• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

メディアの熱狂こそろくな結果を生まない

ニュースの匠:熱狂の行く先には=鳥越俊太郎

 大阪のダブル選挙か、巨人軍“清武の乱”か。今回はテーマの選択に困ったというのが本音です。まず、大阪の選挙。これはかつて小泉純一郎首相が行った“小泉選挙”の大阪版ですね。「郵政改革」というシングルイッシュー(単一の課題)を掲げ、“抵抗勢力”という敵をつくって大声で叫ぶ。有権者、特に無党派層があおられる。

 今回も同じですよね。「大阪都構想」という旗印を掲げ、大阪市役所という敵役をつくり出して熱く語った橋下徹氏。大阪を再生させたいという大阪の人々の願いと大阪都構想がどこでどう結びついているのか、今ひとつ見えないまま、大阪の有権者は「橋下さんなら大阪を変えてくれるだろう」という、熱狂状態で投票日を迎えました。結果は小泉選挙の時と同じ。熱狂は一つの変化を生み出しました。大阪維新の会が擁立した橋下市長と松井一郎府知事の誕生でした。

 しかし、ここで一つ考えてみましょう。小泉選挙がもたらし、残したものは何だったでしょうか。日本はよくなったでしょうか。変わったでしょうか。答えは「NO!」です。変わったどころではありません。貧富の差は広がり、国の借金は900兆円近くまで積み上がりました。

 私は常々思っていますが、国民の、有権者の熱狂はロクな結果を生まないということです。それは太平洋戦争の末路が私たちに教えてくれる最大の教訓です。そして、この熱狂状態をつくり出すのにメディアのあり方が大きくかかわっているという事実です。小泉選挙の時はテレビが先導しました。今回も一見大阪市長選は平松・橋下両候補にバランスを取って報道されているように見えましたが、独裁者をアピールする橋下氏がテレビ向きでした。

 さて、もう一つの話題、清武の乱。私が最も心を痛めたのは江川卓氏のことでした。“空白の1日”の主人公は今でもこんな扱いを受けねばならないのでしょうか。

毎日新聞より

読んでいて頭が痛くなる様な内容です。

> 「郵政改革」というシングルイッシュー(単一の課題)を掲げ、“抵抗勢力”という敵をつくって大声で叫ぶ。有権者、特に無党派層があおられる。

小泉の時は郵政改革でしたが、2009年は政権交代を掲げて無党派層を煽ったのはどこのどなたでしたっけ?
毎日だけの問題ではなく例えば



印象操作



報道しない自由

何も政治だけの問題だけではなく



事件関係



海外

幅広い範囲に及びます。特に特亜に関してはこちらの記事をご覧ください

進まぬ土地改革 革命まだ序幕の段階 チベット

 5月4日、チベットの青年たちは晩春の陽ざしを背一ぱ
いにあびながら、かつて中国青年の血をわかせた五四運動
を記念する数々の行事をくりひろげた。新緑あざやかなラ
サ公園は3千人の青年男女で埋められ、革命歌や労働歌の
コーラスは、夜ふけるまで世界の屋根チベット高原にどよ
もしていた。

「粛正の危険は薄い? カンボジア解放側 アジア的優しさもつ」

「カンボジア解放勢力のプノンペン解放は、武力解放の割には流血の跡がほとんど見られなかった。入場する解放軍兵士とロン・ノル政府軍兵士は手をとりあって抱擁。政府権力の委譲も、平穏のうちに行われたようだ。しかも、解放勢力の指導者がプノンペンの〃裏切り者〃たちに対し、「身の安全のために、早く逃げろ」と繰り返し忠告した。これを裏返せば「君たちが残っていると、我々は逮捕、ひいては処刑も考慮しなければならない。それよりも目の前から消えてくれたほうがいい」という意味であり、敵を遇するうえで、極めてアジア的な優しさにあふれているように見える。解放勢力指導者のこうした態度とカンボジア人が天性持っている楽天性を考えると、新生カンボジアは、いわば「明るい社会主義国」として、人々の期待に応えるかもしれない。」

「カンボジア王国民族連合政府は自力で解放を達成した数少ない国の一つとなった。民族運動戦線(赤いクメール)を中心とする指導者たちは、徐々に社会主義の道を歩むであろう。しかし、カンボジア人の融通自在の行動様式から見て、革命の後につきものの陰険な粛清は起こらないのではあるまいか。」

これ、どちらも朝日新聞の記事なのですがこういう感じで中共支那(あるいは毛沢東思想を忠実に実行するもの)に対して非常に好意的な書き方をしています。

ましてや大東亜戦争の際、大本営を礼賛し国民を煽ったのは他ならぬメディアではないのでしょうか。そんなメディアが

> 国民の、有権者の熱狂はロクな結果を生まない

こんな事言える立場にあるのでしょうか?今回の大阪の選挙にしたって

フジテレビの大阪府市議選報道に「偏向報道」の声も

27日に投開票された大阪府知事選と大阪市長選のダブル選挙。市長選は前府知事で大阪維新の会代表の橋下徹氏が圧勝、知事選では同会幹事長で前府議の松井一郎氏が初当選し、大阪維新の会がダブル選挙を制した結果となった。

大阪ダブル選挙では、マスコミ各社の報道が加熱する格好となったが、中でもフジテレビの報道がネット掲示板で波紋を呼んでいる。

問題となった番組は、27日の「Mr.サンデー」(フジテレビ系列)番組内で行われた『大阪秋の陣 開票速報SP』という特集で、橋下氏をなんと“独裁者”というテロップで紹介、加えて橋下氏に対して「ペテン師」「ウソつき」と叫ぶ市民の姿を放送したのだ。

一方、平松氏に関しては“リーダー”と紹介し、平松氏がゴミ拾いを行う姿や、子供とにこやかに接する姿を放送しており、「明らかに平松ひいき」「偏向報道だ」という声がネット掲示板に殺到した。

「普通の内容だったよ、偏向してない」と指摘する声も少数ながら見られたが、ネットユーザーの間には「フジテレビは“韓流推し”の偏向報道を行っている」として物議を醸した記憶が色濃く残っていることもあり、「偏向している」という声が圧倒的多数を占めた。

また、偏向報道批判の他には、「独裁者」とマスコミからレッテルを貼られてもなお、橋下氏が圧勝した事実を受け、「マスコミはもう世論をリードできない」「マスコミ支配時代の終焉を見せてくれた選挙結果」と、テレビの影響力低下を指摘する声も。中には「フジテレビが偏向してようがしてまいが、もうTVに世間を動かすような影響力はないからどうでもいい」とする冷めた意見も見られた。

Livedoor Newsより

こういう感じで偏向報道を散々して世論操作を行おうとしておきながら

> 国民の、有権者の熱狂はロクな結果を生まない

なんて言える立場でしょうか。
まぁ鳥越には理解出来ないでしょう。さっさと筑紫の所に行けば良いんですけどね。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/12/04 04:21:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 5:02
今回の大阪も前回の名古屋の減税日本も、衆院選も小泉改革の流れと同じですよね。

一方的に悪い者を仕立て上げ、2者択一を迫る。その選択以外は白紙委任状のように違う事も有っても、すべて民意でと押し切る。

民意と言っても、有権者の中の投票率の中の得票数の意志だけで、それもイメージに押し切られたものだけですからね。


コメントへの返答
2011年12月6日 5:48
> 今回の大阪も前回の名古屋の減税日本も、衆院選も小泉改革の流れと同じですよね。

少なくとも大阪の場合は維新の会の背後には何の既存政党の支援もなかったのですが、平松側は自民、民主、共産、日教組やその他悪しき団体がすべて支援に付きましたからね。

減税の場合は小沢と言う背景がありましたから、若干違ったかもしれません。ただ流れは近い物があると思います。

> 有権者の中の投票率の中の得票数の意志だけで、それもイメージに押し切られたものだけですからね。

典型例は2009年の衆院選でしたね。あれが今の不幸の原因ですから。
2011年12月4日 9:00
鳥越はお前が言うなですね!!

民主党が政権をとったのがまさにそのいい例です。
長いものに巻かれてしまう国民を印象操作してるそのひとりが「テレビ向き」の鳥越なんですけどw
こういう左翼能をもつジャーナリストは自分が見えないようです。
コメントへの返答
2011年12月6日 16:37
> 民主党が政権をとったのがまさにそのいい例です。

こういう都合の悪い事は極左脳からは削除されますな。

> こういう左翼能をもつジャーナリストは自分が見えないようです。

見えたら極左に非ず。
はよ、川渡ってほしい物ですわ。
2011年12月4日 14:06
そのw クソみたいな選択肢で
困っちゃうよな腐れアタマはw
隠居か逝去しろよ
トリ肥~
コメントへの返答
2011年12月6日 16:40
> 隠居か逝去しろよトリ肥~

鳥越ってマジで要らないと思うんですが。なぜかもてはやされております。
2011年12月4日 16:24
TVを見るとバカになるって、昔の人はいいこと言ったなと。
コメントへの返答
2011年12月6日 16:41
最近はテレビだけでなく新聞にまで及んでますからね。

自ら情報を探す癖をつけないとw
2011年12月4日 22:39
鳥越のアホはいつも自分の考えが一番正しいと言っている様に聞こえるw
筑紫哲也になれなかった悔しさからかいつもウダウダ言ってますね。。。

大阪市長選も両者の討論を聞いているのか? 橋下氏の言っていることは理路整然としていて、現状はこう、改革はこう、そしてこうゆう大阪市にするとわかりやすく説明してましたw

それを鳥越は小泉改革と同じなどと。。。。

このど左翼はTVに出さないほ方がいいですね、民主の現状を非難しろよとw
特アにいいことなら何でもOKで、主権を守ることはNOですからw
こいつはマジに頭おかしいですw

コメントへの返答
2011年12月6日 16:43
> 筑紫哲也になれなかった悔しさからかいつもウダウダ言ってますね。。。

ならば川渡って、筑紫と酒とか酌み交わしてほしいんですけどねw

> 民主の現状を非難しろよとw

出来たら鳥越にあらずw

> こいつはマジに頭おかしいですw

さっさとsnyksですなw
2011年12月5日 1:32
昔は報道番組とワイドショーとは
現在よりも一線を画していたと思います。
現在ではTV番組は全てショー化が進み
すぎていますね。
報道番組にはセンセーショナルな言葉は
不要です。独裁者なんて言葉が踊るような
番組は報道番組たりえず、それは
ワイドショーかお笑い番組の類ですな。

そもそも報道の公正さなんて、どんなに
丁寧に番組つくりをしてもなかなか実現
できものではありませんよね。
まして現在のTV番組のように、粗製
乱造していては全く実現は不可能です。

民主主義を滅ぼすのは、過去には
まさしく国民の熱狂というものがありました。
ですので、メディアは決して熱狂を煽る
ようなことをしてはいけないのです。
ですので、日本のマスゴミは民主主義の
番犬としては論外な存在なのですね。

コメントへの返答
2011年12月6日 19:54
> 現在ではTV番組は全てショー化が進みすぎていますね。

何でもセンセーショナルばかりですな。
シャレになりません。

> 現在のTV番組のように、粗製乱造していては全く実現は不可能です。

儲け第一ではろくな番組は作れないですな。

> 日本のマスゴミは民主主義の
番犬としては論外な存在なのですね。

マネーの為には何でもするのが今のメディアですから。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation