• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月22日

どこからその数字を出してくるのだろうか

どこからその数字を出してくるのだろうか 日中の改善、市民の交流から 外務省、世論対策を強化

 冷え込んでいる日中間の国民感情を改善させようと、外務省が両国の市民らに直接交流を働きかける試みを強化している。日中間の「戦略的互恵関係」推進には、世論の理解と支持が不可欠とみているためだ。

 「日中間の人的交流がさらに拡大することを期待しています」。外務省の山花郁夫政務官は10日、中国人観光客の査証(ビザ)発給緩和を発表した。ビザ緩和を観光業振興だけでなく、中国人の対日理解の促進にもつなげたい考えだ。

 外務省は1月、対中政策の新たな3本柱を決め、その一つに「国民感情の改善に向けた交流促進」を据えた。「対立より協力した方がお互いの国益は増大するというのが戦略的互恵関係。国民の理解や支持なしに進めることは難しい」(外務省幹部)ためだ。

朝日新聞より

まずこちらの記事の問題点から

> 冷え込んでいる日中間の国民感情を改善させようと、外務省が両国の市民らに直接交流を働きかける試みを強化している。

別に日中間が冷えきっても特に問題ないですし、むしろその方が好都合なのですが。

> 「日中間の人的交流がさらに拡大することを期待しています」。外務省の山花郁夫政務官は10日、中国人観光客の査証(ビザ)発給緩和を発表した。ビザ緩和を観光業振興だけでなく、中国人の対日理解の促進にもつなげたい考えだ。

更なるビザ発給緩和は支那人犯罪者を増やすだけなので、余計対中感情悪化させるだけなんですけどね。まぁそれが理解できたら民主党政権に非ずですが。
まぁ政権としては支那人による侵略を心待ちにしているのでしょうけど。

> 「対立より協力した方がお互いの国益は増大するというのが戦略的互恵関係。国民の理解や支持なしに進めることは難しい」(外務省幹部)ためだ。

技術はパクる、犯罪は起こす、しかも反日の上に、ねつ造歪曲は当たり前。これのどこが国益につながるのでしょうか。支那に対する国民の理解等、到底無理でしょう。

仮に理解を増やすために更なる言論封殺を行うと言うのであれば、これはもう法治国家ではなく

支那、北朝鮮

と何ら変わらない共産主義、社会主義国家なのですが。
これと同じ位問題なのはグラフを見てください

韓国に親しみを感じるが2010年に61.8%?!

どこからこの数字を出してきたのでしょうか?
こちらをご覧ください



サントリーに蘇った88年の東北不買運動の悪夢

 公式サイト上の韓国焼酎「鏡月グリーン」の記述で「東海(日本海)」としていた件で謝罪したサントリー。今のご時世はインターネットが影響力を持ち、不買運動などに発展することも。同社は過去の不買運動が頭によぎったのか、あまりにも素早い火消し対応だった。

 今回は、今とかくネット上で話題となりやすい韓国が絡んでいるということもあり、先日は花王がそのターゲットになった。次はサントリー…となるのは避けたかった。と同時に過去の苦い教訓があった。

 それは、1988年に遡る。現在の佐治信忠社長の先代の故・敬三社長の発言による不買運動があった。

 同年に放送されたTBS系「報道特集」で首都機能移転が特集されたが、敬三氏が「仙台遷都などアホなことを考えてる人がおるそうやけど、(中略)東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」(ウィキペディアより)と語ったとされる。

 「熊襲(くまそ)」という言葉は、古代日本では反朝廷派勢力をいう言葉だった。

 当時は都道府県別のウイスキーの消費量の1位は東京都で、2位は宮城県だったという。主力商品がウイスキーのサントリーにとっては大打撃となった。敬三氏は生まれの大阪に深い思い入れもあり、関西経済の発展に寄与してきたが、あまり東北を知らなかったのか。見下げた発言は東北地方でのサントリー製品の不買運動を招き、会社は大わらわだった。そして、東北各県には幹部のおわび行脚が続いた。

 東北地方には現在でも、この騒動の因縁が残っている、ともされる。

 現在はネット上を通じての購買のECが盛んであり、当時よりも大きな影響が出る可能性をサントリーは恐れたのかもしれない

Yukasee Mediaより

これが現実なんですよ。既に日本国民はメディアのねつ造、歪曲報道に辟易した結果が今回のデモなんですよ。

しかも、



このような事が起きたばかりでなく、Google Mapで竹島と入力せずにdokdoと入力してみてください

Dokdo-ri, Ulleung-gun, Gyeongsangbuk-do, South Korea

こういう回答が出てくるんですよ。竹島では出てこないんです。そして鬱陵島からの航路迄載っているんです。
しかもBingの地図では竹島はぼかされているんです。



こういう工作活動が実りつつあるのにも関わらず、メディアは取り上げないどころか特亜のイメージアップに必死になっているのです。
もはやこれはフジテレビだけの問題ではありません。

メディア+政権 VS 日本国民

と言う状態になっているのです。

あなたの住んでいる土地が、日中友好、日韓友好の名の下で奪われても良いのでしょうか?

妥協や譲歩による友好等あり得ません。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/08/22 07:21:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

等持院
京都 にぼっさんさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年8月22日 9:22
おはようございます。

全て捏造の数字ですね。
コメントへの返答
2011年8月23日 2:53
言論封殺も問題ですし、この数字も誇張としか思えませんね。

さすがは朝日。ジャーナリスト宣言出しただけありますw。
2011年8月22日 11:43
こういう数字は、適当に作られた数字ですよね。
少なくとも自分は、2つの国に対して、親しみは感じませんし、敵意しか感じません。
今まで、デモとかの行動を起こさないでじっとしてる人しかいなかった日本ですが、フジテレビのデモは、日本人も少しは動くようになったのだと、嬉しく思います。
地元でもこういうのがあれば、ぜひとも参加してみたいです。
コメントへの返答
2011年8月23日 15:38
> 適当に作られた数字ですよね。

下の方にも出てきますが大久保か、鴬谷か、宇土口辺りじゃないんでしょうかね。

> フジテレビのデモは、日本人も少しは動くようになったのだと、嬉しく思います。

今動かないと、本当に風前の灯ですからね。<日本国
2011年8月22日 11:50
韓国に親しみを感じるとはテレビのおかげですね。
数字に信憑性ありませんが合理的無知がその数字をみたらそうなんだと思ってしまうのが大問題です。
こうゆう印象操作、偏向報道に抗議するのは時間の無駄だと主張する合理的馬鹿がおります。
国の心配より自分の心配しろと言う人達、自分さえよければそれでいい事なかれ主義の人達がこの事態を招いていることに気がついてくれません.....
そうゆう人にはショック療法が必要なのかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年8月23日 15:41
> こうゆう印象操作、偏向報道に抗議するのは時間の無駄だと主張する合理的馬鹿がおります。
> 国の心配より自分の心配しろと言う人達、自分さえよければそれでいい事なかれ主義の人達がこの事態を招いていることに気がついてくれません.....

ああ、あの自己中ですか。
まぁそういうの多いですからね。

> そうゆう人にはショック療法が必要なのかもしれませんね。

目の前でかみさんや彼女、娘さんが強姦されたとなったらどう思うんでしょうかね?
それでも理解できないでしょうな、むしろ自分のいのちが助かるなら平気で売り飛ばすかもしれませんね。
そういう輩はタヒねばいいかと。
2011年8月22日 11:52
毎回・毎回マジ死ねよと・・・
新大久保の駅前で取ってるんじゃないですか?
コメントへの返答
2011年8月23日 15:50
> 新大久保の駅前で取ってるんじゃないですか?

少なくとも在日が多い所じゃないんですかね

http://youtu.be/hfBSPeyh3Tk

こっちが多分現実かと。
2011年8月22日 12:45
今回、テキサス親父に失望したのはナイショですw
いくら親日でも普通の米国人にはわからないんだなぁって・・・

先の日米豪韓合同演習って、どんな罰ゲームですか・・・(汗

・・・だから「民主なんかが政権とったら、厚木にMigが配備されるぞ!」と言っていたのに・・・
コメントへの返答
2011年8月23日 15:54
> テキサス親父に失望したのはナイショですw

同じくw
支那が脅威だと言うのはわかりますが、半島に対しての意見はどうよと。

> 日米豪韓合同演習

コリア+オーストコリアですか(;´Д`)
こりゃ確かに罰ゲームですな(;´Д`)

> 「民主なんかが政権とったら、厚木にMigが配備されるぞ!」

この調子だとMigどころじゃなくなりますね(;´Д`)
2011年8月22日 15:58
サントリーって昔から最低だったんですね。
ほんとCMに騙されますわw
こんな風にメディアの印象操作は怖いですね。

61.8%の数字は鶯谷あたりでのリサーチでしょうか?
キムチに乗っ取られた大久保ならもっと多いでしょうからねw

それか、またウリナラファンタジーで勝手に想像したのでしょう。
そんな妄想数字を発表されても困りますねww
コメントへの返答
2011年8月23日 16:03
いや、この発言は知らなかったのですが、さすがにこういう経緯があったのは看過できません。

> 61.8%の数字は鶯谷あたりでのリサーチでしょうか?

チョーセンアガシで燃え上がった後にでもリサーチしたんでしょうかね?

> そんな妄想数字を発表されても困りますねww

アカヒですからね。ねつ造歪曲は当たり前かと。
2011年8月22日 17:48
「本来」敵国のはずですよね、両国とも。
少なくとも領土問題がありますから。


「」つけなきゃならんほどって言う、現状が悔しいです。
コメントへの返答
2011年8月23日 16:05
> 「」つけなきゃならんほどって言う、現状が悔しいです。

いや、本当に。
完全に忘れられていますからね。
特亜+露助は友好国になり得ないと。
2011年8月22日 18:01
日本はメディアと政治がおんぶに抱っこなのが問題ですね。
聞いたりした話ですが、世論調査やパブリックコメントを役所がマスコミに委託、委託金を払うのでマスコミには「お客様の意向」が働く、人が集まらないと数合わせに関係者が来る(ますます委託主である役所の意向に合う内容になる)…。
どっかの復興大臣の"暴言"を地方局が先に流したのも、全国規模のマスコミは政治家・役所に逆らえない事情があることの表れです。

中国でも国の指示に従わず政府批判をするマスコミが出てきてますが、日本のマスコミは言われたらおとなしく従う…。このままだと日本のマスコミは中国以下の「政府の広報」になってしまうのではないかという気すらしてしまいます(そうなるともう、北朝鮮ですか?というレベルですね…)。
コメントへの返答
2011年8月24日 6:58
> 世論調査やパブリックコメントを役所がマスコミに委託、委託金を払うのでマスコミには「お客様の意向」が働く、人が集まらないと数合わせに関係者が来る(ますます委託主である役所の意向に合う内容になる)…。

そのとき次第でしょうね。
例えば麻生政権や安倍政権の際には政府と言うよりは、別の勢力が関与していたと見て間違いないでしょう。
逆に現政権だとその可能性はあります。

> 日本のマスコミは言われたらおとなしく従う…

金の前では従順な犬ですからね。

> このままだと日本のマスコミは中国以下の「政府の広報」になってしまうのではないかという気すらしてしまいます

現政権では確実にそういう風になるでしょうね。
2011年8月22日 20:30
「世論調査」結果がまことしやかに一人歩きしていますが、いわゆる「捏造データの根拠」でしかありません。同じような調査で、メディアが違うとこうも違うもんかと国民は目を覚まして欲しいものです。
しかも長年生きてきて、地元新聞社の「電話世論調査」に1回当たっただけですし。

近所に、「日中友好協会」の役員がいまして、老酒飲みにシナへ毎年出かけています。帰国後、成果を聞いても何もなしwww。本当のことを言わない国に何回足を運んでみても同じだということがなぜ分からんのかwww。
コメントへの返答
2011年8月24日 7:00
> 同じような調査で、メディアが違うとこうも違うもんかと国民は目を覚まして欲しいものです。

どうもメディアを未だに信じきっている人間が居ますからね。
現メディア程うさんくさいもの無いんですけどね。
自分で調べる癖を付けないと真実は見えてきません。

> 近所に、「日中友好協会」の役員がいまして、老酒飲みにシナへ毎年出かけています。帰国後、成果を聞いても何もなしwww。

ある成果と言えば金をもらったか女を貢いでもらったか、あるいは両方か位でしょう。
本当の事を言わないんじゃなくて言えないと思います。
2011年8月22日 20:52
この数字あながち捏造では無いかも。
朝鮮併合から朝鮮戦争、済州島四・三事件までの間に日本に流れ込んだ「難民?」の子孫ハリガネムシ‥あっいや「在日と朝鮮系日本人」が日本社会の深部に、隅々にまで浸透していった結果ではないですか?
こやつらが元祖国の反日施策に上手く利用され工作員となって韓国のイメージアップを画策し、脳内お花畑で平和ボケした日本人を洗脳するに成功しつつあるなかな。
私の身の回りにいる祖父母、両親と同世代の人たちは「朝鮮人」を蔑み警戒していましたが、今私の廻りにいる会社の同僚達は「韓流」とやらを楽しんでおります。竹島を話題に出せば浮くだけです。
コメントへの返答
2011年8月24日 7:03
> 子孫ハリガネムシ

主水さんのところに掲載されているアレですねw

まさにあれと同じ状態です。

> 元祖国の反日施策に上手く利用され工作員となって韓国のイメージアップを画策し、脳内お花畑で平和ボケした日本人を洗脳するに成功しつつあるなかな。

ネットをメインにしている人間は目覚めつつありますが、未だにTVメインにしている人間は騙されるでしょうね。

> 今私の廻りにいる会社の同僚達は「韓流」とやらを楽しんでおります。竹島を話題に出せば浮くだけです。

多分理解不能でしょうな。自分さえ良ければ良い。それがそういう人間の鉄板ですから。
2011年8月22日 23:28
Yuyさんに今更言う事はありませんが、国が国民を裏切っていることが問題です。
国民も本当にそのうち洗脳されると危惧してます。

国民に対して理解、理解と言うのではなく、反日のシナや半島に理解してもらう様働きかければいいことです。
国が毒されている時になぜ国民に向かって「犯罪者に理解を」と言うのか理解できません。
コメントへの返答
2011年8月24日 7:08
> 国が国民を裏切っていることが問題です。

仰る通りでして、福島の原発問題やその後の避難区域の問題、放射能汚染食物等、すべてが後手に回っており、しかも、売国に勤しむ。
国民の裏切りも頂点に達していますが、未だにその事に対し、危惧していない人間が多すぎます。

> 国民に対して理解、理解と言うのではなく、反日のシナや半島に理解してもらう様働きかければいいことです。

反日諸国に理解といっても無理な話でしょう。
支那も半島も日本を侵略したいのですから。

> 国が毒されている時になぜ国民に向かって「犯罪者に理解を」と言うのか理解できません。

普通の事件で凶悪犯罪者に理解をと言ってもお前アホかって言われるだけですが、どうも国家レベルになると理解不能に陥る人間が多すぎますね。
国家は通常の犯罪者よりスケールが大きいだけなのですが、国家による犯罪は失うものが大きいです。にも関わらず、我関せず、自己中な輩が多すぎます。
2011年8月23日 0:57
この数字は大久保ででも取ったんでしょうかw
ある程度常識ある人間ならばとてもあんな国と友好的になんて思えませんからね。
コメントへの返答
2011年8月24日 7:10
> ある程度常識ある人間ならばとてもあんな国と友好的になんて思えませんからね。

どこで取ったのでしょうねぇ?
どう考えてもあり得ない数字です。
まぁいつものねつ造数字でしょうな。
もしかしたら社内調査かも知れませんな。あるいは朝日新聞ビル内とかw
2011年8月23日 2:25
「日中友好」「日韓友好」とは、現実には日本人の資産と権利を、彼らにあげることなんですけどね。

そして、それらを与えれば与えるほど、彼らの日本に対する敵対心と侵略心は増していく一方なんですが・・

にもかかわらず、「韓国ドラマサイコー」と「中国人観光客モットー」と叫ぶ多くの日本国民。

日本国民の多数が「異変」に気づいた時には、首に刃をあてられている状態なのに・・
コメントへの返答
2011年8月24日 7:11
ワンナインさんのコメント、締めくくりには最高のまとめです。

当方が付け加える余地なし。
仰る通りかと。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation