• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月04日

New Demio (1.3CV)寸評

レンタカーで2週間ほど借りてましたがこれだけ長期で借りてると良いところ、悪いところがよく見えてきました。

長所:
+ ミラーサイクルエンジン+CVTの反応
もっと鈍いかと思ってましたが思ったより反応は良かったです。
山道でもSSにせずに走れましたし、気持ちよく乗れました。やはり乗って楽しい(所謂Zoom-Zoom感覚)って面ではマツダって感じがします
+ 乗り心地
乗り心地はかなり良くなりました。シートの出来も良く、長距離は走っておりませんが腰痛にもなりませんでした。これなら欲しいなぁって思えました
+取り回しの良さ
やはりサイズが小さく、軽くなったので反応は良いですね。
しかも切り返しとかもかなりすんなりできるので以前乗ったヴィッツよりも良かったです

短所:
- 燃費が思ったほどのびない
町乗りメイン+長野だったので暖房を多用したところがありますが、思ったほど伸びませんでした。
以前のデミオよりは良くなってますけど、もう少し何とかならんのかって感じですね
- 収納スペース
これはやはりヴィッツの方が上でした。リアのトランクスペースはそれなりなんですがそれ以外のところがどうも…
こういう所はトヨタが一日の長って言う感じがします
- シートの調整が難しい
何とかドライビングポジションは取れたのですが、もう少しシート下がらないかなぁ…
Maxに下げてもちょっと合わない感じでしたね。ハイトアジャスターを使って何とか合いましたけど、これはかなり厳しいかも

お買い得度:
乗って楽しいを優先した場合:90点
普段に使うことを優先した場合:75点

大きな不満は正直言ってないです。自分が欲張りなだけかも知れないんですが、もうちょっと他社の良いところとっても良かったかも知れません。
今回は試乗してないのですが(というかそれをする時間と余裕がありませんでした)感覚的には乗って楽しいという面では確実にフィットやヴィッツより上ですが、普段使いにするにはもうちょっと頑張って欲しいなぁって言うところはありますね。
ただ、乗って楽しいとユーティリティって言うのはどうしても相反する感じなので、あえて採点は二つに分けました。
ブログ一覧 | デミオ関係 | 日記
Posted at 2008/02/04 20:07:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年2月4日 20:39
う~む、なるほど…
この点数ですとプライス的に考えると、かなりお得な気がします。
デミオ沢山値引きしてる様子ですし…
コメントへの返答
2008年2月5日 1:51
値段と総合で考えるとかなりお得感はありますよ。
マツダはやはり乗って楽しいが売りなので、町乗り+ちょい山道でも乗っててZoom-Zoomになれましたよ。
後、もうちょっと工夫して収納スペース作ってもらえたら良かったなぁと思いましたが、そんなに不満に思うほどには至りませんでした。
2008年2月4日 20:53
個人的には、スイフトの方が好きですが、

デミオの軽量化は、大きなメリットですよね。
税金が安くなるから。
コンパクトカーは、1キロ未満であるべき、
と思っているので、コンパクトカーを買うとすれば、間違いなく候補になります。
コメントへの返答
2008年2月5日 1:57
スイフトも良いんですけど、如何せん、以前試乗したときにはシートが合わず、背中に激痛が走ったのでorz

やはり1t以下って言うのは大きいですよね。
軽量化で得るものって言うのは図り知れませんね。それ故に今回のレンタカー2週間利用というので、前回の試乗よりもっとはっきり見えましたね(使い勝手など)
2008年2月4日 21:07
旧型が多分100点に近かった部分が、スタイリング重視になったために、75点なのでしょうね。

マイナス25点分がベリーサに流れてるそうな(*^.^*)
コメントへの返答
2008年2月5日 2:00
旧型、新型、ベリーサとどれも長所短所がありますからね。
使い勝手では旧型、乗った楽しさおよびスタイリングは新型、使い勝手をキープしながらリファインされたスタイリングがベリーサという感じだと思いますね。
フランスでもベリーサの市場はあるのではと言われてますよ。
2008年2月5日 7:34
そうですね。全ての長所を兼ね備えた化け物車は存在しませんね。

国内専用モデルですが、パリの街にこそ合いそうな感じがします(*^.^*)

コメントへの返答
2008年2月5日 8:38
一部雑誌ではベリーサの販売をって言う声も出ていますよ。
ただ、ベリーサの場合若干BMW Miniとかぶるところがあるので、Miniを買うか、ベリーサを買うかとなると、Miniになる可能性が高いかも知れませんね。
ただ、価格で見る限り、トータルバランスは高いと思いますよ<ベリーサ
2008年2月5日 9:41
デミオはフェスティバの後継からプチファミリアみたいなクルマになっちゃいましたね。スペースユーティリティは激減しましたが、ステイリッシュになって運転も楽しくなってるんだろうなぁと思います。
個人的にはデミオのデザインは好きですが、刺身醤油ょ入れる小皿のような小さな小さなリアドラムが嫌です。^^;
コメントへの返答
2008年2月10日 19:07
遅コメスマソです。
外観はかなり良いと思いますよ。
それに乗って楽しかったです。
リアドラムですか…
乗ってて気になりませんでしたよ。ちゃんと曲がる止まるがしっかりしてたんで。まぁそれだけブレーキの部品も進化したのでは思いますが、ただ、モータースポーツやってる(やってた)人にはちと不安があるかも知れないですね。

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation