• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月14日

コルト&コルトプラスが一部改良

 三菱自動車が、コンパクトカーの“コルト”とそのワゴン版“コルトプラス”、高性能版“コルト RALLIART Version-R”に一部改良を施し、11月14日に販売を開始した。

 今回の改良では、コルトとコルトプラスについては、従来のベーシックグレード「F」とその上の「M」グレードを集約し、「Very」に集約。その「Very」は、フロントメッシュグリルを採用しスタイリッシュな外観としつつ、インテリアに上質な肌触りのスウェード調シートを採用した。

 またVeryをベースに、7インチワイドディスプレイHDDナビゲーション“MMCS”を追加設定した「Very+navi」を設定するなど、ラインアップ見直しが図られた。

 機能面では、オートライトコントロール、クリーンエアフィルター付きオートエアコン、UV&ヒートプロテクトガラス+撥水フロントガラスなどを追加装備し、利便性をアップ。コルトプラスにはエレクトリックテールゲートが設定された。

 高性能版コルト RALLIART Version-Rについては、5速MT車のエンジン出力アップ(154ps→163ps)が図られたほか、1本あたり約1.5kg軽量化した新デザインの軽量アルミホイール、ブラック色のインスルツメントパネル、肌触りの良いワッフル調シート地などが採用された。ランエボXと同じレカロシートがメーカーオプションとして設定されたのも新しい。

 価格は、コルトが122万8500円から174万300円、コルトプラスが138万6000円から183万7500円、コルトRALLIART Version-Rは5速MT/CVT仕様ともに198万4500円。

Carviewより

三菱もフィット、ヴィッツ、デミオに対抗するためかマイナーチェンジしてきました。

コルト乗りの皆さんには本当に申し訳ないコメントなんですけど、以前試乗したとき、確かに良い車だとは思うんですけど…

味気ないというか、特徴が無いというか…

すごいまじめに作っていて良いんですけど、デミオみたいに乗り続けたいって感じでもないし、ヴィッツみたいに使い勝手がいいなぁって言うわけでもないですし、なんかこう特徴っていうのがあんまり感じないんですよ。

ただ、逆に言うと、当時、あれほどのバッシングを受けていた中で、ここまで、まじめに徹したということを考えると、如何に三菱自動車が再起にかけていたかという熱意は感じますね。

今回のマイナーチェンジでどう進化したのか、結構興味ありますね。
どちらかというと、高級感+お買い得感をアップした感じになるので、そろそろコルトも生産開始時期から考えると末期になってきたので、次期コルトがどうなるのか楽しみですね(フォルティスやアウトランダーを見る限り期待度は大だと思いますよ)
ブログ一覧 | 三菱 | 日記
Posted at 2007/11/14 23:25:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

違った新世界
バーバンさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2007年11月15日 1:14
ノーマルのコルトを北海道の叔父が乗ってたので運転させてもらった事が有るのですが、確かにコメントの様に「味気ないというか、特徴が無いというか…」って感じですね。似た形?ではよっぽどiの方が個性的で(ってRRだからか・・・)訴えかける物が有ると思う。
コメントへの返答
2007年11月15日 1:30
よく言うとまじめな作り込み、悪く言うと無個性って感じなんですよね、コルトは。

いままでは価格を含めて考えると…個人的にはデミオ、フィットになりますけど、今回のVeryというグレードはかなりお買い得感がありますね。新型で割引率の低いデミオにするか、末期モデルで割引率の高いコルトにするか…悩みますね
2007年11月15日 2:44
1.3G+(0゚・∀・) + ワクテカ +・・・(ぇ

レンタカーで2回ほどプラスの1.5M(FFと4WD)を借りましたが惚れてしまいました。
確かに他のコンパクトと比べると没個性ですが、作りや走りはかなり好きです。
特にFF(改良前なのでフロアシフトのシーケンシャル付き)の走りはバツグンで・・・
4WD(スマートシフト)もかろやかな走りで3日間で600kmは楽々でした。

ただ、1.3Gと1.3Very+Naviの価格が近いのでどっちがいいかなぁ・・・と悩む次第です。(TдT)
コメントへの返答
2007年11月15日 21:34
個性が無いのは残念ですけど、正統派コンパクトカーと言うことでは旧型デミオと対をなしてると思いますよ。

1.3Gと1.3Veryだったら価格的にもVeryの方が良いかも。
かなりお得だと思うのは漏れだけですかね(;´Д`)
2007年11月15日 6:47
僕はCOLT CZCが日本で発売されていたら買うかもしれません。こっちのほうが魅力ある車です。
ちなみにまだドイツで1回しか実車を見たことがありません。
コメントへの返答
2007年11月15日 21:36
せっかくCZCって言うモデルがあるのだから日本でも販売すると良いんですけどね<Micra C+Cみたいに

漏れもCZCはごく少数(それもドイツナンバー)でしか見たこと無いです。

やはり三菱はドイツで強いみたいですね。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation