• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

パリ日本食事情

お友達の主水さんのところでパリの日本食事情のことが書かれていたので補足事項として書いてみます。

Paris、Opera Garnier近辺にRue Saint Anneと言う通りがあり、そこには多くの日本食レストラン、旅行代理店、日系企業があります。

日本食といってもラーメンから懐石まで幅広くあります。
ここ最近、フランスでは日本食ブームで理由としては

- 健康的な食事
- おいしい
- ジャンルが広い

等いろいろな理由で好まれております。

このOpera界隈の大部分の日本食レストランは

- 日本人経営で調理人も日本人
- 日本人経営だけど調理は支那、ラオス人(ただし日本人の料理人の下で修業した人が多数)

が作っております。

このブームに便乗してか、偽日本食レストランが最近、異常なスピードで増えております。

大概は

- 支那人(日本食レストランで修業したことがない)
- 朝鮮人(同上)

です。
レストランの名前も変わった名前が多くおきなわではなくおきなやとかわけのわからん名前が多いです。

後この手のレストランでだすのが

- 寿司
- 焼き鳥

なんですが

- 日本米(あるいは日本が元(ササニシキ、コシヒカリ等)となった海外産米
)の代わりにタイ米、中国米を利用
- なぜか焼き鳥と寿司を一緒にだしたら必ずご飯茶碗に酢飯がくる
- 焼き鳥とは似つかわしいものまであり

まだこの辺は序の口です。本当に怖いのはここからで

- 一度解凍した魚を再冷凍して使い切るまで使う
- 調理場が非常に不衛生
- 刺身では食べられない川魚や海魚を刺身や寿司で出す
- あきらかに日本食ではないものを(キムパ(韓国巻きずし)、キムチ、醤油の代わりにコチュジャン等)日本食としてだす

このようなものを日本食と呼ばれ、一時期は

寿司=食中毒の元

という悪しきイメージが定着しかけたため在仏JETROが

Comite d'evaluation de la cuisine japonaise(正規の日本食評議会)

を結成し正統な作り方をしているところにはサイトにも載っているシールが貼られることになります。

これを歪曲して支那、朝鮮は寿司ポリスなどと呼んでいますが、正規の日本食を作ればもらえるんです。もらえないのはあまりにも似ても似つかないものを作っているからです。

それから中央日報の言ってる

市民200人余りが「このままだとこの街でバゲット一つを買うために30分以上も歩かなければならなくなる」と言って署名し、パリ市に請願書を出した。 パリ市は検討作業に入った。 市は一つの地域に過度に特定分野の業者が多い場合、市民の便宜のために制限できる。

という件ですが、

聞いたことがありません。

むしろ、偽日本食を撲滅してほしい、規制してほしいという動きは聞いたことありますし、パリ警視庁内にも支那人を対象とした偽日本食対策の部署はありますが…

韓国料理に関して言うと…入ってる人は韓国人が日本人だけですね。
地方なんかには見たことないです<韓国料理屋

ちなみに日本食と同じように、アジア料理評議会(おもに中華料理を対象)を作っても評議会から御墨付きをもらえたのは数百件中10数件しかもらえてないので汗



この記事は、【ワールドナウ】パリ市民が日本料理店街拡張防止運動--中央日報-- について書いています。
Posted at 2009/03/31 22:35:06 | コメント(3) | トラックバック(1) | フランス関係 | 日記
2009年03月29日 イイね!

今日からサマータイム

エー今日からフランスはサマータイムです。

つまり昨日まで朝の9時が今日から10時になります。
日本に電話したりする場合は今までが10時に電話したら18時だったのが17時になるわけなので、日本との電話のやりとりも少しは楽になるかな?

その代わり、日本から掛けてくる場合も注意しないと変な時間帯になるので…

たまにはフランスネタも書かないと…(爆)

追伸:こういう1時間の時差でも体調管理気をつけないとすぐ崩します
追伸2:眠気が抜けにくい(;´Д`)
Posted at 2009/03/29 21:38:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | フランス関係 | 日記
2009年01月26日 イイね!

フランスのインフルエンザ&エイズに対するスタンス(注:一部アダルト的な内容有り)

フランスのインフルエンザ&エイズに対するスタンス(注:一部アダルト的な内容有り)注:今回は一部少々アダルトな内容が記述されています。内容判断は各自にお任せします。

病気つながりなのでフランスでのインフルエンザ&エイズに対するスタンスを書いてみることにしました。

もちろん医者ではないので専門的なことは書けませんが…

まずフランス(たぶんフランスだけではなくドイツ、イギリスもそうだと思いますが、この辺はAUDI TTさんやあにきんぐさんのご指摘も欲しいところです)では

マスクをする習慣が無いです

マスクをする=病院関係者か疫病患者と言う意識があり、マスク自体あまり売られていません。

最近はフランス厚生省がマスク着用、ワクチンを打つことの啓蒙運動をしていますが、なかなか浸透しません。

何しろエイズ感染が大々的に始まったときも

コンドーム着用、セーファーセックスの啓蒙にものすごい時間がかかったくらいなので

その結果インフルエンザ持ちでもマスク無しで行動していたりするのでかなり感染が酷くなっています。

この辺はエイズも同じなのですけどね…

ただ、インフルエンザの場合は時が経てば治りますが(タミフルに関しては後ほど書きます)エイズの場合は

遅らせるだけなので

始末が悪いんですが。

ただ、後手後手に回り気味ですが、やるときは徹底的にやっていたりします。

それからインフルエンザの治療薬と言われているタミフルですがこっちだと

懐疑的です

理由としては

- タミフルは治療薬としては効果が薄い(5~6日かかって治る病気を4~5日に短縮するだけ)
- 副作用があるので、安易な投与はできない、投与するならかかってすぐでないと効き目が無い
- 強いて投与するならば老人ホームや病院などでの院内感染が起き、大量発生するおそれがある場合のみ

これは自分のかかりつけの医者が言ってるんですけどね…それ故に今回処方されたお薬というのが

- 咳止め
- 痛み止め
- 鼻水・鼻づまり等

で基本は自然治癒優先です。

日本では最近タミフルが使用されて居るみたいですが…

あとタミフル投与がフランス価格だと一箱

24.61ユーロ

咳止めなどの旧型の治療だと全部合わせてもタミフル一本分になるかならないか…

どうも薬剤利権がしてたまらないですね…
1週間しっかり休んで治した方が周りにも迷惑がかからないし、健康保険の負担も少なくて済むと思うのは自分だけですかね

参考:エイズ啓蒙CM(2008年度版)


異性愛者同士(白人)版


同性愛者同士版


異性愛者同士(黒人)版

内容的には

出会い→セーファーセックス→HIVテスト(マイナス判明)→コンドーム無し
要はコンドームなしはHIVテスト受けてからと言うことなのですが、正直解せないのは同性愛版でして

ア○ルセックスは非常に危険が多いのでマイナス判明したら使わなくても良い的なCMはどうにも納得いきません。(HIV以外にも梅毒、淋病等様々な性病がア○ル経由でうつるので(;´Д`))

無論Gayの方も全てがア○ルセックスをするというわけでもない(所謂ヴァニラ)と思いますが…

啓蒙上同性愛者対象&ア○ルセックスを避けることはできませんが、しかし安易な宣伝は同性愛者に対する偏見を増長すると思いますし、また同性愛者同士でも変な概念ができると思うんですよね…

正直異性愛者ならともかくも、同性愛者向けの宣伝は難しいですね…
Posted at 2009/01/26 22:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | フランス関係 | 日記
2008年11月17日 イイね!

80年代専門FM局 From France

お友達のマブーハイさんのところで80年代の局が話題になっていたので…

RFMというFM局は基本的に80年代をメインに曲を流しております。

今流れている放送を聞きたい場合は右上の

”Ecoutez RFM en Direct”(RFMの生放送を聴く)

ってところをクリックすると流れてきますのでお楽しみください。
日本みたいに訳のわからん著作権とかでストップされないはずですけどねぇ…

また、フランスのFM局はバラエティがあり、ニュース専門、クラシック、POP、ロック、テクノ、トーク、スポーツ、ありとあらゆるジャンルで展開されております。



この記事は、80’sGraffiti について書いています。

折り見て、他のところの局のリンク上げようかなぁ…
関連情報URL : http://www.rfm.fr/#
Posted at 2008/11/17 18:13:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | フランス関係 | 日記
2008年11月03日 イイね!

フランスの日本車ミーティング

いつも重苦しいネタしか出てこないので時には軽めのネタを

お友達のカナブン330さんのところでFBM(French Bleu Meeting)の事がフランスのメディアで取り上げられたことを書いていたので逆にフランスでは日本車のミーティングがあるかどうか調べたところ

ありました^^

さっそく動画をどうぞ^^









なにげに自分はこういうのに参加したこと無いです(;´Д`)
Posted at 2008/11/04 00:25:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | フランス関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation