• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

改訂版 人助けのお願い

この記事は、I would like to exchange a japanese brochure with youについて書いています。

お友達の一人のLexisFranceさん(フランス人の方)からのお願いなのですが

日本語版レクサスIS250・350のカタログを送付していただけませんか

とのことです。

フランス語版の車のカタログ(フランスメーカーやそれ以外のメーカー)に興味がある方は送付いたしますし、送料がネックであればLexisFranceが負担するとのことです。

ちなみにLexisFranceさんは基本英語、フランス語、日本語は只今勉強中ということなので英語が苦手だという方は私が通訳となりますので、心お優しいお方、どなたかご連絡いただけると助かります。

どうぞよろしくお願い申し上げます m(_ _)m

LexisFrance & Heero Yuy
Posted at 2010/08/26 04:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | フランス関係 | 日記
2010年08月02日 イイね!

外国人による犯罪 - (犯罪者の)人権を雄視するのかそれとも(普通に暮らしている外国人を含めた)国民を守るのが第一なのか

仏で「移民犯罪」対策を強化へ 人権団体など猛反発

 【パリ共同】フランスのサルコジ大統領はこのほど「外国出身のフランス人」が国内で重大犯罪を起こした場合、国籍はく奪や国外追放などの強い措置で臨む方針を表明した。野党や人権団体は、移民だけを標的にした「フランスを分裂させる暴挙」と猛反発、激しい論争となっている。

 大統領は7月30日、南東部グルノーブルで演説し「警官など公務員を攻撃し、命を奪った外国出身者は国籍をはく奪されるべきだ」と指摘。「われわれは50年に及ぶ、不十分な移民政策の結果に苦しんでいる」として「ならず者に対する国家を挙げての戦争」を完遂すると、不退転の決意を見せた。移民省当局者は31日「国籍はく奪法案」が9月下旬にも国会に上程される見通しを示した。

 演説の背景には、グルノーブル郊外などで7月、警官による射殺事件をきっかけに広がった警察署襲撃などの暴動がある。大統領は国籍法の改正も含めた抜本的な移民対策に乗り出す見通し。

47Newsより

ここ最近、フランスでは外国人による犯罪の凶悪化が問題になっております。
特にアラブ系、アフリカ系と前々から問題になっているジプシー系の犯罪には目に余る物があります。

窃盗、強盗、強姦、暴動、そして殺人
それ以外には社会保障の悪用、不法滞在など

決めつけている=差別と言われるかもしれませんが、事実これらの人種が犯罪を起こしている確率が非常に高く、また亡命の為の一時的な不法滞在ではなく社会保障などが手厚いが為に恩恵が欲しいから不法滞在する人間が非常に多くなっており、それらの人間がやたら滞在許可をよこせ、と声高に喚いていたりしております。

前々から自分が子供手当(特に海外にいる外国人に支払う子供手当)、特定国に対するビザの緩和(統計学的に日本における外国人犯罪は支那、朝鮮人が圧倒的に多い)、外国人参政権に否定的な理由はこれを間近で見ているからに他なりません。

そのためどうなりつつあるのか。フランスでも支那人の不法滞在が増えており日本人も、支那人等も一緒くたにされ、黄色人種=不法滞在者というイメージが定着しているので、真面目に暮らしている黄色人種は肩身の狭い思いをしていたりします。

また支那、朝鮮人による日本食屋が増えたことにより寿司屋=食中毒を起こしかねない料理店というイメージもできつつあります。

それと良く民主党が言う社会で子供を育てるという様なことを言っていたりしますが、同じ事をフランスも社会党政権時に言ってましたが、その結果、どうなったか?

放任、親の責任逃れ、モンペア化

が酷くなりました。
つまり子供を産む、育てると言うことが厳しいながらも喜びと感じるのではなく苦痛となり、生まれても後はしらねって社会になりました。

今の日本、少子化が進んでいますが、民主党式の社会で育てるとなると親の放任や責任逃れが増え、最小不幸どころか最大不幸になりかねない上に場合によっては、語弊を招くことを覚悟で言いますが、親が親の役割を果たさなくなったら子供を産む機械と何ら変わりなくなります。それでいて外国人には手厚くとなったらますます子供を産むことや育てることは考えず、今さえよければ良いと短絡的な考えになりかねません。

お聞きしたい点はたった一つです。

人道上という言葉を優先して不貞外国人を優先し国民および良識外国人を蔑ろにするのか、それともまずは国民および良識に暮らしている外国人を守ることによって不貞外国人と一緒くたにされないようにするのがいいのか。

これがサルコジがフランス国民および良識外国人に突きつけた課題だと言えるでしょう。

あなたならどちらを選びますか?
Posted at 2010/08/02 03:50:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | フランス関係 | 日記
2010年05月03日 イイね!

パリの道路事情改悪 - 日本でも適用されかねない

セーヌの岸から車を“締め出し” パリの再開発計画

フランス・パリ市のドラノエ市長はさる4月14日、セーヌ川周辺の再開発計画を発表した。従来から公聴会などを通じて数か月にわたり検討を重ねていたもので、2012年の完成を目指す。

計画ではセーヌ川両岸の自動車交通を大胆に制限し、代わりに公園など緑地帯を整備して、歩行者および自転車を優先する。現在自動車交通量が多い「パレ・ド・トーキョー」前、「チュイルリー公園」前を含む、セーヌ河右岸の道路も、計画対象に含まれている。 また、人工島によるカフェも設置する。

セーヌ川沿いの自動車通行量は、1日あたり3万 5000台といわれている。今回の河岸再開発計画にあたっては、3月に環境保護を訴える賛成派の市民グループが、計画実現を求めるデモ行進を行なった。

いっぽうセーヌ河岸を使って市内を横断するドライバーは、迂回路を通行した場合所要時間が十数分多くかかるため、通勤者を中心に早くも反対の声が上がっている。また、従来の川岸に点在するガソリンスタンドなども、この再開発計画で、移転・客の減少など、さまざまな影響を受けると思われる。

ドラノエ市長は 02年から毎年セーヌ右岸に夏季限定の人口砂浜「パリ・プラージュ」を企画したり、07年には自転車シェアリング『ヴェリブ』を導入するなど、歩行者優先・環境重視の政策を推進してきた。今回の整備計画も、これまでの「パリ・プラージュ」の成功が背景にある。

欧州ではイタリア・フィレンツェ市でも、昨年秋から旧市街の一部で自動車の恒久的通行規制に踏み切った。パリ市は次の手段として、あのシャンゼリゼ通りの自動車交通を地下化するなどして、地上を恒久歩行者天国化すれば、周辺商業施設がより活性化すると考えるのは筆者だけだろうか。

Carviewより

子供手当といい、高校無償化といい、祝日改正法案と言い、ここ最近の日本政府によるフランスの法案の劣化コピーを見ていると日本でも適用されかねないので取り上げました。

まずパリの事情ですがヨーロッパ第4位の渋滞タウンであります。

> セーヌ川両岸の自動車交通を大胆に制限し、代わりに公園など緑地帯を整備して、歩行者および自転車を優先する。

こんな事が平日に起きたらパリ市内の道路状況は麻痺する上に今は全体的に大気汚染が分散しているのが、今度は高密度のオゾンやNOx、ディーゼル粒子が集中し光化学スモッグが局地化するおそれが非常に高くなります。

> いっぽうセーヌ河岸を使って市内を横断するドライバーは、迂回路を通行した場合所要時間が十数分多くかかるため、通勤者を中心に早くも反対の声が上がっている。
通常で十数分というのはかなり甘い数字です。むしろ渋滞時は30分から1時間と考えておいた方が良いでしょう。

> 02年から毎年セーヌ右岸に夏季限定の人口砂浜「パリ・プラージュ」を企画したり、07年には自転車シェアリング『ヴェリブ』を導入するなど、歩行者優先・環境重視の政策を推進してきた。今回の整備計画も、これまでの「パリ・プラージュ」の成功が背景にある。
まずはVelibですが、このVelibのおかげで

事故多発

しております。
何しろ交通法規を逸脱した運転をする人間が多いので、渋滞時は注意散漫になりやすいので、そこにいきなりVelibがつっこんできたらどうなるか、想像するに難くないと思います。
またParis Plageですが、これ、所謂夏休み期間の道路状況が比較的好いている時期だからこそできることであって、常時この様なことを行なったらどうなるのか。
しかも公共交通機関を推進すると言っておきながら、パークアンドライドがまともに整備されていないのにもかかわらず、こんな事を行なったらどうしようもありません。
しかもフランスでストライキが起きると、鉄道が止まったりするのは日常茶飯事なのでそうなるとパリ勤務の場合は車で行くしか方法がありません。
駐車場もない、電車は動かない、それでいて平日休みが取りにくい業務だったらどうなるのか。そうなったら9時出勤で電車で1時間コースの場合、自動車だと3時間コースになります。こんなのが通ったら4時間コースになります。つまり朝は3時、4時出発、帰りは分散されるとしても0時から3時帰り、ほぼ徹夜状態で出勤せざる終えなくなります。ましてやフランスで鉄道系のストライキが起きたときは最長3ヶ月、最近は1週間くらい続いたりします。
何しろ、RATP(パリ交通公団)やSNCF(フランス国鉄)の連中は他人に迷惑をかけているという意識が欠如しているので、自分たちの目標を遂行するには手段は問わないというのが現状です。

> パリ市は次の手段として、あのシャンゼリゼ通りの自動車交通を地下化するなどして、地上を恒久歩行者天国化すれば、周辺商業施設がより活性化すると考えるのは筆者だけだろうか。

このResponseの筆者も完全にバカだとしか言いようがありません。
シャンゼリゼの地下はすでに穴だらけです。下水道、地下鉄、電気、通信、それから昔の採石場跡等が散在しており、地盤沈下のおそれもあります。そんなところに下手に道路を地下に送ったらどうなるのか、あそこは大動脈の一つであそこを地下化しても根本的な解決にはならず、またその工事の間はどうやって移動するのか?そしてもっとも基本的な問題は財源はどうするのか?

もしこの様なことが東京、大阪、名古屋などの大都市で起きたらどうなるのか?少なくともパニックになるのは間違いないと思います。
Posted at 2010/05/03 04:09:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | フランス関係 | 日記
2010年02月14日 イイね!

Le debat sur identite national (フランス国民、国籍とは何かを問うための公開議論)





NHKの動画ですが、フランス国民とはなんたるかを問うための公開議論の動画があったので載せておきます。

ここでもやたら差別差別と言う言葉を使っておりますが、差別問題に火をつけたのは他でもない社会党などの左翼団体です。

本来の討論ではフランス人とはなんたるべきか、フランス国籍とはどういう物か、そしてそのあり方などを議論するためでしたが、いつのまにか、左翼連中がこんな事をしたら差別を煽る等と言い始めたのと、現政権がブルカの着用を公共の場でつけてはいけないという方を通したことからさらに火に油を注ぐ結果になりました。

なぜブルカが禁止されたのか?まず、大量のイスラム系移民が入ったことにより一部の地域のゲットー化、ゲットー化した地域が原理主義に発展、結果フランス国内でテロ養成が行なわれているという事実も発覚しました。またブルカを悪用し、銀行強盗なども行なわれております。

本来なら静かに議論すべきところを、差別だのと煽った結果、現在建築中のモスケに落書き等の嫌がらせが頻発し民族対立が発展しました。
なぜ、民族対立がおきたのか、移民2世、3世達は俺たちは差別されているのだから何をしてもいいと言う思い上がりがあり、婦女暴行、恐喝、暴動や窃盗などの悪事を働きました。

当然、自衛本能がある以上、やられる前にやると言う構造ができあがります。これが根本の原因かと思います。

で、こういう事が起きると左翼意識に汚染された教師達がもっと教育を、もっと手をさしのべよと言うのですが、かつてこの世界にいた人間からしてみると、悪いことを注意したら逆ギレして、さらに悪事をはたらくという悪しきスパイラルに陥ります。

また、フランスの価値観とは双方の文化を尊重するという点がありますが、イスラムの一部の人間や左翼の連中はフランスがイスラムの文化を認識しない等といって自分たちの主張ばかりします。

本当にそうなんでしょうか?パリの一等地にイスラム文化会館をたてた(これはシラク政権でしたが)、イスラム教徒が増えている以上、アングラなモスケではなくきちんとしたモスケをたてることを許可したのもSarkozyやChirac政権になってからです。
少なくとも差別ではなくその差を埋めようとした努力はありますが、こういう事は報道されません。

どこかの国に似ていませんか?

- 居住国の文化や価値観は否定して、自分たちのことばかり押しつけること
- 報道する自由、報道しない自由を使い分ける報道
- 何かと言えば差別、人権といって保守政権を転覆しようとする政党や市民団体

日本とフランスって案外に共通点が多いんです。

唯一の違いは

- 国旗破損、国歌斉唱を行なっている最中にブーイングをおこなったら侮辱罪が適用される
- 帰化の際は必ず国歌斉唱を行なう。
- 上記の動画にも出ているように、フランス人となった以上は新しい権利を得る代わりに新しい義務も与えられそれを厳守しなければならないと言うことを説明

こういう事が日本では行なわれません。むしろ小学校から日本は悪い国、日本人は悪いことをしてきたと教えられてきたらそりゃ、日本って国なんかいやだってなりますし、左翼の言うことが正しいと思えてきますよ。

少なくともフランスの場合、良いこともやってきた、悪いこともやってきた、その上で今のフランスがあるときっちり教えます。

ここで質問ですが、日本でも日本人とはなんなのか、日本国籍とはなんなのかと言う趣旨の公開議論を行なった方が良いでしょうか?
個人的には行なった方が良いと思います。国家とは、国籍とは、国旗国歌とは何か、日本国のあり方とはなんなのか、今一度問うべきかと思います。

もし、そんな物は必要ない、日本国なんかどうでも良いと思っている人間が圧倒的多数なのであれば建国記念日を無くした方が良いと思います。国という物がある、その象徴である国旗国歌があるのにも関わらず守れない、違和感を感じるというのであればむしろ建国記念日を無くして早急に特亜の属国になるべきでしょう。

その代わりその結末がどれだけ悲惨なことなのか、それを覚悟しておくべきかと思います。チベット、ウイグル化は避けられない。これだけは断言できます。
国が無くなったときの責任は誰のせいでもありません。御自身が決めたと言うことだけを忘れないでいただいて欲しい物です。
Posted at 2010/02/14 04:53:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | フランス関係 | 日記
2010年01月10日 イイね!

帰ってきました in France

フランスに先ほど到着いたしました。
なんか最近の全日空、ますますコスト削減してるんだよなぁ…
新聞は配布しない、前はちょっとしたスナックとか置いてあったのも今じゃ有料だし、食事の時には日本酒も飲めたのが、日本酒も消えたし、それでいてサーチャージはきっちり上げてくるからなぁ…

正直勘弁して欲しいわ。

こんな調子だとまた浮気癖が出てきそう(爆)

浮気と言っても、車や航空会社はあっても女子はいないのでできませんが(;´Д`)
Posted at 2010/01/10 04:19:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | フランス関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation