• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月14日

フランスでなぜ日本車の人気が高いのか?

前にも書いたのですが、ここ最近、日本車がかなりの勢いで増えてます。
その中でも群を抜くのが

avensis

Toyota Avensis

Mazda 6

Mazda 6(アテンザ)

です。
なぜでしょう?
答えは比較的単純でして

タクシー業界がこぞって使っています。
ただ、日本の場合だと

Crown Confort

トヨタ クラウンコンフォート

nissan crew.jpg

日産 クルー

とかがメインですよね?

フランスは個人タクシーが多く、主流としては

VW Passat

VW Passat

Mercedes Classe E

Mercedes Benz E Classe

VW Touran

VW Touran

Opel Zafira

Opel Zafira

が多いです…
でも、最近タクシーの運ちゃん達、ベンツやVWからトヨタ、マツダに乗り換えてるケースが多いです。
理由は

- 故障が多い(特に電装系と駆動系)
- コストパフォーマンスが悪い
- 割引率が低い

等が主な理由です
で、日本車に乗り換える理由として

- コストパフォーマンスが優れてる
- 故障が少ない
- 割引率がいい

が主な理由です。
特に故障が少ないっていうのはかなり大きいみたいです。
それから知り合いの運ちゃんにパサートから、アベンシスに乗り換えた人とEクラスからアベンシスに乗り換えた人がいるんですが口を揃えて言うのが

「前の車よりも安くて性能が良ければ、アベンシスの方がいい。それにデザインだってそんなに悪くないじゃん。」

と、申しております。

合理的ですよ、フランスは。
それに、一部の人達曰く、アベンシスはパサートとかのコピーとか言ってたりしますが、そのコピーと言われてる製品が、パサートより人気あるのはなぜなんでしょうねぇ。
ましてや、オーリスをデカヴィッツと呼んでる人たちに言いたいのですが、よっぽど、プジョーの207、307、407や、シトロエンのC4、C5、VWのゴルフ、Touran、パサートってフロントなんてほとんど同じに見えるんですけどね。

ブログ一覧 | フランス関係 | 日記
Posted at 2006/12/15 06:24:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2006年12月15日 23:35
僕はヴィッツのデザインが気に入っています。
そのデザインをさらに良くしたのがオーリスなのですから、悪いわけがありません。
デカヴィッツと言う人たちは、素直にデザインの良さを受け取れないのですかね。
人それぞれ好みがあるのはわかっていながら、自分の嫌いなものを簡単に貶したりする考えがわかりません。
コメントへの返答
2006年12月16日 0:36
主観で考えてる人が多いですよね。
一番悲惨なのはLexus7さんのアベンシスなんですが…
個人の趣味を好き嫌いがあるのはわかりますが、それを某掲示板で晒し者にするのは正直言って怒りを覚えます。
個人的にはオーリスは現行ヴィッツをさらにリファインした感じがしますので、似て非なるものだと思ってますよ。
2006年12月20日 23:05
実は、Opel Zafiraかトラヴィックに乗りたかったんですよ。
オペルは安いけど、車の作りは頑丈な感じがしました。

ところでMAZDAが欧州で伸びている理由をお聞かせ下さい。
昔から欧州でうけている日本車はMAZDAというイメージがありますが。。
コメントへの返答
2006年12月21日 0:15
Opelはいま、非常に評判が悪いですね。高かろう、悪かろうの代表的になっちゃってるので…特にOpel Corsa、Astra、Vectraの出来が悪かったので、叩かれてます。
逆にMazdaはフランスよりもドイツの方が人気高いかも。
やはり値段、走行性能、特にここ最近はデザインなど含めて総合的なバランス非常に高いと言うことで人気を集めてます。
また、欧州版にはDieselも搭載されており、これは比較的評価の高いPeugeot-Fordで共同開発されたCommon Railディーゼルの恩恵が大きいですね。
高いシャーシパフォーマンスのマツダと、高いパフォーマンス性能のHDIディーゼルが一緒になれば高い評価がとれるって感じです。ただ、いかんせんディーラーの数がFordに比べて苦戦しているのもありますが、最近はFord系でもMazdaを扱ってるので、入手しやすくなりつつありますよ。<やはり日系だとToyotaがダントツのディーラー網を持っていますが

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation