• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月06日

今一度、先人達から学びたいこと



冒頭にブータン国王の国会演説を掲載いたしました。
多くの方が感銘を受けたとおもいます。
これが民度の低い国や国民であれば、ブータンみたいなちっぽけな国とバカにしたことでしょう。
なぜ、これほどブータンは親日的であるのか。それはやはり先人達が長い年月をかけて築き上げた信頼に基づいているとおもいます。無論親日なのはブータンだけではなく





パラオ。パラオは単なる親日国家だけではなく、日本国に敬意を表しパラオ国旗も日章旗に近い物にしたくらいです。



何度もこちらでは取り上げていますがトルコ。トルコが親日である根底はこの動画にも出ていますが





エルトゥールル号遭難事故による日本国民(特に串本町民)の献身的な救助、介護が今にも続く日本とトルコの友情につながっています。





台湾。東日本大震災の際、まっさきに救援物資や多額の義援金を送っていただいたことは記憶に新しいものだと思います。
なぜ、台湾はこれ程までに親日なのか。これも何度も書きましたがその背景には



不毛の地を緑の土地に変え、暮らしを変えたり



日本兵や日本人の民度の高さ等、多々あるでしょう。
他にも



タイ




ポーランドや、ベトナム、多くの親日国が羨望と驚嘆、そして今回の様な震災の際には多くの国が支援してくれました。
なぜ、これ程までに面積的には小国である日本国がこれほどまで、世界から興味を持たれたり、愛されたりするのでしょうか。その根底には

民度の高さ

これに尽きるでしょう。
上の動画にも幾つかありますが、その民度の高さは今でも日本国民に宿っています。



この事故の事を覚えていらっしゃる方はいるでしょうか。事故による大停電が起きました。しかし、死亡者はたったの二名。もしこれが町中に墜落していたら大惨事になっていたことでしょう。実はこれと似たようなことが大東亜戦争中にもあったのです。



ご覧いただけたように今でも宿っています。
日本国民の民度の高さがあるからこそ、あの震災時でも冷静に行動し、世界中が驚嘆しました。
これが仮に民度の低い国だったらどうでしょう。暴動、略奪、治安の悪化等で、誰も支援などしなかったでしょう。

過去から学ぶことで前に進み、点と点が繋がり線になっていきます。その積み重ねが今でも根付いているのですから、今こそ蘇らせなければならないと思います。

久々ではありますが締めは麻生太郎第九二代内閣総理大臣の所信表明演説の一部引用で括らせていただきたいとおもいます。

一一八年になんなんとする、憲政の大河があります。新総理の任命を、憲法上の手続にのっとって続けてきた、統治の伝統があり、日本人の、苦難と幸福、哀しみと喜び、あたかもあざなえる縄の如き、連綿たる集積があるのであります。
 その末端に連なる今この時、わたしは、担わんとする責任の重さに、うたた厳粛たらざるを得ません。
 この言葉よ、届けと念じます。ともすれば、元気を失いがちなお年寄り、若者、いや全国民の皆さん方のもとに。
 申し上げます。日本は、強くあらねばなりません。強い日本とは、難局に臨んで動じず、むしろこれを好機として、一層の飛躍を成し遂げる国であります。
 日本は、明るくなければなりません。幕末、我が国を訪れた外国人という外国人が、驚嘆とともに書きつけた記録の数々を通じて、わたしども日本人とは、決して豊かでないにもかかわらず、実によく笑い、微笑む国民だったことを知っています。この性質は、今に脈々受け継がれているはずであります。蘇らせなくてはなりません。
 日本国と日本国民の行く末に、平和と安全を。人々の暮らしに、落ち着きと希望を。そして子どもたちの未来に、夢を。

 わたしは、悲観しません。
 わたしは、日本と日本人の底力に、一点の疑問も抱いたことがありません。時代は、内外の政治と経済において、その変化に奔流の勢いを呈するが如くであります。しかし、わたしは、変化を乗り切って大きく脱皮する日本人の力を、どこまでも信じて疑いません。

 不満とは、行動のバネになる。不安とは、人をしてうつむかせ、立ちすくませる。実に忌むべきは、不安であります。国民の暮らしから不安を取り除き、強く、明るい日本を、再び我が物としなくてはなりません。
ブログ一覧 | 歴史関係 | 日記
Posted at 2012/08/06 09:18:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年8月6日 10:01
日本人って世界から愛されてるんやなぁと思います。
台湾には震災の時にはありがとうの言葉だけでは足りないほどの援助してくれましたし、台湾だけではなく心から援助してくれた国には時間をかけてでも恩返しをしたいです。
話は変わりますが、日本の大手電機メーカーが大規模なリストラが起きてますけどシャープが一番終わったなぁと思います。
社畜として頑張って働いたのに、膿と社長から言われ、この発言を言った瞬間にシャープは役員から幹部を入れ替えない限り復活は100%ないと思いました。
コメントへの返答
2012年8月8日 21:27
> 台湾には震災の時にはありがとうの言葉だけでは足りないほどの援助してくれましたし、台湾だけではなく心から援助してくれた国には時間をかけてでも恩返しをしたいです。

おいらは基本的にApple製品、ASUSを買いますね。
あと、Made in Taiwanであれば何の抵抗も無いです。

> 日本の大手電機メーカーが大規模なリストラが起きてますけどシャープが一番終わったなぁと思います。

液晶画面の技術は高いんですけどね。それに既にNew iPadやMac Book Proにも搭載されつつ有るんですがね…

どうなることやら<シャープ
2012年8月6日 11:18
広島原爆投下の本日 数十年後に又原発の被害。

あの時の教訓がまったくなされてなく 経済一辺倒に突き進んできた国策の付けが回ってきたのだと思います。

第二次大戦をかんがみても、(あえて大東亜戦争と呼ばせていただきます)

良い意味での 崇高な志を持って進んでいかなければならないと思います。
コメントへの返答
2012年8月8日 21:28
> 良い意味での 崇高な志を持って進んでいかなければならないと思います。

いま、無いですね、そういう志が(;´Д`)
特に大企業に関しては(;´Д`)
2012年8月6日 18:44
ともすれば個人の感じ方で負担になると思われるかも
知れませんが、ワタクシは「前向き」に生きていきたいなぁと

思っています。人を「思いやる」気持ちを持ち、
日々の食卓を囲めることに感謝し、両親から教えてもらった

必要最低限、人様に迷惑をかけない生き方を我が子にも
伝えたいなぁ~なんて思ってます。ほんとの底辺のひとつの

とある一家庭ですが、信念持ってやれたらなーなんて。
子は親を見て育つ。手本になれるように一生懸命やってみます!!

「頑張ってみます」って言葉はなんか好きじゃないんです。。。
みんな頑張ってるから♪(>_<)
コメントへの返答
2012年8月8日 21:30
> 。人を「思いやる」気持ちを持ち、日々の食卓を囲めることに感謝し、両親から教えてもらった必要最低限、人様に迷惑をかけない生き方を我が子にも
伝えたいなぁ~なんて思ってます。ほんとの底辺のひとつのとある一家庭ですが、信念持ってやれたらなーなんて。

TeRuさんのところなら出来るでしょう。
あとは滋賀の教育の状況をどう打破すればいいのか…これにつきますな(;´Д`)
2012年8月6日 19:10
こんばんは~
現在の教育(日本史・世界史)などでこのような事実は教えてるんでしょうかねぇ
私自身もパラオの件は知りませんでした。
子供たちにはぜひ教えてあげたくなる歴史の一つですね。
そしてどうか誇りを持って人生歩んでほしいものです。
今日、早速娘には教えようと思います♪
コメントへの返答
2012年8月8日 21:34
> 現在の教育(日本史・世界史)などでこのような事実は教えてるんでしょうかねぇ

現代史はほとんど取り上げられていないみたいですし、取り上げられても自虐史観が押し付けられているでしょうから。

> 私自身もパラオの件は知りませんでした。

知らない人、多数居ると思いますよ。

> 今日、早速娘には教えようと思います♪

是非^^
2012年8月8日 5:44
改めて日教組を潰さないといけないと思いました(`・ω・´)シャキーン

( ゚д゚)ハッ!
失言してない
コメントへの返答
2012年8月8日 21:35
極左勢力を排除しない限り、子供達の未来は位でしょうね。
たとえ自殺に追い込んでもいじめっ子にも人権があるとか、根性焼きされたら自主退学を促したり等、被害者がないがしろにされている世ですからね…

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation