• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2008年11月06日 イイね!

豊洲に国内最大のアウディショールーム

 アウディ・ジャパンは、アウディ正規販売店“Audi豊洲”を、11月4日にオープンした。

  Audi豊洲は、アウディの新しいCIである独立店舗型アウディ・ターミナルに基づいた国内最大のショールーム。総床面積2557平方メートルの広さを持ち、1階は12台が展示可能な新車展示エリアと気楽にくつろげるカスタマーゾーン、さらに納車時に用いるハンドオーバーエリア、ダイレクト・レセプションなどの充実した設備を備えている。
 
 2階はアウディ認定中古車センターとなっており、8台の展示スペースを確保。ここにはカフェエリアも備えて来客をもてなす。地下に備わるサービス工場は、検査ベイとアライメント調整ベイを含む、合計12ベイの作業スペースを備える。屋上は駐車スペースならびに中古車展示スペースとなっている。

 また豊洲エリアは、国際的プレミアムブランドが立ち並ぶ銀座エリアに近く、複合商業施設や超高層マンションの建設が続く注目エリア。同社が推進するメトロポリタン・ストラテジー(大都市圏販売強化戦略)の一環として重要な役割を担うショールームとなり、東京都心部における販売をさらに活性化させることが期待される。

「Audi豊洲」の概要
・店舗名 :Audi豊洲
・店舗所在地 :江東区豊洲1丁目2-38
 Tel:03-3534-4411 FAX: 03-3534-2701
・定休日/営業時間 :月曜日/AM9:30ーPM6:00

Carviewより

こういう顧客を大事にしようとするAUDIのやり方には好感を持てます。

フランスも今まではあまりにも名前で売れていたせいか、胡座を書いていたところがあり態度が横柄なところが多いのですが、最近AUDIフランスがAUDIサービスの契約を一度抹消、各サービスのレベルが一定まで上がらない限り更新しないということになったので、ちょっとは期待できるかな?

こうやって各国のサービス向上になることは販売に繋がってくるので、今後も期待大ですね^^
Posted at 2008/11/06 22:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | ニュース
2008年10月25日 イイね!

VW Golf VI - 寸評

ようやく販売されたGolf VIを見てきました。
さすがはドイツ車だけあって、シートの作りや内装の出来は良かったです。
Carat Editionだったのでかなり豪華な作りでしたよ^^

でも、シックカー症候群を患った状態でこの車に試乗するのはかなりつらかったです。

何故かというと

VOC出まくっていてすぐ目がしょぼしょぼし始めた上に、においがかなりきつかったですOTL

まさかこんなところに盲点が合ったとは…

良い車なんでしょうけど、もう少しドライバーに優しい車つくってくれんかな?

そういう意味ではフォードのMondeoとかFocus、三菱 Lancer、ホンダ Jazz、Accordはならなかったので良かったですけど…
Posted at 2008/10/25 04:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | 日記
2008年08月07日 イイね!

新型VWゴルフVI発表

 フォルクスワーゲン・ゴルフの新型、“ゴルフVI”が本国で発表された。新型は2008年10月に本国で発売される予定だ。

 独フォルクスワーゲン本社の発表によると、新型ゴルフは、これまで以上にコストパフォーマンスに優れ、優れた快適性を提供するクルマに仕上がっているという。

 エクステリアデザインは全面刷新され、新しいフォルクスワーゲンのデザインキューが採り入れられた。シロッコ同様にワイド感を強調したスポーティなフロントマスクを得たことが新型の特徴だ。

 また、ボディサイドの流れるようなキャラクターラインやトゥアレグと共通性のあるリアコンビランプが採用され、どの角度から見ても一目で新型ゴルフと識別できるデザインに仕上げた。

 メカニズム面における注目は、燃費が最大28%向上したこと。また、前走車と一定の車間を保ちながら追走が可能なオートマチック・ディスタンス・コントロールや、車庫入れ時にステアリングサポートをアシストするパーキング・ステアリング・アシスタントといった先進装備が設定されたことも見逃せない。

 エンジンは、ガソリン仕様が1.4リッターおよび1.6リッターのNAまたはTSIで、小排気量化が図られた。とはいえ、例えば1.4TSIは、最高出力 160psを発生。従来の2.0FSI(150ps)以上の高出力化を実現したうえで、燃費性能はそれを凌駕する。ディーゼル仕様も80ps~170ps まで豊富に取りそろえられる予定だ。

 なお、これらのエンジンには、マニュアルトランスミッションのほか、グレードにより7速DSGまたは6速DSGが組み合わされる。

 新型ゴルフの発売時期はヨーロッパでは2008年10月の予定で、順次アフリカ、オーストラリア、アジア、アメリカで販売が開始される予定となっている。

Carviewより

もうすぐ発売される新型GolfですがFrontはSciroccoを、リアはPassatを意識して作ってる感じがします。
元々この手のサイズの車ではお手本となってる車なので性能自体はガソリン車に対しては大丈夫だと思いますが、問題はディーゼル車両で予定ではこのモデルから現在のポンプ式インジェクターからコモンレール方式に変わると言うことを聞いているのですが、どうなるんでしょうか。
確かに現行TDIは割と信頼性も高めにできてますし、そつなくこなせるタイプのエンジンなのですが、問題は音で、機械式のためかなりうるさいです(;´Д`)
それが新型TDI(コモンレール方式)の採用によってどこまで静粛できるかが興味を持ってるのですが、ただ、最近のコモンレールタイプはインジェクターやフライホイールに欠陥が出やすいので、信頼性をどこまで維持できるか…
今後の成り行きに期待大って感じです
Posted at 2008/08/07 20:48:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | VW | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation