• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月25日

なぜここまで違う?

最近、何かと衝突予防対策が進んできており、メーカーも次のようなCMを流しつつあります


スバル


ホンダ


トヨタ

まぁ各メーカー作り方や方法が違うので性能に差が出るのは仕方ないとしても、正直、これは如何なものかと思えたのがありました。
まず、現時点での最高峰であるスバルを見ていただければと思いますが



50Kmでも止まります(ドライコンディションという前提ではありますが)
まぁお手本といっても過言ではないでしょう。ちなみにこの車(インプレッサ)、250〜300万程度です。では、同クラスの車を見てみると



カローラのSafety Sense Cは同じ速度では止まります。(ちょっと危ない感じもしますが…)
ところが



オーリスになると止まりません。これ、正直ダメでしょう。いくら車重が違うといえど、これ、まずくないですかね?



アクセラもダメですね。まぁアクセラの場合はレーダータイプなのでカメラより落ちるの致し方ないと思いますが…



本来であればヴェゼルとかにするべきなんですが、ヴェゼルだと20Kmでも止まらないですし、オデッセイに至っては50Kmだと、危険すぎますね。

別にこれらの技術を否定するつもりはないんですが、こういう機能を載せて値段を吊り上げられる以上、もう少しまともなものを提供してほしいものです。特にトヨタのSafety Sense Cに至っては車体によってばらつくようだと、ちょっとおいそれと付けたい気にはなりませんね。5万アップでこういう結果が出ると無理につけない方がいいと思いますし、イメージ的にもあまり良くないと思います。

軽に至ってはスズキのスペーシアがアイサイトと同じステレオカメラを搭載したり、ダイハツも単眼カメラ式を搭載したので、そちらの方が興味あります。参考までに現行のレーダータイプだとこうなります。


ダイハツ ムーヴ


スズキ ワゴンR

レーダー式だと30Kmが限界なので、どれくらい飛躍するかというところを見てみたいものです。
正直な話、スズキがステレオカメラ方式を採用するのは意外でしたね
今後も取り上げていきたいと思います。
ブログ一覧 | 自動車関係 | 日記
Posted at 2015/05/25 16:31:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリン
F355Jさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation