• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月20日

トヨタ Safety Sense Cはスバル Eyesightの脅威になり得るのか?



久々にトヨタのCMでいいなと思えました。
自分のお気に入りのCMはこちらとなります





同じく家族をモチーフにしたCMは日産にもあるのですが、私の感性には合わなかったですね…一応、ご紹介は致します





さてこちらでも出ているトヨタSafety Senseですが、果たしてスバル Eyesightの脅威になれるのでしょうか

まずトヨタ Safety Sense Cですが、衝突回避・軽減機能は次の様に動作致します



次に車線逸脱回避機能は次の様に動作します



それではスバル Eyesightの方をみてみます。スバルの場合は上記の機能をまとめてプリクラッシュセーフティーと呼んでおります

まず、バージョン2の場合ですが



バージョン2でもすでにSafety Sense Cで区分けされている機能が標準で装備されております。これがバージョン3になると



Safety Sense Cではできないこともできております。
またSafety Sense Cは現在搭載可能な車は

・カローラ(フィールダー&アクシオ)
・オーリス

だけですがEye Sightはバージョン2であれば

・フォレスター
・XV&インプレッサハイブリッド

バージョン3は

・インプレッサ&XV(ガソリン車)
・レヴォーグ
・レガシィ&アウトバック

その中で最も先進機能が搭載されているのがレヴォーグです。
また実際に稼働している動画をみてみると

Eye Sight Ver 2







Eye Sight Ver 3







と非常に高い精度、安全性が高いレベルで実現されております
それに対しSafety Sense Cはというと







カローラの場合は止まることは止まるのですが、制動がかなり急なので、追突される恐れもあると思います。
ところが同じものをオーリスに搭載すると…







特に50Kmで止まれないと言うのはダメでしょう。特に同じものを搭載しているのであれば、なおさらかと。
しかもSafety Sense Cだと追従型クルコン機能もないので、正直まだまだプリクラッシュセーフティに関して言えば、スバルの方が上に思えます。CM自体非常に良いのにもかかわらず、勿体無い感じがします。

あえてスバルのEye Sightに苦言を言うとすれば

・誤認識する確率がまだまだ高い
・Ver 2では一旦止まったらブレーキを踏まないと、クルコン機能が再稼働する

なので、まだまだ両者ともに改善の余地はあると思います。
ブログ一覧 | トヨタ | 日記
Posted at 2015/06/20 18:42:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation