• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

謹賀新年 - そして今年の抱負

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
昨年は動乱の年と言っても過言ではないくらい色々なことが起きました。

尖閣問題、北方領土問題、民主党の惨敗と正体の暴露

色々なことが起き、考えさせられる事が多かった年だったと思います。
さて、今年の抱負を一文字で表すとしたら



でしょうか。
なぜこの文字を選んだかというと昨年の尖閣問題で一気に日本国の在り方や、領土問題、景気等の経済問題、政治等あらゆることに興味を持った方が増えたので、それを絶やしてはならないという事。今年、一人一人の行動次第では絶望にも希望にも変えられる以上、何としてでも希望に変えなくてはならない。

まさに閣下の仰っていた

> 人々の暮らしに落ち着きと希望を

これこそが焦眉の急だと思っております。

不安の解消は当然政治力も必要ですが、一人一人が日本国民としての自覚を持ち、行動することにより、必ずや活路は開けると思います。

希望を持つことにより不安を不満に変え、行動のばねとし、活路を切り開く。これこそ、今、日本人に問われていることではないのでしょうか。

本年も皆様からの御指導、御鞭撻を糧とし、邁進する所存でございます。
締めに月並みではございますが麻生閣下の所信表明演説の一部を引用し、少しでも希望が持てるきっかけになっていただくと光栄です。

 この言葉よ、届けと念じます。ともすれば、元気を失いがちなお年寄り、若者、いや全国民の皆さん方のもとに。
 申し上げます。日本は、強くあらねばなりません。強い日本とは、難局に臨んで動じず、むしろこれを好機として、一層の飛躍を成し遂げる国であります。
 日本は、明るくなければなりません。幕末、我が国を訪れた外国人という外国人が、驚嘆とともに書きつけた記録の数々を通じて、わたしども日本人とは、決して豊かでないにもかかわらず、実によく笑い、微笑む国民だったことを知っています。この性質は、今に脈々受け継がれているはずであります。蘇らせなくてはなりません。
 日本国と日本国民の行く末に、平和と安全を。人々の暮らしに、落ち着きと希望を。そして子どもたちの未来に、夢を。

 わたしは、悲観しません。
 わたしは、日本と日本人の底力に、一点の疑問も抱いたことがありません。時代は、内外の政治と経済において、その変化に奔流の勢いを呈するが如くであります。しかし、わたしは、変化を乗り切って大きく脱皮する日本人の力を、どこまでも信じて疑いません。そしてわたしは、決して逃げません。

 強みは何か。勤勉な国民であり、優れた科学と技術の力です。底力を解き放ちます。日本経済は、幾度となく厳しい試練に対して果敢に応じ、その都度、強くなってきました。再び、その時が来たのであります。

以上をもちまして本年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2011/01/01 10:46:56 | コメント(25) | トラックバック(0) | ネタ・その他諸々 | 日記
2010年10月30日 イイね!

たまには癒しネタでも

この記事は、417Hz  状況回復、変容の促進について書いています。

このところ、怒り、戸惑い、不安、色々な要素に駆られていると思います。自分もそうですけどね。

そういう中お友達のGustav1さんが連発でヒーリングミュージックを紹介しているのですが、その中に興味深い文章が

> ちなみに、これらのモトネタはグレゴリオ聖歌みたいですね。

グレゴリオ聖歌(Gregorian Chant)というとこういうのが本流です。





で、この歌い方をうまくインスパイアして現代の曲を歌っているのがドイツのグループGregoriansなのですが彼らが歌っている曲はこちらです







結構こういうの好きですよ。
ちなみにファンミックスでこういうのもあります



Gregorians & Rammstein

たまにはこういうのもアリですかね?
Posted at 2010/10/30 17:28:26 | コメント(7) | トラックバック(1) | ネタ・その他諸々 | 日記
2010年09月25日 イイね!

とても今日は記事を書く気になれないので音楽で今の気持ちを表してみました





何を意味をさすかはお分かりかと思います。
Posted at 2010/09/25 02:25:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネタ・その他諸々 | 日記
2010年09月10日 イイね!

やればできるんじゃねぇか

「iOS 4.1」の提供開始、ソーシャルゲームやHDR写真機能追加

 アップルは、iPhoneやiPod touchなどが搭載するOS「iOS」の最新バージョンとなる「iOS 4.1」の提供を開始した。無償でアップデートできる。

 iOS 4シリーズで初の主要アップデートとなる「iOS 4.1」では、「Game Center」「iTunes Ping」「HDビデオアップロード」「HDR写真」の大きな4つのアップデートが含まれる。「Game Center」は、ソーシャルネットワークゲームのプラットフォームのことで、iPhoneやiPod touchでネットワークゲームが楽しめる。「iTunes Ping」はiTunes向けのソーシャルネットワーキング機能で、友人のお気に入りの楽曲がチェックできる。

 「HDビデオアップロード」は、HD画質の動画をiPhone 4からYouTubeにアップロードできるもの。「HDR写真」は、iPhone 4のカメラ機能に新たにHDR(High Dynamic Range)設定が追加され、露出の異なる複数の画像を自動的に1枚の画像へ合成できるようになる。HDR合成機能はデジタルカメラなどに搭載されている機能で、通常1枚の写真では表現できない多様な光の表現を実現するもの。

 このほか、BluetoothやiPhone 3G上での改善などのバグも修正される。なお、アップデートはiPhone 4/iPhone 3GS/iPhone 3G/iPod touch(第2世代以降)などに対応しているが、利用できる機能は端末により異なる。

 更新作業は、iTunesを利用して実行する。

ケータイWatchより

ちなみに比較動画はこちら



ちなみにiPhone 3Gユーザーなのですが、上の動画、誇張ではなく

マジでこれだけ違います

昨日3時間近くかけてDLしてインストールしましたが

全くウソみたいに違いますね(;´Д`)

というかAppleよ、いつから

Microsoftみたいにユーザーをベータテスターにするようになったんだ?

これで改善しなかったらマジで手放したいくらいでしたよ。とにかく使い物にならないくらい遅い上に、何回リセットかけたことか…

ここ最近のアップルってなんか怪しいものでもリリースするんだよなぁ…Windows版Safari然り、OS Xも10.2からまともに使えるようになったし、そしてこのiOS 4.1…

これPCとかマックわかってる人間ならいいんですけど、初心者なら確実に故障かと思われてクレーム多いと思うんですけどね。

でも、海外で多言語を標準でサポートしているマシンは実質的にはMac位だしWindows 2000からは日本語対応しているとは言えど、いろいろ設定しなきゃ使い物にならんし、海外で日本語インターフェース欲しけりゃVista以降ならUltimateじゃなきゃどうしようもないし…おまけにキーボード、US以外のキーボードならRegistryいじくらにゃいかんし

携帯となったら事実上iPhoneの独壇場だしなぁ…最近はAndroid搭載Xperiaがやっと日本語標準搭載で世界販売だからなぁ。Windows Mobileだったらいろいろと改造せにゃいかんし…Synbianはまず期待できないからなぁ<日本語化

まぁそういうのがあるからおまんま食えてると言えるんですけどね<漏れのお仕事(爆)
Posted at 2010/09/10 00:51:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ・その他諸々 | 日記
2010年09月07日 イイね!

再確認 日本の風景 - 鉄道編

今日はまぁあれなんで、日本の風景を再確認してみたいと思います。
せっかくなんでまずは鉄道からスタートしてみたいと思います。

思いっきり、漏れの好みが入っているのでw

碓氷峠





上田交通



長野電鉄









篠ノ井線



箱根登山鉄道



江ノ電



都電



ゆりかもめ



嵯峨野トロッコ列車



嵐電



南部縦貫鉄道



谷汲線



どれがお好きです?
Posted at 2010/09/07 06:06:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ・その他諸々 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation