある程度解っていたとはいえ、これは酷すぎます。

多分、ここを見に来ていただいている皆様の大半が同じ思いだと思いますよ。

なにしろ方や事業仕分けで有益なものをつぶしまくり、もう片方は赤軍関係者で反自衛隊。

足手まといどころか下手したらさらに混乱を招きかねませんね。
2011年3月14日 22:42
生活停電の責任者は蓮舫。ここまで月曜日から混乱させるとは。朝の電車止めてどうする?止めるにしてももっと周知させなければ。明け方4、5時に流して誰がわかるのか?
結局首都圏周辺の電車だけ止めて一般家庭の停電はなかった。(一部の夕刻はありましたが)
蓮舫のTV会見は昨日しかなかったのでは?代わりに東京電力が説明してた。
こんなバカが大臣じゃたまらんな。。。

とにかく今日は仕事の段取りが狂った、またガソリンスタンドの売り切れを予想して閉店を周知させるべきではなかったのか?

放射能漏れもしんぱいだ。

隠し事が多すぎる!!
コメントへの返答
2011年3月15日 4:51
たかすぎ2さんが自分の言いたいことを代弁してくれたので付け加える要素が見つからないんですよ。

とにかく、隠ぺいではなく事実の公開と、輪番停電を行うのであれば周知徹底させてほしいものです。

インフラ止めてまでやるというのは基地外の沙汰です。
2011年3月14日 22:43
↑生活停電→間違い→計画停電
コメントへの返答
2011年3月15日 4:51
理解しておりますので大丈夫ですよ。
2011年3月15日 1:36
>どう考えても本末転倒だと思うのですが。
パチンコ、パチスロ、ゲームセンター、遊園地などの遊戯・娯楽施設の開業自粛を促すだけでも節電容量が違うと思うのは自分だけですかね?

・・・普通ならそう思いますよね。
でも、“票田”“資金源”“将来のメシのタネ”ですから・・・

名古屋の空も、まだ明るいです。パチ屋と看板とネオンとゲーセンの灯りで。

何のための解散だか、選挙だか、知事交代だか・・・石原さんの“天罰”、こいつらに落ちればいいのに。
コメントへの返答
2011年3月15日 4:56
> でも、“票田”“資金源”“将来のメシのタネ”ですから・・・

この期に及んでも、票田を優先する党など許せませんな。

> 名古屋の空も、まだ明るいです。パチ屋と看板とネオンとゲーセンの灯りで。

勘弁してほしいものです。
まぁ名古屋で節電しても東京まで運べませんからね…

少なくとも関東地域は自粛させるべきかと。
2011年3月15日 2:47
>遊戯・娯楽施設の開業自粛
電力供給仕分けでしょうか。ちょっとこの件に関してはあえて異を唱えます。
不規則な停電の上に息抜きの場まで奪ってしまったら、社会的な不満が加速しませんか?
電力不足に対してどう対応するのが良いのか、納得できるのか。たとえば一時的に強制停電をしても、その後営業時間の短縮・平日の統一休業日などを業界単位で調整するとか。
建設的な意見が無い事に驚いています。現状に不満を言うだけでは民主党と同じです。遊技場を無駄だと一方的に切り捨てるのはR4と同じです。
ネット右翼の自分でもちょっとこの場の雰囲気だけは怖いです。思想信条が先行して、現実的な対応が抜け落ちている気がします。

みなさん真剣さは日頃の反応を見てても分かります。ですから、ちょっとだけ、深呼吸して落ち着いてください。
思いついた事は積極的に、企業・業界団体に提案する事が、我々にできる最善ではないでしょうか。
経済活動の萎縮は被災地支援にも悪影響となるのですから。
コメントへの返答
2011年3月15日 5:17
> 不規則な停電の上に息抜きの場まで奪ってしまったら、社会的な不満が加速しませんか?

申し訳ないですが、自粛対象としたのは主にパチンコのような遊戯施設や、遊園地のように大容量の電気を食うところを優先的に取り上げました。

仮に娯楽施設というのであればバッティングセンターやゴルフの打ちっぱなしなどがありますし、ゲーセン位なら時間調整もありかと思います。

しかしパチンコをやって何かプラスになるのでしょうか?依存症を増やし、しかも違法賭博。とてもアレを遊戯・娯楽などと言えるような代物ではありません。

> その後営業時間の短縮・平日の統一休業日などを業界単位で調整するとか。

ゲーセンや遊園地などに対しては有効かと思います。しかし、パチンコは胴元が儲かるシステムになっている違法賭博であり、韓国ではすでに禁止になっていますがなぜか日本では禁止になっていません。
また、パチンコの金でテポドン、ノドン、核兵器が作られているという事実をご存じないのでしょうか?あの民主党の資金源になっているのもご存じないのでしょうか。

そのような資金先であるパチンコ停止を命じることがあの蓮舫の事業仕分けや民主党と同じというのであれば、甘んじてその批判は受け付けますが、あなたにこれ以上意見、特にパチンコに関する危険性を述べても平行線になると思います。

> 思いついた事は積極的に、企業・業界団体に提案する事が、我々にできる最善ではないでしょうか。

その為に自分はCarviewに掛け合って募金の設立やみんカラ+の企業様に募金箱の設置を呼びかけました。それ以外にもフランス大使館の対フランス人向け情報の翻訳等やれることはやっています。
2011年3月15日 16:41
パチンコについては当然理解しています。皆さんと同じく廃止に向けて啓蒙活動も日頃行っております。しかし、混乱に乗じて恣意的な行為を行うのは、今後の政治的合意形成に悪影響を及ぼすのではないかと懸念しています。電力の問題と違法賭博の問題とを絡めるのは、業界弾圧という口実をパチンコ業界に与え、完全撤廃の足枷になるのでないか、と考えるわけです。強行的な手法により、日本人のアレルギー反応が出る事を恐れています。
パチンコ擁護する気は毛頭ありません。法整備により抹殺するべきです。

私の文章能力の低さにより、パチンコ擁護に捉えられてしまった事、不満を述べるだけで何もしていないと誤解を与えた事、皆さんにお詫び申し上げます。
コメントへの返答
2011年3月15日 20:56
こちらこそ感情的になりすぎ、不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。

ご自身が反パチンコという事はご理解しました。
今、最も電力が必要とされているのはインフラ系(通信、鉄道、病院等)であって、パチンコの様な施設には開店自粛であって強制停止とまでは下の文章では書いたつもりはありません。また、西日本地域においては電力が東日本まで送りきれない以上、開店しておいてもやむ負えないと思っております。<あまり気分のいいものではないですが

自粛と言っても方法はいくらでもあります。臨時休業日を増やしたり、開店時間を狭めたり等色々あります。

強制的にやれと言われれば確かに仰る通り蓮舫などの様なやり方に近いと思われますし、便乗で強制停止を行うというのもいかがなものかと思います。そのために元の文章では自粛を強調したつもりですが、上の返コメでは神経が高ぶりすぎたこともあり停止という言葉になってしまいました。当方のスタンスはあくまでも自粛を促すことであります。

パチンコに対する法整備はこの災害に一区切りついてから議論してもおかしくないと思っております。

追加情報です:最新情報で確認しました。この期に及んでもやっているパチが多数あるとのことです。
それでいてコンビニには夜間営業の自粛。

申し訳ないですが、もはや自粛という言葉がわからない連中には強制停止しかありません。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation