• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月27日

TV離れの根本的な原因

社説:NHK経営計画 公共放送の将来像示せ

NHKの最高意思決定機関である経営委員会が2012年度からの3カ年経営計画を決めた。

 地上波契約で月額1345円の受信料を12年10月から、口座振替などでは120円、振り込みでは70円値下げすることを盛り込んだ。テレビだけを対象にした現在の料金体系になった1968年以来、値下げは初めて。値下げ幅は受信料収入(約6600億円)の7%になる。

 08年に策定された09~11年度の経営計画で「12年度から受信料収入の10%を還元」と明記されていた。これが今回の値下げ議論の根拠になっている。その背景には、制作費の不正流用などの不祥事が相次ぎ、受信料の不払いが増えたのに対し、義務化が議論されたことがある。国民の理解を得るためにも、値下げが求められた経緯があった。無駄を減らし、経営の合理化を進めるために、受信料の値下げは入り口になる、という考えもあった。

 ところが、不況や東日本大震災の影響で減収が見込まれる事態になった。このために、10%削減を求める経営委員長らと、値下げ幅を小さくしたい執行部との間で激しい攻防が繰り広げられた。今回の決定は、その議論の到達点だった。

 値下げは、NHK内のコスト意識を高めるきっかけになるだろう。計画には人員削減や営業力の強化も入れられた。これらが職員の意識向上につながることも、期待したい。

 一方で、今回の経営委員会の論議が値下げ幅の数字に終始し、どれだけ、将来へのビジョンについて触れられたのか、疑問を否めない。

 インターネットでの同時配信はどうするのか。その場合、日本民間放送連盟から猛反発を受けたパソコン所有者からの受信料徴収については、どう論議を深めるのか。値下げを優先して、震災アーカイブスの構築や国際放送への投資の費用を当初案から削ってもよかったのか。大震災発生時の取り組みについて、どれだけ新しい議論が重ねられたのかについても疑問が残る。

 今、国民のテレビ離れが進んでいる。NHK放送文化研究所の調査では、特に若年層に顕著で、30代以下ではテレビ視聴時間が男女とも年々、減っている。また、7月にテレビがデジタル化し、アナログ放送が終了したのをきっかけに、NHKに放送受信契約の終了を求める連絡が多くきた。深刻な事態だといえるだろう。

 人々がどんなテレビ放送を必要としているのか、考えるべきだろう。もちろん、NHKに対しては、国民から一定の信頼が寄せられている。魅力ある公共放送とはどういうものなのか。その具体的な将来像を示すことが求められている。

毎日新聞より

> 背景には、制作費の不正流用などの不祥事が相次ぎ、受信料の不払いが増えたのに対し、義務化が議論されたことがある。国民の理解を得るためにも、値下げが求められた経緯があった。無駄を減らし、経営の合理化を進めるために、受信料の値下げは入り口になる、という考えもあった。

いつものことながら、論点がずれているような気がするんですよね。確かにきっかけは不祥事が事の発端でしたが、最近のテレビ離れの理由は別のところにあると思います。



先ずは有名なJapanデビューにおける偏向報道。
あからさまな反日報道を行なっております。



こちらが事実ですが、こういう事は取り上げません。



台湾のみならず沖縄に対しても同じ事をやっております。



こういう批判をされても行いを改めようとせず



次の大河ドラマ、平清盛では皇室を王家と呼び、それの抗議すら受け付けようとしない。

ちなみに王家=日王という言い方をするのは半島の言い方です。
それだけ、NHKは日本国民ではなく特定アジアの方ばかり見ています。

このような視聴者無視の姿勢であるNHKがなぜテレビ離れが起きているのか、理解不能でしょう。

> 人々がどんなテレビ放送を必要としているのか、考えるべきだろう。もちろん、NHKに対しては、国民から一定の信頼が寄せられている。魅力ある公共放送とはどういうものなのか。その具体的な将来像を示すことが求められている。

偏向、捏造、歪曲報道を行なっている限り、魅力ある公共放送などありえません。
何しろ

自らの行いを反省せず、あろうことか、パソコン所持者、ワンセグ携帯所持者から受信料を取ろうととしているのですから

Q:パソコンや携帯電話でテレビ(ワンセグを含む)を見る場合も、受信料を支払うの?
A:NHKのテレビの視聴が可能なパソコン、あるいはテレビ付き携帯電話についても、放送法第64条によって規定されている「協会の放送を受信することのできる受信設備」ですので、受信契約の対象となり、受信料のお支払いが必要です。
NHKのワンセグが受信できる機器についても同様です。


ただし、受信契約は世帯単位となりますので、一般の家庭でテレビの視聴が可能なパソコン、あるいはテレビ付き携帯電話を含めて、複数台のテレビを所有している場合に必要な受信契約は1件となります。
一方、事業所の場合は、従来どおり設置場所ごとの受信契約が必要となります。

反日報道を行い、捏造、歪曲、報道しない自由を行使するNHKに

受信料を払う価値、ありますか?
受信料を払っているから抗議する権利があるなどまやかしです。
聞く耳すら持つ気が無いのですから、NHKは。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/10/27 22:10:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2011年10月27日 22:25
絶対的タブーが多すぎで全く面白くない。

チョンは嘘しか言わない、口だけの糞民族、喧嘩相手にもならん
チャンコロに至っては生まれつき何が嘘かホントかも分らんキチガイ
とか
戦争は国家の当然権利
そもそも人生に意味なんてある訳無い、人の為、公の為に死ね、故に教祖宗教は詐欺以外の何者でもない。

この辺ですか?(笑)
コメントへの返答
2011年11月1日 17:04
> 絶対的タブーが多すぎで全く面白くない。

多いですねぇ。
出た釘は打たれる、これが横行しています。

> チョンコロ、チャンコロ

断交ですな。

それに加担しているメディア、気狂いです。リセットかからんかな?
2011年10月27日 22:27
フジテレビに対して韓流のデモありましたら、どこのテレビ局も報道しませんでした。
NHK自体も、偏った放送しすぎですね。
そもそも、契約した覚えもないのに徴収されるのが意味が分かりません。
解約解除もできないのもおかしいですけどね。
テレビはあまり見ません、見ててもおもしろい番組はないです。
よく見るのは経済ニュースです。NHKも国営を解体して民法でいいです。
見たい人だけお金を払えばいいのですから。
相撲もしかり、相撲も勝手に国技になってますし(国技なんかになってないのに)
NHKや相撲協会も、全部解体していちからやるべきですね。
コメントへの返答
2011年11月1日 17:05
> フジテレビに対して韓流のデモありましたら、どこのテレビ局も報道しませんでした。

報道しない自由行使中ですw

> そもそも、契約した覚えもないのに徴収されるのが意味が分かりません。

自分のことしか考えていないからなおさら契約破棄が増えているんでしょうな。見る価値すらないのですから。

> NHKや相撲協会も、全部解体していちからやるべきですね。

異議なし。おっしゃるとおりかと。
2011年10月27日 23:21
個人的には受信機を持っている場合は払うという今の制度は限界と思います。

本来なら受信料により不公平をなくすなら地デジ化によりB-CASカードによって個別の識別が可能であるのでNHK-BSのように画面に未納表示あるいはスクランブルをかければよいだけの話。

しかし、そんなことしたらNHK見る人はいなくなるでしょうから絶対ありえません。

その証拠に地デジ化でテレビ視聴を止めたと公言し受信料を払うのを止めた世帯が結構いるのだから。
コメントへの返答
2011年11月1日 17:10
> 本来なら受信料により不公平をなくすなら地デジ化によりB-CASカードによって個別の識別が可能であるのでNHK-BSのように画面に未納表示あるいはスクランブルをかければよいだけの話。

見たい人だけが払えばいい。
それで済むんですけどね。
フランスの場合は住民税で取られますが、偏向報道、更に拍車がかかり、プロパガンダ放送局に成り下がってますから。

> その証拠に地デジ化でテレビ視聴を止めたと公言し受信料を払うのを止めた世帯が結構いるのだから。

NHKには理解不能でしょうなw
2011年10月27日 23:26
もうテレビはいらないです。
必要のないものにお金を流す必要はない。
仮に必要だと思うのであれば、必要だと思う人だけで互助会的な組織でやって下さい。
必要と思わない人から徴収するのはどう考えても筋違いです。

無駄な広告宣伝費を削れば、企業も楽なことでしょう。そもそもテレビの広告宣伝費がどれだけの効果をもたらしているか疑問ですしね。
コメントへの返答
2011年11月1日 17:12
> 必要のないものにお金を流す必要はない。

こういうのを無駄遣いというんですけどね。
必要な人間だけ払えばいいことですし。それ以前に勝手に電波たれ流しているんですから

> そもそもテレビの広告宣伝費がどれだけの効果をもたらしているか疑問ですしね。

今は対して無いでしょうね。
2011年10月28日 8:10
TVっ子やNHK信者には浅野さんのような正論を言う方は「変わり者」扱いされてしまうんでしょうね。

NHKはいまだに高齢者の信頼が厚く、メディアの殿様気取りですから反省はしないでしょうね。自分達の偏向報道や捏造には目を向けず、原因は他の要因だと信じきってます。

こんなNHKを反省と改良させる為にはみんなでNHKを解約して追い込むしかないでしょう。
コメントへの返答
2011年11月1日 17:15
> TVっ子やNHK信者には浅野さんのような正論を言う方は「変わり者」扱いされてしまうんでしょうね。

平たく言えば騒音おばさんと同じように気狂いと扱われますな。

> 自分達の偏向報道や捏造には目を向けず、原因は他の要因だと信じきってます。

理解できたらカスゴミに非ずかとw

> こんなNHKを反省と改良させる為にはみんなでNHKを解約して追い込むしかないでしょう。

潰れても問題ないですなw
むしろリセットかけたほうがいいかもww
2011年10月28日 20:01
NHKって、国営放送じゃないですよね。

で、昔と現代では状況が違うので法改正なりなんなりして、

受信器があれば料金を徴収ってのは、改めるべきでしょう。

うそかほんとか知りませんが、宮崎県とかはチャンネルが2つしかないと言ってました。

NHKがないと、自然災害などの情報が見れないので、

根本的にTVの放送、受信システムを変えるべきだと思います。
コメントへの返答
2011年11月1日 17:19
> NHKって、国営放送じゃないですよね。

公共放送であって国営ではありませんね。ただし、その公共性も疑わしいものですが。

> うそかほんとか知りませんが、宮崎県とかはチャンネルが2つしかないと言ってました。

民放が2つ+NHKの計3つですね。

> NHKがないと、自然災害などの情報が見れないので、

別にテレビでなくともラジオからでも情報を得られますからね。

> 根本的にTVの放送、受信システムを変えるべきだと思います。

変えても無駄ですな。今のような偏向報道、横行しているようでは。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation