• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2009年12月09日 イイね!

フォード傘下のボルボ買収、スウェーデン企業連合が名乗り

[ストックホルム 7日 ロイター]  米フォード・モーターのスウェーデン高級車ブランド「ボルボ」買収をめぐり、ボルボの技術者労組のイニシアチブで形成されたスウェーデン中心の企業連合、コンソーシアム・ジェイコブABが新たに名乗りを上げた。ジェイコブABのファスト最高経営責任者(CEO)が7日、明ら ...
続きを読む
Posted at 2009/12/09 00:27:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車関係 | 日記
2009年12月07日 イイね!

中国で商標権登録を怠った本家が悪い!「パクリ版ロールスロイス」の製造元、何ら問題なしと主張―中国

2009年12月5日、第8回中国企業リーダー年度大会が開催された。席上、吉利集団の李書福(リー・シューフー)理事長は、同社の高級車・吉利卓越が「パクリ版ロールスロイス」と酷評された問題について、中国と海外の知的所有権は全く違うものとの持論を展開した。6日、網易が伝えた。 今年4月の上海モーターシ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/07 23:07:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車関係 | 日記
2009年12月04日 イイね!

高速道路無料化アンケート開催

この記事は、「カーライフ意識調査」始まりましたについて書いています。 みんカラ開発スタッフが意識調査を始めました。 第一弾は高速道路無料化です。 自分は当然の如く反対票を投じました。 理由: 1)増税の口実をさらに増やす 2)ETC買った人達はどうなるのか? 3)高速道路の維持はどうするの ...
続きを読む
Posted at 2009/12/04 05:37:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自動車関係 | 日記
2009年11月24日 イイね!

「東京超えた」広州モーターショー開幕、欧州大手ずらり

 広州モーターショーが23日の報道公開で始まった。中国は今年「世界一」の自動車市場となる。今月上旬まで開かれた東京モーターショーでは出展を見送った欧米大手も顔をそろえ、「重要度で『東京』を超えた」との声が出るほど。買収や再編で規模拡大を目指す中国メーカーの存在感も高まっている。 ■展示面積、東京 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/24 08:02:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車関係 | 日記
2009年11月19日 イイね!

あなたが選ぶ カー・オブ・ザ・イヤー結果発表!

┏━┓━┓━┓━┓ ┃結┃果┃発┃表┃ 【栄えある大賞は、トヨタ・プリウスに決定!】 ┗━┛━┛━┛━┛ 「2009-2010 あなたが選ぶ カー・オブ・ザ・イヤー」 ついに大賞および各賞が発表されました!! ◆あなたが選ぶ カー・オブ・ザ・イヤー大賞 トヨタ・プリウス ◆ECOカー・オ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/19 21:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係 | 日記
2009年11月11日 イイね!

注目集まるスマート・アクセル~フロアマット問題解決に光

 フロアマットなどによる不意の加速問題が浮上する中で、自動車の「スマート・アクセル」システムが脚光を浴びている。  ニューヨーク・タイムズによると、同システムは、走行時にアクセルとブレーキ・ペダルが同時に踏まれた場合、アクセルを無視するようコンピュータがエンジンに伝えるしくみだ。  独BMWの ...
続きを読む
Posted at 2009/11/11 00:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係 | 日記
2009年11月05日 イイね!

ふざけたエコ意識、もうやめませんか?

VW ビートル 初代、4万5000台が現役…ドイツ国内 フォルクスワーゲンは10月30日、ドイツ国内において1979年以前に生産されたクラシックカーの車種別現存台数調査で、初代『ビートル』(正式名称:『タイプI』)が最多台数を記録したと発表した。4万4540台が、いまなお元気に走行しているという ...
続きを読む
Posted at 2009/11/05 23:18:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 自動車関係 | 日記
2009年11月03日 イイね!

不況…「車中泊」静かなブーム 高速道SAなど 

 道の駅や高速道のサービスエリア(SA)などで、自家用車に寝泊まりして旅する「車中泊」が静かなブームだ。もともと愛好家は、北海道や九州などを長期旅行するリタイア世代が多かったが、最近は1、2泊のみのファミリー層の姿も。自由さが魅力の車中泊だが、長引く不況や高速道路通行料の値下げの影響で、宿泊費節約 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/03 23:49:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自動車関係 | 日記
2009年10月31日 イイね!

JR7社、高速道路無料化の再考を求める

JR7社は10月30日、国土交通省を訪れ、前原国交相に高速道路の段階的無料化について再考を求める要望書を手渡した。同2日にも鉄道局長あてに同様の文書を提出し、無料化について、今回で2回目の意見表明となる。 要望書の中でJR7社は、高速道路上限1000円という施策で、すでに経営的に大きな影響を受け ...
続きを読む
Posted at 2009/10/31 17:58:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車関係 | 日記
2009年10月29日 イイね!

あなたが選ぶカーオブザイヤー 投票開始

さぁ今年もスタートしました あなたが選ぶカーオブザイヤー 投票は11月15日までですのでお早めに なお、今年のエントリー車種はこちらをご覧ください 自分の投票結果は後日公開します。 何気に今回のは結構迷いそうな感じがします。
続きを読む
Posted at 2009/10/29 17:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation