• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

国難ともいわれる災害を政局に利用するな - フランスは正式に国外退去勧告も視野に入れている

【放射能漏れ】この期に及んで責任転嫁とは… 首相、東電幹部に「撤退すれば100%潰れる!」 

 東京電力福島第1原発のトラブルがこれほど悪化したのは、政府が初動時に事態を過小評価したからではないか。あるいは希望的観測に基づき、小さく扱おうとしたのかもしれない。そこに菅直人首相のいつもの政治パフォーマンスと責任転嫁が加わり、事態は混迷を深めている。

 「これ以上の放射線漏洩の拡大を防ぐように全力を挙げて取り組んでいる」

 首相は15日午前11時に発表した「国民へのメッセージ」で「ぜひ冷静にお聞きいただきたい」と切り出し、福島第1原発から半径20~30キロ以内の住民に屋内退避を指示した上でこう強調した。

 ところが、3号機付近で400ミリシーベルトという異常な放射線量が検出された「不都合な真実」には触れなかった。

 政府は福島第1原発の異常事態が発覚以来、「最悪の事態を想定して対応する」と強調してきた。にもかかわらず、避難指示の範囲は当初の半径10キロからじわじわと拡大。これが周辺住民の不安と混乱をもたらしたことは間違いない。

 そもそも、首相は東日本大震災発生直後から「低支持率を挽回するチャンス」とばかりに自らをアピールしてきた。

 地震発生翌日の12日午前に急遽「現場を視察したい」と言い出し、福島第1原発を訪問。放射線漏れ対策に追われていた東電の現場担当者らはさぞ困惑したことだろう。

 これに懲りず、首相はその後も被災地視察を望み、「かえって迷惑をかける」と周囲に引き留められた。「大将は非常時にはどっしり構えて指示を出さないといけない」(連合幹部)ことを理解していない。

 首都圏で混乱を招いた東電の計画停電に関しても東電社長は13日午後6時すぎに発表する予定だった。ところが、首相が「私が発表したい」と言い出したため調整に手間取り、国民への周知は2時間も遅れた。

 発表の際、首相は感極まり涙をにじませた。非常時に感情を抑えることができないような最高指導者では国民は心もとない。

 事態が悪化すると責任転嫁することだけは相変わらずである。

 「陣頭指揮に立ってやり抜きたい!」

 こう言って首相は15日早朝、統合対策本部立ち上げのため東電本店に向かった。もしかしたら、それまで陣頭指揮を執る考えはなかったのかと勘ぐってしまうが、到着すると居並ぶ東電幹部を「一体どうなっているんだ」と怒鳴り上げた。

 「あなたたちしかいないでしょ。覚悟を決めてください。撤退すれば東電は100%潰れます」

 首相にこの言葉をそっくりお返ししたい。反論できない相手にかさにかかっている場合ではないはずだ。互いの連携を密にできなかった責任は政府にもある。しかも、驚くことに首相は東電に3時間11分も居座った。これでは業務妨害ではないか。この間首相官邸を空けたことは職場放棄だともいえる。

 ニュージーランドのキー首相は、2月22日にクライストチャーチなどで大地震が発生すると翌23日に非常事態宣言を出し、被災地で夜間外出禁止などを呼びかけた。あれほど報道で取り上げられながら首相は何も学んでいなかったようだ。

 13日に蓮舫行政刷新担当相を節電啓発担当相に、辻元清美元国土交通副大臣を災害ボランティア担当の首相補佐官に任命したことにも必然性は感じられない。

 蓮舫氏は事業仕分けで大津波対策のスーパー堤防の廃止を判定した。辻元氏は平成7年の阪神淡路大震災の際、被災地で反政府ビラをまいた。2人の起用はブラックジョークなのか。

 阪神大震災では、後手後手の対応を取った小沢潔国土庁長官が非常災害対策本部長を更迭された前例もある。首相もパフォーマンス以外に知恵が浮かばないならば他の人に代わってもらうしかない。(阿比留瑠比)

産経新聞より

いい加減政府はこの未曽有の災害を政局利用に使うことを今すぐやめよ!

こんなことばかりやっているから

フランス救助隊:ちゃんとした情報が得られるか不安だ
フランス政府:正式な国外退去勧告を真剣に視野に入れている

こんな情報が飛び交っているのです。(リアルタイムの情報です)
つまり、日本政府は信頼するに値せずと思われているのです。

しかも福島の発電所はもはや放射能漏れが抑えられないという報道まで起きているのです。

これ以上在外邦人や諸外国に余計な不安を与えないためにも

事実の公表と災害の政局利用を今すぐやめよ!
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/03/15 21:58:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

手術…(-_-;)
THE TALLさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

露天風呂巡り②
aki@.さん

朝の一杯 7/30
とも ucf31さん

SLの続き
amggtsさん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年3月15日 22:06
彼等の行いは、兵力の逐次投入と同じ下策中の下策を展開してるようなもので…
コメントへの返答
2011年3月16日 2:34
もうね、この政府のお陰でどれだけ幻滅させられてるか…

次の選挙ではこいつらには未来というものは見せたくないですね。
2011年3月15日 22:13
保身と先見性の無さがマタマタ暴露しましたね!

どうしようもなくお間違えの女性議員約二名含めて。

何事も 最前線(現場で)働いてみろ!!
コメントへの返答
2011年3月16日 2:43
露見されましたね(;´Д`)

辻元と蓮舫は不適切ですよ。

マジで今の日本やばすぎます。
こいつらのお陰でどれだけ国力失われるか…
2011年3月15日 22:23
それが本当だったとしても、何故今更・・・と。

今も危険だから保安員など退避、今夜は消防と警察で冷却操作すると報道を見ました。今こそ身体張って民主党議員が現場作業すれば良いと思います!
コメントへの返答
2011年3月16日 2:45
> 今も危険だから保安員など退避、今夜は消防と警察で冷却操作すると報道を見ました。

やるなら辻元、仙谷、枝野などの様な売国奴がやれと言いたくなります。
これ以上消防、警察、自衛官を危険にさらすなとしか言いようがないです。
2011年3月15日 23:45
今は Yuyさんやみんカラ仲間と意見交換したり、自分の足元を常に見ているので精神は安定していますが、そろそろ行動に移す時が来たかなと思ってます。
コメントへの返答
2011年3月16日 2:46
はやまってはいかんですぞ。

まずはいかにこの国難を乗り切るかの案を考えましょう。

こやつら国賊は地獄すらぬるすぎることを教えないと。ただしそれはこの一連の状況が落ち着いてからにしましょう。
2011年3月16日 0:45
倒閣の市民運動(革命)が起きてもおかしくない状況です。
事態が改善したら、しかるべき時期に総選挙が行われるなら、万難を排してでも在外投票に行きます。
コメントへの返答
2011年3月16日 2:48
> 倒閣の市民運動(革命)が起きてもおかしくない状況です。

本来ならジャスミン革命なり226なりが起きてもおかしくないですよ。

> しかるべき時期に総選挙が行われるなら、万難を排してでも在外投票に行きます。

その前に徹底的に民主党とその取り巻きに危険性を周知させないと。愚行は繰り返されますから。
2011年3月16日 9:46
>日本政府は信頼するに値せず

アメリカでも同じ事を言われてます。

こちらでは東電もぼろくそに非難されてます。
コメントへの返答
2011年3月16日 15:56
ああ、やっぱり。
こっちじゃフランス原子力保全院が独自の見解をだし、それを元に行動を促しています。

表立っての声明は日本政府の指示に従いなさいと書いてあっても実際にやっていることがこれだけ違うというのはもはや日本政府は信用されていないことになります。

こっちじゃTEPCOという言葉すらほとんどでなくなってきております。無視されていますね。
2011年3月19日 11:13
始めまして原発から45kに住んでいます。

地震津波に続き原発
救援隊も来てくれず何体もの遺体が回収出来ずに現在に到ります。
コメントへの返答
2011年3月19日 19:30
はじめまして。コメントありがとうございます。

現在自衛隊や各国の救助隊が向かっております。フランスの救助隊が到着したのが水曜日位ですし、現在放射能などの関係もあり、今すぐ駆けつけるというのは難しいものがあると思います。

未曽有の災害である以上、どうしても後手後手に回ってしまうところは否めません。
いま、言えることは落胆せず、耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍ぶしかないと思います。

それは在外邦人も同じことで日本と海外の報道の食い違い、現状が今どうなっているのかが把握できない状態なのです。確かに目の前にご遺体がないだけ、在外邦人の方がましかと思われるかもしれませんが、苦しい、切ない、何とかしたいという思いをしているのは国内、在外問わず、日本国民同じ気持ちです。そこだけはご理解ください。
必ずそちらの方に救援隊は行きます。希望を持ってください。世界中から日本に救援隊や救援物資が送られているのは間違いない事実なのですから。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation