• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

意味不明な論理

「復興財源は消費増税で」 経済同友会が緊急アピール

 経済同友会は24日、2012年度の税制改正論議に向け「緊急アピール」を発表し、東日本大震災の復興財源に消費税を対象とするよう改めて要望した。野党が復興債の償還期間を当初の10年程度から15年に延長を主張していることには「次世代に負担を先送りしないという大前提を崩す」と牽制(けんせい)。法人実効税率の5%引き下げも国際競争力確保のために不可欠としている。

 提言は経済活動に中立で、景気に左右されないという点で、復興財源には消費税がふさわしいと強調。次期通常国会で消費税率5%の引き上げを盛り込んだ関連法案の成立をめざすべきとした。被災民の負担にもなるが、財源は被災地に投入され何倍もの額が復興に資するとしている。

産経新聞より

> 東日本大震災の復興財源に消費税を対象とするよう改めて要望した。

意味不明だと思ったのは自分だけでしょうか?

> 。野党が復興債の償還期間を当初の10年程度から15年に延長を主張していることには「次世代に負担を先送りしないという大前提を崩す」と牽制(けんせい)。

未曾有の災害からの復興を次世代に先送りにしないというのは意味不明すぎます。

> 法人実効税率の5%引き下げも国際競争力確保のために不可欠としている。

これって誰得なんでしょうかね?
少々古い記事ですがこちらを御覧ください

自動車・家電輸出がそんなに重要か - この産業を救うのは「適切なデフレ対策」しかない

> 日本の輸出依存度(=財の輸出額÷名目GDP)は約11.5%(2009年)と、決して高くない。というよりも、むしろ低い。主要国の中で、日本よりも輸出依存度が「低い」のは、アメリカとブラジルだけである。

> さらに、日本の輸出の主力は「資本財」であり、国民の多くが「主力輸出品」と思い込んでいる自動車やテレビなどの耐久消費財ではない。日本の輸出の半分以上(51.81%)は消費財ではなく、企業が購入する資本財なのだ。さらに、日本からの工業用原料の輸出も、輸出全体の25.5%を占めている。一般人が工業用原料を購入するケースはないだろうから、日本の輸出の77%以上は、消費者ではなく「企業」が購入する財なのである。

>  ちなみに、乗用車(1.23%)と家電(0.021%)の輸出総額をGDPと比べると、1.251%になる。少なくとも、対GDP比で1.251%の自動車や家電の輸出については、TPPに参加することで、アメリカの関税撤廃というベネフィットを得るわけだ。

>  もっとも、アメリカの関税は家電(テレビなど)について5%、乗用車は2.5%に過ぎない。わずか数パーセントの関税撤廃という恩恵を、対GDP比で1%強の輸出産業が獲得するために、日本国民は「目を閉じたまま、交差点を渡る」という、チャレンジをしなければならないのだろうか。

法人税5%を下げるというのはどう考えてもこのアメリカの関税の率と同じような気がします。
仮に5%下げたとしても、これだけの円高ですから、更に円が5%上がったり、他国の通貨が5%下がったら全く無意味ですからね。

> 提言は経済活動に中立で、景気に左右されないという点で、復興財源には消費税がふさわしいと強調。

最も景気に左右されるんですけどね。特に今のようなデフレの状態だと。

景気が悪い⇛消費が冷え込む⇛あらゆる増税⇛更に消費が冷え込む⇛景気が更に悪化⇛以下ループ

> 被災民の負担にもなるが、財源は被災地に投入され何倍もの額が復興に資するとしている。

どう考えても、被災地の負担は特亜に回るとしか思えないんですけどね。
先ずはデフレ脱却が第一なのに、更に首しまっても、コスト削減に邁進するでしょうね<日本企業
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/10/24 19:50:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

消費税増税を提唱するその理由は… From [ Counter Intelligenc ... ] 2011年10月25日 00:18
この記事は、意味不明な論理について書いています。 >経済活動に中立で、景気に左右されないという点で、復興財源には消費税がふさわしいと強調。 >次期通常国会で消費税率5%の引き上げを盛り込んだ関連法 ...
ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年10月24日 20:11
>どう考えても、被災地の負担は特亜に回る

そう思いますorz
増税したって特亜に回ると思いますorz
民主ですもん…orz
コメントへの返答
2011年10月27日 18:48
> 増税したって特亜に回ると思いますorz

民主党のTPP反対派も然りですね。
TPP反対=東アジア共同体マンセー
ですから。
詳しくは製造部長殿の所でw
2011年10月24日 20:36
どうしたら、日本が早く沈むか寝ずに考えています。
by 売国奴
コメントへの返答
2011年10月27日 18:49
> 日本が早く沈むか寝ずに考えています。

何しろ民主党内では日本の主権は50年早過ぎるという輩もいるくらいですからね。
ただ、ガセの可能性もありますが、事実なら殺処分したいものです。

( ゚д゚)ハッ!

あらゆる要件揃ってるので、どちらにしても殺処分すべきですな。
2011年10月24日 20:39
消費税値上げ議論の前に南朝鮮にくれてやった5兆円の説明を求めたいですな。

5兆あれば被災地復興もかなり進んだのに・・・。
コメントへの返答
2011年10月27日 22:14
> 5兆円の説明

ろくな説明などできないでしょうね。

> 5兆あれば被災地復興もかなり進んだのに・・・。

日本国の復興より特亜の生活が第一ですから。
2011年10月24日 22:14
マスゴミは、いかにも日本のGDPの大半を輸出が締めているような報道が多いですね。
まぁ、意図的な誤報なのか?
そんなに輸出依存なのは南朝鮮の事ですよね~

あぁ、ヤツラ特亜の手先だからつい姦国のつもりでお話しちゃうのでしょうか?

このへんも、ちょっと本読めば書いてあることなのですが、
TVしか情報源のない愚民どもは知らないですからね~オワタ

私たちの敵は、反日特亜もそうですが、売国奴や無関心な愚民でもあるということですね。



コメントへの返答
2011年10月27日 22:17
> 意図的な誤報なのか?

こういうのを世論操作と言いますw

> ヤツラ特亜の手先だからつい姦国のつもりでお話しちゃうのでしょうか?

鉄板ですなぁ

> TVしか情報源のない愚民どもは知らないですからね~

報道しない自由を理解できたらTVっ子に非ずかとw

> 私たちの敵は、反日特亜もそうですが、売国奴や無関心な愚民でもあるということですね。

最も厄介な敵です。身内にもいたりしますから。
2011年10月24日 23:45
輸出メインの企業には消費税による影響は殆どないですからね。輸出取引は免税ですから。
コメントへの返答
2011年10月27日 22:19
> 輸出取引は免税ですから。

ここがあまり知られていない部分なんですよね。

つかメディアも伝えませんし。
輸出企業は消費税上がってもなんの問題もないですから。

国内で消費が冷え込むということを理解できてないみたいですが、まぁ理解できたらなんとやらですな。
2011年10月25日 0:42
民主はマニフェストで増税しないと明記してるのに
仕分けすれば、お金がドンドン余ると言ってたのだから
そこから捻出すればいいだけですが、まぁ詐欺集団ですからあるわけないですがw
まだ僕も25歳ですが、周りの知人や同級生が政治や経済情勢に興味を持っているのが
全くいない事に愕然としました。
慢性的なデフレも為替介入よりも日銀が一気にお金を刷ってインフレにさせて
被災地でもお金が回る様にすれば、インフレになればお金回収すればいいだけですし。
特亜なんかに国交断絶でいいです。
上記の方も書かれてますが、次世代に残してはいけないものは民主党ですねw
コメントへの返答
2011年10月29日 17:27
> 民主はマニフェストで増税しないと明記してるのに仕分けすれば、お金がドンドン余ると言ってたのだからそこから捻出すればいいだけですが、まぁ詐欺集団ですからあるわけないですがw

それに騙された国民が大量にいて認識してない人間が多いんですよね(;´Д`)

> まだ僕も25歳ですが、周りの知人や同級生が政治や経済情勢に興味を持っているのが全くいない事に愕然としました。

敵は内に潜んでますからね。
無知、無関心が一番厄介です。

> 特亜なんかに国交断絶でいいです。

何の問題も無いですからね、特亜と断交w
2011年10月25日 9:31
復興財源をどうこう言うなら韓スワップの撤回をしてほしいですね。
韓国に5兆円も無償であげて国民に増税とは矛盾してます。

消費税を上げても結局税収は減るとも言われてます。
http://www.garbagenews.net/archives/1778034.html

ほんと民主党は計算も出来ないど素人の特アの為の政権ですねw
コメントへの返答
2011年10月29日 17:29
> 復興財源をどうこう言うなら韓スワップの撤回をしてほしいですね。

まさにそうなんですが、そこに気づいたら民主党に非ずですな。

> 消費税を上げても結局税収は減るとも言われてます。

確実に減ります。

> ほんと民主党は計算も出来ないど素人の特アの為の政権ですねw

鉄板ですなwこいつらマジで引き摺り下ろさないと。
2011年10月25日 19:49
だから、俺はたばこ増税を支持します。

たばこは体に悪いって、小さいころから学校で習ってました。

たぶん本当でしょう。

医療費の削減にもなるし、たばこがいいと思うんだけどなぁ。

コメントへの返答
2011年10月29日 17:35
個人的にはタバコ増税は反対です。
タバコが危険になったのは多分紙巻きが横行してからでしょうね。

もし、大昔からタバコが危険であったら、キセルとか、パイプタバコ等、無かった訳ですから。

それに、仮にタバコ税収が減ったらその分、どうやって回収するのかって事なんですよね。
それにタバコ増税の次はアルコールです。アルコールは体に悪いって言う理由で(本当は飲み過ぎですし、タバコだって吸い過ぎが原因ですし)

どんな物でも過剰が良くないんですけどね。
食べ過ぎたら太るし、飲み過ぎたり吸いすぎたりしても健康に害を及ぼしますし、塩分の摂り過ぎは高血圧、糖分の摂り過ぎは糖尿ですからね。

安易な増税には反対です。
2011年10月27日 9:21
先日の韓国に対する5兆円スワップの報道には我が目を疑いました。
なんであんなことは、一瞬で決めてくるのか…

税金の使い道に関しては、もっと国民も文句を言わねば。

単に震災を増税の免罪符にするのではなく、どの部分を増税するかということと、国内経済発展のための政策両方のバランス論を展開できる人間でなければ、この状況は打破できないと思います。


それは当然、民主党にはできませんが。
コメントへの返答
2011年11月1日 17:01
> 先日の韓国に対する5兆円スワップの報道には我が目を疑いました。

鉄板ですな。特亜の生活が第一なので。

> 税金の使い道に関しては、もっと国民も文句を言わねば。

無関心層多すぎます。
自分の首しまる頃に初めて喚き始めます。

> 国内経済発展のための政策両方のバランス論を展開できる人間でなければ、この状況は打破できないと思います。

まぁ民主党では無理ですな。売国を是としていますから。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation