• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

ロシアが信用しきれない理由

ロシア、日本と領土問題協議を行なう用意を表明

ロシアのラブロフ外務大臣が、「ロシアは、領土問題を解決し、平和条約を締結するため、日本と協議を行なう用意がある」と語りました。
専門家は、「この発言は、現状において、日本とロシアの関係改善を促すものになる」と見ています。
ファールス通信によりますと、ラブロフ大臣は、15日火曜、NHKのインタビューで、「ロシアと日本の領土問題については、我々は平和条約の締結に関する協議を継続する用意があり、この問題に対して強い関心を持っていると言わなければならない」と述べました。
ラブロフ大臣は、14日月曜、自ら、在ロシア日本大使館を訪れ、地震と津波の犠牲者に哀悼の意を表しました。
ロシアは、日本の地震被災地に、いち早く救助隊を送っています。
専門家によれば、現在の危機的な状況の中で、日本政府がロシアの支援を受け入れたことは、今後、両国の関係改善を大きく促すものになるだろうということです。
ロシア外務省の関係者は、「日本での災害が、ロシアと日本の緊密化、両国の領土問題の解決を助けるものとなるよう期待している。アメリカ同時多発テロ事件の際には、ロシアとアメリカの関係が改善され、ポーランド元大統領が乗った飛行機が墜落した際には、ロシアとポーランドの関係が改善した」と述べています。

イランラジオより

露、日本人被災者の労働力利用を検討

 インタファクス通信によると、ロシアのメドベージェフ大統領は18日、東日本大震災で被災した日本人の子供をロシアの施設に受け入れることや、震災による失職者をシベリア・極東地域で労働力として活用することを検討すべきだと述べた。

 大統領はこの中で「わが国には日本に食料や水、医薬品などを送る人道支援の用意もある」と表明。「日本の子供や被災者をリハビリのために療養所や予防診療施設に受け入れること」に加え、「必要であれば、とりわけシベリアや極東の人口が希薄な地域で隣国の潜在的労働力を利用することも考えなくてはならない」と発言した。ロシアはすでに救助部隊160人以上を被災地に派遣している。(モスクワ 遠藤良介)

産経新聞より

ロシアが信用できない理由は上の記事にも載せましたが

1)資源供給の見返りに平和条約締結と北方領土の放置
2)避難場所として受け入れよりも労働力としての受け入れ

これでもロシアって信用に値しますか?
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/03/19 20:42:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛鳥III
ハルアさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年3月19日 20:54
あー駄目です、信用出来ない国のトップ4にランクインです。私の頭の中では。
WWⅡ終局の終局に、日ソ中立条約有効期間内に一方的に破棄し、満州や樺太、千島列島に大軍を差し向けたような国ですから。

WWⅡの初頭、ナチス第三帝国に、同様に侵攻された経験も有るのかもしれませんが、卑怯という概念が無いのでしょう。スラブ民族はその辺やはり所詮農奴の民族なんでしょうね。

しかもシベリアでの労働力って・・・
スターリンの為にどれだけの日本人がシベリアで過酷な労働の末倒れたか・・・

国民感情を逆なでします、これが一面で報道されたら。
民主政権と大部分のメディアが共闘している現状なら、その辺の都合悪い箇所(即ち保守派を刺激する内容)を隠ぺいするでしょう。仙谷とか隠ぺいは得意でしょうし。
コメントへの返答
2011年3月19日 23:01
> あー駄目です、信用出来ない国のトップ4にランクインです。私の頭の中では。

信用できませんよね。どう考えても。
支那、朝鮮(南・北問わず)、ロシアは最も信用できません。

> スターリンの為にどれだけの日本人がシベリアで過酷な労働の末倒れたか・・・

ロシアが日本国民のことなど対して考えてないでしょう。考えていたらロシアに非ずですが

> 仙谷とか隠ぺいは得意でしょうし。

前例がありますからね。
こういう情報が必ずどこかから漏れてきますから。
2011年3月19日 20:54
17日には、露空軍の情報収集機が日本海の領空に接近したみたいですからね。
コメントへの返答
2011年3月20日 3:37
何らかの形で侵略の機会をうかがっているようにしか思えませんね。

特亜3国とロシアは油断できませんから。
2011年3月19日 20:58
あの国は 昔からそれが伝統です。

ウラジオで自国の古くなった原子力潜水艦 処理出来なく 放置!
日本海側が汚染されるので 日本が処理している状況(費用こちらもち)
それが今度の福島の件で 被爆状況ウラジオで計測してるそうです・・・・笑
最悪の原発事故起こして 世界 国民に知らん顔の国です!

こんなドサクサの時しか(自分有利に)話しないから、第二次大戦に学べ!!最初から無視すれば良し程度の国です。

乃木将軍出すぞ!!

征露丸で一括すれば。



コメントへの返答
2011年3月20日 3:42
> ウラジオで自国の古くなった原子力潜水艦 処理出来なく 放置!
> 日本海側が汚染されるので 日本が処理している状況(費用こちらもち)

これフランスでも話題になりました。
ロシアによる原潜の廃棄、日本が処理という感じで。

ロシアとは話等通じないと思います。理解できるのは力のみですが、今の平和憲法では日本を守れませんね…
2011年3月19日 21:16
シベリア抑留という非人間的な行為をやった前科があるので、ロシアでの労働力になることは怖いです。
コメントへの返答
2011年3月20日 3:51
> ロシアでの労働力になることは怖いです。

仮に日本人が行ってシベリアを開拓しても手柄はロシアのものになるだけですからね。

ましてやあんな人がロクに住めないような場所に受け入れるなんて言うロシアも基地外ですが。

やはりロシア政府は信用すると痛い思いをするだけです。
2011年3月19日 22:54
被災者をシベリア抑留させることを考えている奴らだ!おそロシア!!

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1607968.html
コメントへの返答
2011年3月20日 3:55
チェルノブイリもろくに復興できないところに行くなど願い下げですね。
苦労は日本人にさせて手柄はロシアのものというのが見え見えですから。

プーチンとメドヴェージェフならプーチンのほうがマシに見えます
2011年3月19日 23:23
信用できないですね。
シベリアの件、ロシア大衆紙での千島返還の声・・。
出方を慎重に見ておかないといけないのですが、この政権では・・。orz
コメントへの返答
2011年3月20日 3:56
今の政権ではどうあがいても基地外な決断を取りそうなので外交にはこれ以上を手を出してほしくないものです。

福島の発電所、並びにいわき市などの様な空白地区の救済を優先し後は解散総選挙で信を問うべきかと。
2011年3月20日 4:06
連コメ失礼致します。

ロシアは天然ガス等の資源か、ソ連崩壊で辛うじて残った核兵器等の専門家の存在くらいでしょう。

それ以外の分野ではさしたる部分はないため、資源や軍事面でのアドバンテージを奪えば良いのだと思います。

そのためには、我が国は日本海の底に埋蔵されているメタンハイドレート、尖閣諸島付近の海底に埋蔵されている天然ガスや石油を採掘し、資源を買う国から資源を売る国へと変貌を遂げるべきです。

あとは、武器輸出三原則の撤廃、防衛産業の育成、そして憲法改正です。

ロシア外交はきちんとした戦略がないと難しいでしょうね。
コメントへの返答
2011年3月20日 4:11
> 我が国は日本海の底に埋蔵されているメタンハイドレート、尖閣諸島付近の海底に埋蔵されている天然ガスや石油を採掘し、資源を買う国から資源を売る国へと変貌を遂げるべきです。

仰る通りです。日本の技術ならできます。

> 武器輸出三原則の撤廃、防衛産業の育成、そして憲法改正です。

所謂富国強兵+自主憲法制定ですね。今の平和憲法では何もできません。

> ロシア外交はきちんとした戦略がないと難しいでしょうね。

付け加える要素が見当たりません。仰るとおりかと。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation