• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月09日

忘れてはいけない - 南三陸町危機管理課防災放送担当職員 遠藤未希さん

【東日本大震災パノラマ Vol.45】命の限り叫び続けた防災放送の女性職員 南三陸町

 大きな揺れの後、津波の来襲と高台への避難をひたすら呼び掛け続けた。津波に押しつぶされた宮城県南三陸町で防災放送の担当職員だった遠藤未希さん(24)。いまだ安否が分からない。「しっかり頑張ったね。でも、何も命を張ってまで…」。いたわりと無念さに揺れる母親。秋に結婚式を控え、準備を進めていた。

 「ないよね」。避難所に張り出された身元不明者、死亡者の特徴を書いた紙を指で追いながら、母親の美恵子さん(53)がつぶやいた。震災から2週間以上が経過し、更新される情報も日に日に少なくなっていく。震災翌日から2日間はがれきの中を歩き続けた。「見つけられなかった。自分たちの手ではどうしようもなかった」。隣に寄り添う父親の清喜さん(56)はうなだれた。

 3階建ての防災対策庁舎は津波にのまれ、赤い鉄筋だけが無残に立ち尽くす。11日、未希さんは2階で放送していた。「6メートルの津波が来ます。避難してください」。冷静で聞き取りやすい呼び掛けが何度も繰り返された。海岸にいた両親にもその声は届いた。

 庁舎に残った職員約30人のうち、助かったのは10人。高台の高校に避難した人からも波にさらわれる職員の姿が見えた。

 未希さんは勤続4年目の昨年4月、危機管理課に配属された。介護の仕事に就くことを考えていたが、両親の希望を聞き入れ、町職員を選んだ。昨年7月に婚姻届を出し、今年9月の披露宴に向け楽しそうに準備していた。景勝地・松島のホテルを早々と予約。昨年12月、初めて衣装合わせをしてみた。「3月にはウエディングドレスの新作が出るの。お母さん一緒に見に行こうね」。そう約束していた。

 美恵子さんは「放送が途中で切れた」と知人に聞かされた。最後の方は声が震えていたという。「放送するのに精いっぱいで、逃げられなかったんだろうね。実際は怖かったと思う。母親の私が守ってあげられなくて。申し訳なくて」

 町は人口約1万7千人。約8千人の所在が分からず、被害の全容はまだ把握できていない。それでも避難所へ逃げた女性(64)は「あの放送でたくさんの人が助かった。町民のために最後まで責任を全うしてくれたのだから」と思いやった。「『ご苦労さま。ありがとう』という言葉をかけてあげたい」と清喜さんは涙ぐんだ。

産経新聞より

あの声に助けられた!最後まで避難呼びかけ行方不明…役場職員・遠藤未希さん24歳

宮城県南三陸町。人口1万8000余人のうち、約400人の死亡が確認され、数千人が行方不明となっている。いまでも生き残った町の人たちの耳の奥に残っている声がある。

「大津波が予想されますので、急いで高台へ避難してください」

防災無線の呼びかけだ。声の主は役場職員の遠藤未希さん(24)。そのアナウンスで多くの町民が避難して助かった。しかし、彼女は津波にのまれ、いまだに行方がわからない。大震災復興支援の「前を向いて歩こう」のコーナーで取り上げた。
宮城県南三陸町危機管理課

母親の美恵子さん(53)は娘のことを思うと涙が止まらない。専門学校へ行って介護士の資格をとったが、地元に残ってほしいという親の思いもあり役場に勤めた。今年(2011年)で5年目。去年4月から危機管理課に配属され、防災無線の担当だった。3月11日の震災発生の日、未希さんは防災対策庁舎の2階から防災無線の呼びかけを繰り返した。いまも残るその声は、冷静で落ち着いていた。大混乱の中で人々が慌てないように、一語一語はっきり分かるように呼び掛ける。

大津波はその庁舎も襲った。3階建ての庁舎はすべて押し流され、鉄骨だけが残った。テレビで何度も映し出された、あの庁舎だ。

「防災無線がなかったら、逃げていなかった」
「あの声ははっきり覚えている。あれがなかったら、もっとたくさんの人が亡くなっていた」
「自分の命と引きかえに町民を助けた。天使の声だと思っています」

町のたちはみんなそう思っている。役場の同僚は「誰だって逃げ出したいのに、彼女は責任感が強かった」「まだ見つからないのが悔しい」と話す。
母親「それは私の娘です」

母親美恵子さんは避難所で、隣の地区の女性が「あの声が忘れられない。あの声に助けられた」と話しているのを聞いた。思わず言った。

「それは私の娘です」

笑顔でピースサインをしている写真が残った。昨年7月に結婚、今年9月に披露宴の予定だった。「3月にはドレスの試着に一緒に行こうね」といわれていた。

名前の「未希」は未来の希望という意味だ。南三陸町の復興へ向けての合言葉となった

J-Castニュースより



心よりご冥福をお祈り申し上げます
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/04/09 03:02:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

夕涼み
snoopoohさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年4月9日 13:25
謹んで遠藤未希さんのご冥福をお祈りいたします。

まさに英雄ですね。
遠藤未希さんのアナウンスで助かった方達には、これから是非復興に向けて、この困難に挫けずに未希さんの分まで強く生きてほしいですね。
コメントへの返答
2011年4月9日 14:54
彼女みたいな人を大和撫子というべきなのでしょうか。凛として最後まで尽くす。

まだ若い上に、結婚したばかりというのが大変残念でなりません。

しかし、その名前の通り未来に希望を南三陸町の助かった人間に託された以上、南三陸町、並びに日本国民は復興に力を入れなければいけませんね。
2011年4月9日 22:16
テレビで未希さんのことを知りました。

防災無線で途中「未希ちゃん、もう逃げて!!」って声が後ろから入っているんですよ。
それでも未希さんは最後の瞬間までアナウンスを続けていました。

謹んでご冥福をお祈りいたしますとともに、御礼申し上げます。
コメントへの返答
2011年4月10日 3:35
> それでも未希さんは最後の瞬間までアナウンスを続けていました。

本当に素晴らしい方だと思います。こういう若い人を見るとまだまだ捨てたものではないと思います。

我々、国民も彼女がかなえられなかった分も踏まえて復興に励まないといけませんね。
2011年4月9日 22:29
真岡郵便局事件を思い出しました。

日本人ですね。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

コメントへの返答
2011年4月10日 3:44
> 真岡郵便局事件を思い出しました。

北のひめゆりですね。確か稚内に慰霊碑が立っているのを存じております。行ったことは無いですけどね。

本当にそれと同じものを感じました。動画を載せようかと思いましたが、今回はあえて自粛しました。

彼女の思いは我々国民に託されたと思っております。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation