• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

日独友好まで破壊するつもりか

この記事は、これは本当のドサクサ紛れです。について書いています。

民主党、日独友好150年に際し「両国の侵略行為」を盛り込んだ、衆院国会決議を画策。

大震災の対応に国民の注目が集まる中、民主党が、日独150年に絡めて、「侵略」決議を推進しています。
 たちあがれ日本では、近く反対の記者会見をするとのことです。
是非、反対の声を各政党に送って、こうした決議を阻止しましょう。 

…………………………………………………………………………………………………………
民主党、日独友好150年に際し「両国の侵略行為」を盛り込んだ、衆院国会決議を画策。
今すぐ抗議を!!

■「両国は侵略行為により近隣諸国に多大の損害と苦痛」と明記

 今年は、日本とプロイセンが修好通商条約を調印してから150周年に当たります。民主党は、「日独友好関係の増進に関する決議」採択を衆院の議院運営委員会を通じ自民・公明に呼びかけ、両国の「侵略」により、近隣諸国に「多大の損害と苦痛」を与えたとする文言を盛り込むよう画策してます。

しかし、自民党では石破政調会長始め多くの議員がこうした動きを知りません。

決議は早ければ3月31日(金)に、衆議院で採択されます。国民すべてが大震災の復興に集中する中、こうした決議を採択することなく反対の立場を表明するよう、各政党に電話、FAXを届けてください。

お知り合いの国会議員にも是非、警鐘を鳴らしてください。

[検討中の決議案]

日独交流百五十周年に当たり日独友好関係の増進に関する決議(案)

 今から百五十年前の一八六一年、我が国は日・プロイセン修好通商条約に調印し、日本とドイツの前身であるプロイセンとの間に公式な関係が樹立された。

一八七一年にプロイセンを中心に統一を達成したドイツは、我が国が近代化に当たり模範とした国の一つであり、我が国はドイツから、法学、医学、芸術を始め、様々な分野で多くを学んできた。また、浮世絵を始めとする日本の伝統文化も、ドイツを含むヨーロッパの芸術に少なからぬ影響を及ぼすなど、日独両国は、友好関係を築いてきた。

 両国は、第一次世界大戦で敵対したものの、先の大戦においては、一九四〇年に日独伊三国同盟を結び、同盟国となった。しかし、両国は、その侵略行為により、近隣諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えることとなった。 あわせて、敗戦の中から両国は奇跡の経済復興を遂げ、同時に戦争への反省に立ち、今日、自由、民主主義、人権の尊重という基本的な価値観を分かち合いつつ、世界の平和と繁栄のために緊密に協力している。さらに、両国の国民は、相互の文化と価値観に対する尊敬の念を基礎に、広範多岐にわたる交流を着実に進めている。

 本院は、日独交流百五十周年に当たるこの機会に、日独両国が国際社会の平和と安定に大きく寄与していることを確認するとともに、今後とも我が国は、信頼関係に基づくパートナーであるドイツと共に、国際平和の実現に向けて最大限の努力を継続する所存であることを、ここに銘記する。
 右決議する。 

◆主要政党電話・FAX要望先一覧◆
あて先 名前     電話 FAX
民主党 菅直人代表    03-3595-9988 03-3595-9961
国民新党 亀井静香代表   03-5275-2671 03-5275-2675
自民党 谷垣禎一総裁 03-3581-6211 03-5511-8855
たちあがれ日本 平沼赳夫代表 03-3582-8111 03-3582-8112
みんなの党 渡辺喜美代表 03-5216-3710 03-5216-3711
新党改革 舛添要一代表 03-6277-8105 03-6277-8115

草莽崛起 - Pride of Japan様より

ちなみにこのブログサイトは地方議員有志によって運営されているので信憑性は高いと判断します。

問題はこの文章です。

しかし、両国は、その侵略行為により、近隣諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えることとなった。

こんな文章を盛り込んだら日独友好等可能でしょうか。あり得ません。

民主党はこの震災というどさくさに紛れて欧州の親日国の一つであるドイツとの友好を破壊させようとしか思えません。

御存じのように今回の震災ではドイツは国として救命活動支援、民間レベルではBMW、VW、Audi、Porsche、Mercedesなどが莫大な義捐金を出してくれているのは他でもない

日本国=友好国

であるからに他なりません。友好国だからこそできることであり、その恩義をあだで返すことなど断じて許せません。
このような決議案は断固として反対しなければなりません。

BMW、Porsche、AUDI、VW、Mercedes乗りのお方にお聞きしたい

これでも民主党を支持しますか?

民主党を支持するという方はドイツ車やドイツ製品を使わないこと買わないことをお勧めします。

民主党を支持する=日独友好破壊推進

なのですから。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/31 01:32:52

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

この時期に・・・ From [ 暗黒カーライフ復活よ。 ] 2011年3月31日 02:43
この記事は、日独友好まで破壊するつもりかについて書いています。 いつまで・・・ 女々しい態度をとり続けるつもり・・・ 大戦の問題を 我々から先まで継承させないでよ。。。いつまで蒸し返す ...
日独友好まで破壊するつもりかのトラバ From [ 4月12日 スカイライン乗りは筑波サー ... ] 2011年3月31日 04:37
この記事は、日独友好まで破壊するつもりかについて書いています、日本の憎んでいる人間の集まりの民主党がここまでやってます。 民主党、日独友好150年に際し「両国の侵略行為」を盛り込んだ、衆院国会決 ...
震災の裏でどさくさに紛れた悪事 From [ Counter Intelligenc ... ] 2011年3月31日 06:36
この記事は、日独友好まで破壊するつもりかについて書いています。 日独交流150周年に託けて、民主党は新たな”時限爆弾”を仕掛けようとしています。 国民が一体となって、東北地方の被災地の復興に勤し ...
ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2011年3月31日 1:54
たちあがれの党員として断固中止させなければ成りませんね、
僕も被災地に気持ちが集中していて知りませんでした。
コメントへの返答
2011年3月31日 2:11
どこかで見ましたが近日中にたちあがれ日本が声明を出すとか出さないとか。

出次第、こちらでも取り上げます。(文章化かYoutubeに出ればいいのですが)
2011年3月31日 1:55
またですか。
このバカ民ス・・・。

不謹慎な発言かもしれませんが、正直、今回の震災で日本国内でほくそ笑んでいる方々が居るとすれば、それは民スとその一部の支持者だと思ってます。

不幸中の幸い、震災と原発で国民の熱い視線が向けられているなか、そうそう変なことはできないのではないかと思ったら早速コレですか。

もうどこまでも違う方向に走ろうとしてるようにしか見えません。
正真正銘の売国政党。

さっさと潰れてしまえばいいのに(# ゚Д゚)
コメントへの返答
2011年3月31日 5:28
> 今回の震災で日本国内でほくそ笑んでいる方々が居るとすれば、それは民スとその一部の支持者だと思ってます。

特に特亜+ロシア関係が…

> 正真正銘の売国政党。

そうでなかったら民主党に非ずですな。
2011年3月31日 2:23
また裏でコソコソと・・・。
国民にとって必要なことはやらないのにやってはいけないことは行動が早い。
なんか原発対応なんかも日本を破壊するためにわざと対策を遅らせてるように見えますが考えすぎでしょうか(汗)
コメントへの返答
2011年3月31日 5:29
> なんか原発対応なんかも日本を破壊するためにわざと対策を遅らせてるように見えますが考えすぎでしょうか(汗)

その懸念、自分も同じ意見です。
何らかの意図があっての後手後手の対応だとしか思えませんね。

全ては売国を達成させるための…
2011年3月31日 2:26
むかつきますね・・・
判りきった事を
表面にだすのでしょうか??

中国・韓国に向け・・なにがしらの意図を感じます。
コメントへの返答
2011年3月31日 5:32
> 中国・韓国に向け・・なにがしらの意図を感じます。

本当に意図的なものを感じます。

その懸念は次のブログでまとめてみました。

これが外れてくれるといいのですが…
2011年3月31日 3:07
民主党はこんなときでさえも売国・嗜虐にせっせと働き亡国をたくらんでるんでるとしか思えませんヽ(`Д´)ノ
コメントへの返答
2011年3月31日 5:34
> 民主党はこんなときでさえも売国・嗜虐

仙谷を戻した時点で売国政策に拍車がかかると思ってましたが予想どおりでした。

しかもヨウ素は調べてもプルトニウムなどは調べないですからね。

相変わらずの隠ぺい体質の匂いがします。
2011年3月31日 4:32
「欧米に相手にされなくなったら中国に接近すればよい」と言ってる、あの勢力の仕業ですね・・・

もう、この話はドイツ政府に伝わってるでしょうから、すでに「一定の効果が出ている」と思った方がいいでしょう・・・・
コメントへの返答
2011年3月31日 5:35
サルコジは日本は支那の属国とみてますし、ドイツのメルケルはサルコジの洗脳されている可能性があるので、どうなることやら。

唯一民間レベルではまだ消えてないのですが、それが消えるのも時間の問題かもしれませんね(;´Д`)
2011年3月31日 10:59
あの戦争がなかったら、アジア諸国の独立は、相当遅れていたはず。

インドネシアなどは、その観点からも親日です。

敗戦から同じ奇跡の復興したドイツに対し失礼です。
コメントへの返答
2011年4月1日 15:06
> あの戦争がなかったら、アジア諸国の独立は、相当遅れていたはず。

オランダがその典型で未だに日本の事恨んでますから。

> 敗戦から同じ奇跡の復興したドイツに対し失礼です。

理解できたら民主党、社民党に非ずですな。
2011年3月31日 12:02
今朝、早速平沼先生にメールしたところ、「阻止のために全力で頑張る」との心強いメッセージを頂戴しました。
コメントへの返答
2011年4月1日 15:07
平沼先生のところから公式見解をのちのブログに掲載しました。

たちあがれが動かなかったら自民党も動かなかったでしょうね。
2011年3月31日 19:23
職務熱心なことで・・・呆れてモノも言えないところですが、そうも言ってられません。

国難に向かう国民意識の後ろからだまし討ちをするがごとき行為。
まるで終戦後のソ連クリル侵攻じゃないですか!

ド汚い・・・。

コメントへの返答
2011年4月1日 15:08
> まるで終戦後のソ連クリル侵攻じゃないですか!

仙谷や枝野などの様な革マル、共産主義マンセーが山ほどいますからね。

だまし討ち位何とも思わないんでしょう。
2011年3月31日 22:02
村山談話と同じじゃないですか!!

バカとしか言い用がない!!
コメントへの返答
2011年4月1日 15:09
村山、河野談話と大差ないですよ。

しかし、この政権を選んだのはねぇ…
2011年3月31日 23:20
卑劣ですね、ミンスは。
コメントへの返答
2011年4月1日 15:10
卑劣ですが2009年の時点でわかりきっていたことです。

それを望んだのも…
2011年4月1日 0:12
民スは売国行為により日本国民に
多大の損害と苦痛を与えることとなった・・・


しかしすごいことしますな。民種痘は。
自分だけ倒れるのでなく他国まで道連れに
しょうとは。

コメントへの返答
2011年4月1日 15:11
> 自分だけ倒れるのでなく他国まで道連れにしょうとは。

これには寝耳に水でしたね。
やはりこいつら○処分すべきかと。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation