• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月26日

受け継げられていく思い

今年でホンダのカブは生産1億台越え、生誕60周年記念を迎えました。



本田宗一郎氏の思いで作られた誰でも気軽に乗れるバイク、それがカブです。
通勤に、通学に、配達に、営業に、レジャーに、そしてカスタムまで許容されているバイクというのはあまり見たことがありません。長きにわたって愛されているバイクとしてはモンキーの方が有名ですが、60年経っても毎日の配達等に使われているバイクとなるとカブしか見たことないです。

そんな中、連綿と親から子へ、兄(姉)から弟(妹)へ、先輩から後輩へ受け継げられているのがこちら



種子島高校編

また、晴れの日、雨の日、雪の日と配達に使われている郵政カブ

郵政編

そして世界で使われているカブ



こういう車両、未だにありますか?私は見たことないです。
強いて言えば国内であればカローラ、キャリー、ハイゼット、アクティ位ではないでしょうか。
(サンバーは現在ダイハツハイゼットのOEM、タウンボックス・ミニキャブは現在スズキキャリーのOEMの為、割愛いたしました)

カブは小さなバイクですし、使い勝手も素の状態であればスクーターより不便です。
しかし、かごを付けたり、箱を付けたりすることで使い勝手が飛躍的向上しますし、キャブレター車であればボアアップなどをして原付1種から2種への変更もできます。そして何よりも耐久性がすごいです。そうでなければ未だに郵政、信金、新聞屋などが使わないと思います。
部品も豊富です。(純正からアフターパーツまで)修理もほぼどこの店(バイク屋、自転車屋)でもできます。

ここ最近はカブの人気が再燃しているせいか、キャブレター式のカブが高騰しておりますが、それだけ愛されているバイクと言っても過言ではないでしょう。

こういうバイクや車って今後出てくるんでしょうか?私は懐疑的です。如何に本田宗一郎氏が先見の明があったかという証拠でしょうね。
このバイクが60年前に完成しており、今は改良(大小問わず)だけというのも珍しいと思います。

今日も色々な人の思いを乗せながら運ぶホンダのカブ、このバイクだけは作り続けてほしいですね。
ブログ一覧 | ホンダ | 日記
Posted at 2018/06/26 08:47:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation