• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

サマータイムの検討の前にやることがあると思うのだが

蓮舫氏、夏場の節電に「サマータイム誘導で税制や料金見直す」

 蓮舫節電啓発担当相は22日午前の記者会見で、夏場の電力需要増加への対応策に関し「サマータイム、フレックスタイムに誘導していくための税制や電気料金など抜本的に見直すきっかけにしたい」と述べ、節電につながる業務体系の変更を促す優遇税制を導入する考えを示した。

 冷房など需要が急増する夏場は「今の3000万キロワットという値でない。去年の実績で7月は5000万、6000万キロワットだ」と説明。今後の計画停電の実施見通しについて「絶対的に(電力の)供給量が足りない。計画停電はしばらく続いていくことは変わらない」と述べた。

産経新聞より

サマータイムはこのフランスでも行われておりますが酪農農家にとっては毎年頭の痛い問題ですし、人間の健康にもあまりいいことがないです。

人間であっても1時間の時差というのはかなり体力的につらいものがあります。大抵サマータイムに変わる時期には体調を崩す方が増えます。人間ですらこういう状況に陥るのですから、動物ならどうなるのでしょうか。
今まで朝5時(いわゆる冬時間)に乳搾りをやっていたのが急に朝6時(夏時間の朝5時)になるのですから、動物にとっては混乱を招きます。

ドイツですら廃止議論がでているくらいですし、このフランスでも何年も前から廃止に関して議論されています。その理由として大きいのが体調問題と省エネの疑問視です。

またサマータイム導入を働きかけているのは他でもない

韓国

です

麻生太郎内閣は2009年6月28日の日韓首脳会議後、日韓同時にサマータイムを導入すれば経済効果が高いと認識を示していた。

2009年9月9日に鳩山由紀夫内閣との日韓首脳会議で日韓同時導入を韓国が提案する方向で検討していると発表した。

Wikipediaより

麻生閣下の場合はあくまでも認識、鳩の時は提案まで行っています。
つまりこのサマータイム導入の根本にあるのは省エネではなく

韓国

に合わせるためではないのでしょうか。その韓国ですら過去に行いながらも廃止しています。

また日本のあちこちで節電を呼びかけておきながら

パチンコの節電はされておりません。
こちらの記事をご覧ください

茨城のパチンコ屋は繁盛してます・・

節電を呼びかけるのであればまずこういうパチンコ業界に呼び掛けるべきではないのでしょうか。
あのドンキホーテですら大看板の電気を落としているのですから。

あえてお聞きしたいのですが

1)これだけ殺伐している状況なのだからパチンコなどを含む娯楽施設は容認し、もっとも安易な方法としてサマータイム導入を検討するべき
2)サマータイムよりもまずは節電効果の高いところに節電、開業自粛を呼びかけ、それが守れない場合は法規制を行い、これ以上方法がないというところまで行って初めてサマータイムに関する議論を行うべき。
3)基本的にサマータイムの導入など必要なし。

あなたならどれを行うべきだと思いますか?
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/03/22 21:12:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

この記事へのコメント

2011年3月22日 21:18
あえてと、おっしゃられても。。。


だって以前日本はサマータイム導入に失敗したじゃないですか(苦;)ゞ。
コメントへの返答
2011年3月22日 21:24
若干変えました。
3を付け加えました。
議論としてサマータイムはあってもありかもしれませんが、個人的には反対です。
それゆえに初期は2つだけでしたが明確に必要なしという項目も付け加えました。
2011年3月22日 21:33
祝日分散法案と構造は似てますね。
コメントへの返答
2011年3月23日 1:37
似てますね、確実に。

半島と関わるとろくなことがないです。

( ゚д゚)ハッ!

今の政権政党自体が半島出身者多数だし(;´Д`)
2011年3月22日 23:29
毎日ウチにくる貨物から考えて、こちらでのパチンコの常習者はスカパー加入者の1/3~1/4ぐらい、ってところでしょうか・・・
それだけの人数しか愛好家のいない娯楽(なのか?)に優先的に莫大な電力を回すのは、冷静に考えて「異常」の一言だと思います・・・・

少数派は我慢しろという意味ではない、Heeroさんはご存知ですが僕はパチンコファンより少数派の、らじこんヘリ・パイロットですから少数派の肩身の狭さはよくわかるつもりです。

蓮舫よ、あんたにはYS-11・1号機の保存に賛成したことについては感謝してる。
だから、いい加減、引っ込んでいただけませんか?
コメントへの返答
2011年3月22日 23:47
以前どなたかのコメントでパチンコやゲーセンを一斉規制するのはいかがなものかという意見がありましたが、この例を取りたいと思います。仮に近所に7件のパチ屋やゲーセンがあるとします。

行うべきは1日交替で開店する等の方法などあると思います。
パチンコは個人的には違法賭博だと思っていますが、法規制がされていない以上、東日本地域においては輪番停電ならぬ、開店自粛を促し、交代で開店し、電源供給の回復をまって行うというのも一つの手だと思います。

ラジコン(電気タイプではなく燃料タイプ)の場合は一定の安定した燃料供給状態が確保されるまで自粛してほしいという考えです。禁止しろというわけではなく一定の回復を待ってほしいと言っているのです。関西圏においては被害も少なく通常の生活が行われている以上、とやかく言うつもりはありません。

通常の生活ができるところに犠牲を呼びかけてもあまり意味がないと思ってます。むしろそういうところには何をすべきなのかを考えてほしいというのが当方の考えです。

ラジコンの例を取り上げましたが、Gustav11さんを責めているのではなくあくまでも一般論として論じたつもりですので誤解なきようお願い申し上げます。あくまでも自主的な行動を促したいと思っております。

逆に東日本地域のように電力供給がままならない地域においては自粛が守れないようであれば法規制もやむ負えずというのが今回の主旨であると言う事をご理解いただければと思っております。タリバン式のあれもだめ、これもだめとは言っておりません。
当方の表現力乏しさがそのように感じさせているので言うのであればお詫び申し上げます。

何度でも申し上げますが促しているのは自粛です。
2011年3月23日 6:03
夏時間、嫌なんですよね。変わる直後が。
去年、変わった直後から体調優れなくて、6月に入院騒ぎ起こしてます。
睡眠時間が1時間少なくなるだけじゃなくて、半年分の体内時計のリセットが必要ですから。

無理に時計だけ合わせても意味ない気がしますね。イギリスの冬なんて冬時間にしても無駄なぐらい暗い毎日ですから。
コメントへの返答
2011年3月23日 20:42
> 夏時間、嫌なんですよね。変わる直後が。

激しく同意。かなり体調が崩れます。

> 睡眠時間が1時間少なくなるだけじゃなくて、半年分の体内時計のリセットが必要ですから。

人間ですらこれですから、動物だったら直さら影響が大きいですよ。

> イギリスの冬なんて冬時間にしても無駄なぐらい暗い毎日ですから。

(;´Д`)
というフランスも北と南ではかなり違いますから
2011年3月23日 13:32
サマータイムを導入したら、サービス残業が今まで以上に横行すると言われてますから、結局のところ省エネにならないかと。

まぁ、反日政党にとってはどうでもいいのでしょうね。
コメントへの返答
2011年3月23日 20:44
> サマータイムを導入したら、サービス残業が今まで以上に横行すると言われてますから、結局のところ省エネにならないかと。

今の経団連ならそれやりそうですな。
ちなみに国家公務員もかなり悲惨な状況になりそうです。
真面目にやってる人なんかはほぼ毎日徹夜ですから<某省庁関係者から生の証言です

> 反日政党にとってはどうでもいいのでしょうね。

韓国とすり合わせたいのでしょう。祝日分散法と合わせて。
2011年3月24日 5:39
私もサマータイムは必要ないと思います。
先週からここアメリカもサマータイムに切り替わりましたが、私はまだ時差ボケのような状態が続いてます。
一時間てほんとうに大きいです。
そして毎年、サマータイムの始まる日と終わる日が違うので、いつもみんな混乱してます。
ここで生まれて育った人達でも面倒だという人が多いですよ。

それよりもパチンコの一時営業停止をするべきですねw
コメントへの返答
2011年3月24日 5:53
あのサマータイムはめちゃくちゃ体調が崩れます。

正直体への負担かなり大きいですOTL

> それよりもパチンコの一時営業停止をするべきですねw

こっちの方が優先度高いと思うんですけど、なぜか民主党はこういう考えは浮かびませんね。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation