2016年04月01日
本日、納車日です。
スバルから三菱になりますが、根本的な部分は一緒で長く乗り続けたい気分は変わりません。
あえて動画で表すならこれですね
なんで三菱に乗るのにスバル(宮城県在住の方であれば七十七銀行)のCM曲を使うんだというツッコミはなしでw
Posted at 2016/04/01 08:58:06 | |
トラックバック(0) |
日常関係 | 日記
2016年03月27日
ご無沙汰しております。
かなり,今年に入ってから色々なことが立て続きに起こり,病んでおりました。
ようやく,回復の道筋が立ってきた次第です。
今年度,つまり4月1日から大きな変革が起きます。
まずはタイトルにもある通り,下の曲がヒントとなります。
つまり,今の相棒であるGG2インプレッサを手放します。
ここで問題ですが,次期相棒は何になるでしょうか?
当選者には…褒めてあげますw
ヒントは国産車であること。一応中古車で,今より少しばかり新しくなります。(2002年モデルから2005年モデルになります)
大ヒントはこれになるでしょうか
これだけで分かればある意味凄いかなぁとw
で,もう一つの変革はこの宮城から去り,長野に戻ります。
ちょっと色々ありすぎたので,ここでは述べませんが,とにかくまずは実家に戻って静養することが必要なのは確かなことです。
他にも今年は自分にとって大きな変革が色々起きるかと思います。
それはおいおいとご報告します。
Posted at 2016/03/27 22:08:22 | |
トラックバック(0) |
日常関係 | 日記
2016年01月07日
おそばせながら明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
なにぶん昨年はかなりドタバタしておりまして、忙しい毎日を過ごしておりました。
車も現行インプレッサに乗り換えようと思ったのですが、なにしろ新車の匂いが強烈すぎる上に、諸事情も重なり見送ることになりました。なので、未だにGG2に乗っております。
試乗は色々乗っておりまして、スイスポMT、アルトワークス AGS、新型プリウス、シエンタ等試してみましたが、意外と気に入ったのが新しいプリウスですね。
折見て、試乗レポートをかければと思います。
時事ネタ関係では年末に胸糞悪いやり方で半島と口約束をし、先人達を貶め、経済は一向に良くならず、正直な話、現政権には疑問しか浮かびません。かと言って、共産党や社民党、民主党はありえない選択肢ですから、今年の選挙はある意味どうなるのか見ものだと思います。
話を戻して、自分の車ですが、B型GG2なので、今年で14年目となり、結構ガタが出始めているので、そろそろ、本気で考えないといけないのかなぁと考えていたりしています(車検は通しましたが)。
今、興味ある車(中古も含め)をリストアップすると
トヨタ:新型プリウス、アクア、シエンタ、オーリス、カローラフィールダー、プレミオ、アリオン
スバル:GDA・GGAインプレッサWRX、中古のレガシィ、フォレスター(新車は匂いがきつすぎて気持ち悪くなりました)
スズキ:スイフト(スポーツ含む)、SX-4 S Cross、エスクード、ハスラー、ラパン
ダイハツ:キャストスポーツ、ムーブカスタム
マツダ:デミオ、アクセラ
三菱:ギャランフォルティス
ホンダ:インサイト
BMW:1シリーズ、3シリーズ
この辺りでしょうか。
ただ、BMWというか輸入車はメンテナンスが難しくなってしまうので、ここはやはり国産でいいかなと思いますが、正直なところ、かなり新型プリウスには惹かれるものがあります。
まぁ、予算なども含め、総合的に検討しもう少し修理しながら乗り続けるか、それとも、程度の良い中古にするか、それともアクア、スイフトあたりの新車にするか決めたいと思います。
Posted at 2016/01/07 20:40:19 | |
トラックバック(0) |
日常関係 | 日記
2015年01月02日
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
昨年は日本に本帰国し、いろいろな事がありまして、現在は東北に住んでおります。
ちなみに今日、実家から東北までポンコツのインプレッサで500Km程走ってきました。よく持ったなぁと思ってます。(長野滞在期間中を含めると1200Km程走りましたw)
それ以上に今年は本厄ですので、とにかく無事平穏に過ごせればと思っております。
ただ、本厄が早速本領を発揮し始めておりまして
1)車検年
2)もうすぐ10万キロになるためタイミングベルト交換は免れられない(;´Д`)
3)おまけにオルタネーターがかなり危うい状態(すでにバッテリー一個お釈迦になりましたorz)
4)多分エンジンマウントもかなり怪しい状態OTL
というわけでおいくら万円飛ぶか想像を絶しております。
下手したら安車に乗り換えた方が良い位かもしれませんね(;´Д`)
ただ、唯一の救いはこの車、街乗りはすこぶる燃費が悪いのですが(一番悪い状態で6〜7Km/l…ロータリー並みというツッコミは無しでw)、高速走行だと、500Km無給油どころか、まだ4分の1程、燃料が残っているので結論を言うと
水平対向エンジンは街乗りは不向きだが、高速走行だとすこぶる燃費がいい
ということになります。ちなみに行きは14Km/lという数字(ちなみにPowerモードはオン)を出したので帰りはもっとよくなっているかと思います。
上記を踏まえると
1)修理して乗り続ける
2)やすい中古車を購入して時期見てより良い車に乗り換える(無借金で)
3)低額のローンを組んで少し新しい(あるいは程度の良い)車にする
ただ、候補をあげると結局今のインプのサイズが一番良いんですよね…
最近のはでかくて(;´Д`)
とは言ってもレヴォーグは良いんですが予算的に無理ですし、新型デミオは予算的にはなんとかなるのですがちょっと小さいので候補としてあげてるのが
1)GGインプレッサ(またかいというツッコミはなしでwついでにできれば丸目ww)
2)BH・BPレガシィ(BHは燃費が悪すぎる、BPはハイオクモデルが多いOTL)
3)SGフォレスター(悪くはないんだが、いいのは首都圏にしかない(;´Д`))
4)ZEインサイト(これもほとんどが首都圏に固まっている(;´Д`))
5)いっその事RX−8視野に入れようかw(個人的に好きな車の一つなんで)
あとは軽という手段もあるんですけどね…ただやっぱり年数回、長野行きを考えると普通車かなぁと思うんですよね(確かに軽の維持費はかなり魅力的ですがw)
何しろ新幹線代+レンタカー代って結構バカにならないので(;´Д`)
さてどうするべきかというところです。とりあえずはスバルDに行って、見積もり出してもらってから決めますかね。
あとは中古屋周りかなぁ…念の為にw
Posted at 2015/01/02 22:57:04 | |
トラックバック(0) |
日常関係 | 日記
2014年01月01日
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
昨年は大学院での授業、フィンランドへの短期留学、インターンシップに加え平行で卒論作成並びに就職活動も行っておりましたので殆どブログを書く暇が有りませんでした。(ちなみに卒論は鋭意作成中です(;´Д`))
さて今年2014年は自分にとって大きな変化が訪れる年となります。理由と致しましては
2X年間(もうすぐ30年)の在仏生活に終止符を打ち、日本に帰国致します。
主な理由と致しましては
1)欧州経済の泥沼化により就職に見通しが立たない
2)いい歳なので、就職活動するのであれば、これを最後にしたい
3)やはり最後は生まれた国で過ごしたい
この3点が今回の日本帰国へのきっかけとなりました。ありがたい事に、内定も頂けましたので、現時点におきましては何としてでも卒論を書き上げ、準備万端の状態で日本に帰国したいと思います。
当然ながら引き上げるという事になるので今のBMWは残念ながら手放さざるを得ませんが、既に日本でも既に車はゲットしております。なにぶん長野では車が無いとまともな生活ができませんし、かといって、予算も非常に限られておりますので、中古車を購入致しました。
スバル インプレッサ 1.5 i'S Sport II (FF - 2002年型)
です。まぁ古い車ではありますが個人的には非常に気に入っております。12月中旬から乗っておりますが、安定しておりますし、快適です。
4月からの生活は都内(あるいは近郊)となりますが、個人的には会社の方から是非きてほしいと言われましたので、出来る限りの事をしたいと思います。
当面はまたブログ更新も不規則になるかと思いますが、宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2014/01/01 19:13:36 | |
トラックバック(0) |
日常関係 | 日記