• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月18日

朝日の言う人権救済は誰のため?

人権救済機関―この仕組みで働けるか

 指摘を踏まえて良くなった点もある。だが全体を見渡すと本来の姿からずいぶん遠い。これで期待に応える仕事ができるのか――。江田法相が公表した人権救済機関(人権委員会)の基本方針に対する感想だ。

 自民党政権時代からの宿題である。差別や虐待に苦しむ人々から、裁判とは別の簡易で迅速な救済手続きを求める声が寄せられ、国連の委員会も繰り返し日本政府に勧告していた。

 朝日新聞は人権機関の創設に賛成しつつ、旧政府案がメディアの取材活動を人権侵害の代表例に位置づけ、規制しようとしたことを、表現の自由を侵すと批判してきた。この点、江田構想は「報道機関の自主的取り組みに期待し、特段の規定を設けない」とした。信頼を裏切らぬよう自らを律していきたい。

 もうひとつ、私たちが注目したのは政府と人権委の関係だ。民主党は内閣府の下に設置すると政権公約に書いたが、江田構想では旧政府案と同じ法務省に落ち着いた。現に人権擁護の仕事に当たっている同省職員の活用や、財政・要員事情を考えた現実的な選択ではあろう。

 だが、被収容者への暴行などが繰り返されてきた刑務所や入国管理施設を抱える法務省が、本当にふさわしいのか。

 もちろん内閣府に置きさえすれば独立性が保障されるという単純な話ではない。人権委メンバーの選定とあわせ、事務局を担う職員の教育や人事のあり方が大きな課題となろう。

 江田構想で疑問に思うのは、人権委の調査を関係者の同意を得て行う範囲に限り、救済方法も「調停・仲裁」という緩やかな対応に当面とどめたことだ。旧政府案には調査を妨げる行為に制裁を科す規定があり、加害者に対する「勧告・公表」や、被害者が起こす裁判に人権委が自ら参加して手助けすることも盛り込まれていた。

 こうした「強力な人権委」には、主に保守層が「権利をふりかざす市民や団体にいいように利用される」などと反発している。説得力のある主張とは思えないが、論争を棚上げし、合意形成を優先した結果が今回の構想といえそうだ。

 実効ある救済のためには、勧告・公表くらいの措置は当然必要ではないか。また、訴訟参加を見送るのであれば、せめて被害者が費用の心配をせずに裁判に取り組めるよう、法律扶助制度をはじめ関連施策の充実も併せて進めるべきだろう。

 人権が尊重され、被害が速やかに回復される国。その目標を引っ込めるわけにはいかない。

朝日新聞より

読んでいて頭が痛くなりました。

>  自民党政権時代からの宿題である。差別や虐待に苦しむ人々から、裁判とは別の簡易で迅速な救済手続きを求める声が寄せられ、国連の委員会も繰り返し日本政府に勧告していた。

差別と虐待って全く別物だと思うんですけどね

実際問題、差別差別と言ってるのは

1)自称被害者朝鮮人(在日含む)
2)自称被害者支那人
3)部落・同和関係者

がメインなのですが。
虐待に関しては暴力(肉体、性的、精神的)が発生する異常、裁判なしではありえません。
裁判もなく、一方的な勧告や公表で晒し者にするというのは最早法治国家ではないと思うのは自分だけでしょうか。

> 朝日新聞は人権機関の創設に賛成しつつ、旧政府案がメディアの取材活動を人権侵害の代表例に位置づけ、規制しようとしたことを、表現の自由を侵すと批判してきた。

自分たちが被害者を愚弄し続けててきたことに対しての規制は表現の自由の侵害ですか。
ずいぶん、御都合主義満開かと。

> 「報道機関の自主的取り組みに期待し、特段の規定を設けない」とした。信頼を裏切らぬよう自らを律していきたい。

ウリテレビを見ている限り、メディア、特に極左や特亜に侵されているメディアの言うこと等どれだけ信用できるかと。それにスパイ防止法成立阻止に加担した筆頭メディア朝日ですから、なおさら信用なんて無いんですが。

> 旧政府案には調査を妨げる行為に制裁を科す規定があり、加害者に対する「勧告・公表」や、被害者が起こす裁判に人権委が自ら参加して手助けすることも盛り込まれていた。

その加害者の定義が曖昧であり、調査を妨げる行為に制裁を科すというのは人民裁判でしか無いのですが、まぁ中共支那を宗主国と見立てている新聞ですから、このくらいは当然なのかも知れませんが。

> こうした「強力な人権委」には、主に保守層が「権利をふりかざす市民や団体にいいように利用される」などと反発している。説得力のある主張とは思えないが、論争を棚上げし、合意形成を優先した結果が今回の構想といえそうだ。

その論争すら封殺し、強行突破しようとしているのはどちらでしたっけ?
恣意的に運用される可能性があるというのが説得力の無い主張というのであれば、メディアに対する規制なしというのはどこをどう取っても説得力があるような主張とは思えませんけどね。

> 実効ある救済のためには、勧告・公表くらいの措置は当然必要ではないか。

余程、日本国民弾圧に旨みがあるんでしょうな。まぁそうでなければ朝日に非ずですが。









妄言並べてる暇があるならさっさと潰れて欲しいものです。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/08/18 19:01:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年8月18日 19:49
アサヒシンブンではなく、チョーニチシンブンだから仕方ないんでしょうね。

全ては在日同胞のためでしょう。
コメントへの返答
2011年8月19日 23:00
> 全ては在日同胞のためでしょう。

特亜の代弁者ですからね。
全ては特亜の為にですな。
洒落になりません。
2011年8月18日 20:05
せめて、社旗を換えてもらいたいです。
彼らに旭日旗を掲げる資格はありません。
コメントへの返答
2011年8月19日 23:01
> 彼らに旭日旗を掲げる資格はありません。

太極旗、五星紅旗、共和国旗の方がお似合いかと。

旭日旗では無いですね。
2011年8月18日 21:12
伝える側がしっかり公平・中立、偽造無しで報道してくれないから、この人権救済や外国人参政権などの危険性が国民にあまり伝わらないんですよね。

よって、早急に潰れて欲しいです。まずはフジテレビから。
コメントへの返答
2011年8月19日 23:03
> 偽造無しで報道してくれないから、この人権救済や外国人参政権などの危険性が国民にあまり伝わらないんですよね。

公平・中立は難しいでしょうけど、捏造歪曲は多数ありますからね。あと隠蔽も。

これだからマスゴミと言われるのですが気づいたらマスゴミに非ずかと。
2011年8月18日 21:52
朝日新聞の読者=人権を尊重する模範人物

それ以外の人間=全人類の敵

コメントへの返答
2011年8月19日 23:05
お待ちしておりました。

> それ以外の人間=全人類の敵

でしょうね。おっと、それだと宗主国様が含まれないので

朝日新聞の読者、在日、部落、同和、支那、金一家=人権を尊重する模範人物

ですな
2011年8月19日 0:21
ここは敢えて冷静に論じようと思います(笑)

まず国民の権利(特に表現の自由)に対して強い制約を加えるには高度の必要性が求められるところ、法務省がホームページで公開してきた統計によれば、毎年20,000件以上の「人権侵害事件」の99%は現在の法務局や人権擁護委員制度の下で解決している点を見逃してはなりません。

即ち、今回検討されている人権委員会は正に屋上屋を架すようなものであって、必要性がないわけです。

しかしながら、法務省サイドからは必要性についての説明が何等尽くされていないことから、そもそも憲法上の問題は依然として払拭されておらず、法案として提出するに適切ではないと考えます。

以上から、国会に於いて法案の検討をするまでもなく、速やかに棄却されるべきものと考えます。
コメントへの返答
2011年8月19日 23:11
> 毎年20,000件以上の「人権侵害事件」の99%は現在の法務局や人権擁護委員制度の下で解決している点を見逃してはなりません。

現行法で解決されているのになぜ余計なものを追加しようとするのか理解できませんね。この辺は城内実議員が取り上げていましたからね、法務委員会で。

> そもそも憲法上の問題は依然として払拭されておらず、法案として提出するに適切ではないと考えます。

にもかかわらずこれを通そうというのは何か旨みがあるからでしょうね。

> 国会に於いて法案の検討をするまでもなく、速やかに棄却されるべきものと考えます。

異論なしです
仰るとおりかと。
2011年8月19日 2:58
外国人犯罪者にはやさしい朝日が何を言っても説得力ありません。
人権という言葉を使って正義ぶってるところがなんともきもいですww
コメントへの返答
2011年8月21日 0:51
> 人権という言葉を使って正義ぶってるところがなんともきもいですww

ここ迄くると異常です。
と言うフランスも何かと言えばすぐ人権、人権と言うので、重みすら無いです。

人権ってなに?おいしいの?って言いたくなります。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation