• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月09日

1945年8月9日11時02分 - そしてその後

この記事は、1945年 8月9日 11時02分について書いています。



広島のウラン型原爆投下から三日後、日本に再度原爆が投下されました

コードネーム:FAT MAN
プルトニウム型原爆

約15万人程の方が亡くなりました。

広島と長崎をあわせると約30万人近くの方が亡くなっております。
改めて哀悼の意を表します。

長崎と言うと何を思い浮かべられるでしょうか?



浦上天主堂





異国情緒溢れる街並み



日本三大夜景の一つ稲佐山

他にも、ちゃんぽんやカステラ等の食べ物等、色々あると思います。
しかし、今、こういう話をしていると、本当に長崎には原爆が落ちたのかと思えるでしょうか?



日本はひまわりの花言葉のようにあこがれの国です。
また、ひまわりは放射能を除去する効果があります。
我々日本国民の手で、再度取り戻そうではありませんか、美しい国、日本を。



東北の方はこのひまわりのようにまっすぐな方が多いと聞いております。
希望を捨てずに行動すれば必ず活路は見えてきます。
日本国民が復興をあきらめない限り、必ず希望は見えてきます。
どんな夜でも必ず明けるのですから。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/08/09 05:49:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2011年8月9日 7:09
まずは原爆でお亡くなりになった方達に包んで合掌いたします。

長崎は綺麗な街ですね。
私もいつか行ってみたいですww
これも原爆投下後に頑張った日本人が起こした奇跡だと思います。
日本人はほんとうに凄いパワーをもっている象徴だとも言えますね。
コメントへの返答
2011年8月10日 2:36
> 長崎は綺麗な街ですね。

自分も行ってみたいです。
なにぶん九州は福岡止まりなので。

> これも原爆投下後に頑張った日本人が起こした奇跡だと思います。

そこに日本人の底力が宿っていると思います。不可能を可能にする、今までも、そしてこれからも出来ると信じてやみません。

> 日本人はほんとうに凄いパワーをもっている象徴だとも言えますね。

故に世界からは驚嘆と畏怖の念をもたれていると言っても過言ではないと思います。
2011年8月9日 7:42
福山氏がラジオで仰っていましたね。

ただ、残念なのがこれを政治利用しようとしている人たち。

そして、その背後にいる勢力。
コメントへの返答
2011年8月10日 2:38
> ただ、残念なのがこれを政治利用しようとしている人たち。

政治利用を狙っているプロ市民が多いですからね、市民の会とか。

> その背後にいる勢力。

支那、朝鮮のような特亜の他にもありますからね。
2011年8月9日 11:58
私は母方の祖母の妹が犠牲になりました。被爆遺構のある大学病院に毎日仕事で出入りし一日中働きその職場の仲間に被爆者もいたし二世もいました。学生の頃は被爆二世の同級生がクラスに必ずいましたし 今も長崎市で働いてます。 長崎市は古くは鎌倉時代から日本の歴史にでてきますが 長崎は不思議な魅力が溢れる地域であるのは原爆炸裂以前 その鎌倉時代から既に異国情緒がある街みたいです。長崎は原爆以外にもキリシタン弾圧・島原の乱 二度の雲仙普賢岳噴火 諌早大水害に長崎大水害とその難を爪跡は残ってはいますが克服して来ている街です。

然しこの8月6・9・15日を左側は悪利用します。それは絶対許されない事です。左側の人々は自分たちが戦争を反対し集結させたというニュアンスな事をいいますが 笑止千万ですね。
コメントへの返答
2011年8月10日 2:50
> 長崎は原爆以外にもキリシタン弾圧・島原の乱 二度の雲仙普賢岳噴火 諌早大水害に長崎大水害とその難を爪跡は残ってはいますが克服して来ている街です。

長崎は確かに天災、人災にあっていますが、その度に克服してきましたからね。

> 然しこの8月6・9・15日を左側は悪利用します。それは絶対許されない事です。左側の人々は自分たちが戦争を反対し集結させたというニュアンスな事をいいますが 笑止千万ですね。

上のThe Bossも仰っておりますが、とかくプロ市民のような左翼、極左は政治利用したがりますからね。

しかも、反対意見の方にはレッテルを貼りたがりますから。
2011年8月9日 12:11
あたた・・・
ファット”マン”でしたね・・・
スマセン
婆ちゃんこいつの被爆者なのに(恥)
こいつ作った会社の製品、
テフロン不買運動続行中です(笑)
コメントへの返答
2011年8月10日 2:56
> こいつ作った会社の製品、テフロン不買運動続行中です(笑)

Dupontですか…
まぁわからなくもないですが、あそこをさけて通ると言うのは難しいんですよね。

ナイロン、ケブラー、テフロン、色々な分野で使われてますからねぇ。
まぁ元を辿ればフランスなのでえげつないのは確かですけど。
2011年8月9日 12:56
こんにちは。

久し振りにAVENSISサイトで、お見掛けしたので、閲覧致しました。

1945年(昭和20年)8月6広島原爆、8月9長崎原爆投下、これを見ると、

今年は、3.11、福島第一原発事故当初、半径50K付近に居たので、

凄く恐怖が甦って来ます。原発に原爆について、自分に引き付けて考えさせられました。

全国の原発は、一つ一つ色んな膿が出て来て居ります、経産省、原子力村、天下り、過去の不祥事など

福島原発完全廃炉まで、数十年も日本は、背負って行く事でしょう。

また日本は、別な意味で、被爆国になってしまいました。

日本は、時代の変革の際に犠牲を払って居る様で不思議です。

今後、再生可能エネルギー、グリーンニューデール政策など、エネルギー資源について、

日本人一人ひとりが真剣に他人事ではなく、変わって行かなければならないと思います。

この様な事故は、もう繰返さない事、願うばかりです。

しかし広島、長崎は、どうやって復興して行ったのでしょうか・・・教訓を学びたいです。
コメントへの返答
2011年8月10日 3:10
初めましてかな?コメントありがとうございます。

Avensis乗りの方がここにいらっしゃるのは大変久々なのでちょっとびっくりしました。(最後に訪れた方はTramissionさんだったかな?)

> 今年は、3.11、福島第一原発事故当初、半径50K付近に居たので、凄く恐怖が甦って来ます。

その恐怖は当然だと思います。
目に見えない恐怖ですし、情報隠蔽等行われたのですから。

> 今後、再生可能エネルギー、グリーンニューデール政策など、エネルギー資源について、日本人一人ひとりが真剣に他人事ではなく、変わって行かなければならないと思います。

即脱原発等不可能ですが、あらゆる角度でエネルギー議論はあるべきだと思います。特に日本国においてはメタンハイドレードやガス田。これを大量に持っているのにも関わらず、支那や朝鮮に譲歩し続けていますからね。
そういう観点からみるとエネルギー政策と安全保障は切っても切り離せない問題です。
こういう事の国民的議論は活発に行う事が重要だと思います。

> しかし広島、長崎は、どうやって復興して行ったのでしょうか・・・教訓を学びたいです。

端折って言えば日本国民の底力です。
日本国民は幾多の試練を乗り越えてここまで来れたのですから。
2011年8月9日 13:06
うちの別れた上さんの祖父が被曝者でした。

原因不明の心臓破裂で亡くなったそうです。

遺骨が、見たこともないような奇麗なピンク色してたらしいです。

…別れた上さんからよく聞かされた話ですが、思い出すだけで寒気がします。


多くの人が死んだ

  それだけでも恐怖ですが

あの人がこういう死に方をした

  ということを

  ひとりひとり

  考えてゆくと

悲しくて押しつぶされそうです
コメントへの返答
2011年8月10日 3:15
> うちの別れた上さんの祖父が被曝者でした。
> 原因不明の心臓破裂で亡くなったそうです。

放射能の影響と言うのは想像を絶するような事がおきますからね。
特に長崎だとプルトニウムですからね…

今回の原発事故で一体どれだけの放射線病患者がでるか見当がつきません。
2011年8月9日 13:09
「生きる者全てに春は来る。希望を持つことだ」
以下から引用させていただきました。
http://www.konami.jp/kojima_pro/together_japan/index.html
コメントへの返答
2011年8月10日 3:20
どんな夜にもかならず朝が来る 残された俺たちがこれからの未来を精一杯生きる。それが彼らに贈るできる限りの手向けだと思う

From Ace Combat 6
2011年8月9日 21:11
長崎は昨年末新婚旅行で出かけましたがよいところでした。
原爆が落ちたなんて今となっては信じられません。。(。・・。)(。..。)ウン
コメントへの返答
2011年8月10日 3:21
> 原爆が落ちたなんて今となっては信じられません

写真や動画ではあそこに原爆が落ちたとは思えません。
同じ事が必ず東北で起きると信じております。
2011年8月10日 6:11
俺も長崎、広島行って見たいです。

4名1室とかの旅行に申し込んで、オフ会とかしたいですね。
コメントへの返答
2011年8月10日 17:57
行ってみたいですねぇ。
広島に行くならお好み焼きは当然ですが、個人的には是非ともマツダ博物館と松田家のお墓参りにも言ってみたいものです。

> 4名1室とかの旅行に申し込んで、オフ会とかしたいですね。

いびき、うるさいっすよ、漏れw

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation