• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

ここに行ってきました

今日、ゴルフのライセンス登録の為の必要書類をお医者様に作ってもらった後、こちらにおじゃましてきました

BMW Paris Velizy

ヨーロッパ最大規模のディーラーだそうで、BMW France直営のお店だそうです。
まず最初の印象は

デカイ

かなり大きい店構えでした。
中も新車、中古、BMW Service、Miniと4分割されており覗いたのは新車と中古のところをちょろっと。

綺麗な店構えでしたよ。ちょっと営業は冷たい感じがしました…

BMW Serviceの方も最大級なので日本で言うと

BMW Tokyo 天王洲サービスセンター

に相当するような感じです。

何げにこのBMWのディーラーのある地域最近再開発が進んでおり、同じ通りにルノーとポルシェが汗

さすがにポルシェには入る勇気起きませんでした汗<小心者でして
次回は少し離れた場所にあるMercedes Benz Center Parisにいってみようかなぁと思っております。

こちらは販売だけでなくミニ博物館やイベントなども行なっているようなので、ちょっとBMWとのアプローチが違うなぁという感じがしますね。
Posted at 2010/02/14 05:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 318D | 日記
2010年01月31日 イイね!

取り付けたスタッドレスは

ドライバー歴約20年になって初めてスタッドレスタイヤを自分の車に取り付けた記念すべき第一号は

Dunlop SP Winter Sport M3

です。
自分で選んだわけではなく、BMW純正アクセサリーで購入したのとランフラットって事で選択の余地は無かったのですが、少々走ってみたところ若干ながらノイズが増えたかなって感じです。

もう少し使ってみないと詳しい評価はできませんが、少なくともマツダレンタカーのデミオに標準装備されているトーヨータイヤ ガリットよりは良いかなぁと思えます。

なにしろ2、3年前に善光寺に初詣に行った際轍に捕まったら出れなくって(;´Д`)(しかもe-4wdなのに( ̄□ ̄;)!!)
まぁあのころから進化はしていますが、どうも不安は残りますね。結構滑るしし…

ちなみにBMWはどちらかというとBridgestoneを薦めることが増えているのでてっきりBlizzakかと

で、日本のダンロップのサイトを見ていたらこういう物が

福山雅治主演のWebムービー

いや、野郎から見ても格好良いですよ、福山さんは。とても40には見えないですね(;´Д`)
声も良いし(声フェチですがなにか?)

で、どういうムービーがあるかと言うと

歴史編
環境編
安全編

の現時点では三つに分かれていますが、ますますタイヤの事に興味を持たせてくれました。
しかも要所要所にBMWやAUDI、Mercedes、Alfa Romeo、Volvo等が出てきたりするのが粋な感じが。

詳しくは動画をご覧下さいませ。
Posted at 2010/01/31 05:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 318D | 日記
2010年01月30日 イイね!

ネ申ディーラー再降臨+取り付け完了^^

ネ申ディーラー再降臨+取り付け完了^^今日、予定していたブツを取り付けてきました。
ごらんの通り、スタッドレスタイヤ&テッチンホイールです。

アルミがもうドイツの方で間に合わないため、また冬の汚れやすい時期なのと、価格が1100ユーロ強と高いことは高いですが、比較的リーズナブルだったため、テッチンでOKにしました。

去年はつけなかったのですが、このところ積雪や凍結が多いので、痛い出費でしたが安全には換えられないので…

で、取り付けてもらったのはこちらのディーラーなんですが

ネ申再降臨キタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!

初代ネ申ディーラー様はBloisのトヨタさんでしたが、こちらも負けず劣らずのネ申ディーラー様です。

何がネ申ディーラーなのか早速前の某と比べてみます

問1:車載用Bluetoothを取り付けたい
Orleans D:うちはParrot社のしかやらない、BMW純正なんか無理
ネ申D:BMW純正だと3000ユーロ近くかかってしまうので、当社としてはParrot社の物をおすすめいたします

問2:BMW純正のAlpineのオーディオは取り扱ってるか?
Orleans D:うちはHarman Kardonのしかやらない。Alpine?そんなもん知らん。
ネ申D:もちろんありますよ。お取り寄せになりますけど宜しいですか。(すぐではないの旨を伝えましたがおり見てやろうと考えていることを伝える)

問3:スタッドレスタイヤを取り付けたい
Orleans D:そんなもん取り付けなくて良い、とりつけたとしてもうちはタイヤの保存なんかやらない。自分で何とかしてくれ。
ネ申D:申し訳ないですけどスチールしかございません。ドイツの方でも生産が間に合わないのでお急ぎだと、スチールが一番納期が早いのですがそちらで宜しいでしょうか。(当然了承)

(納期遅れに対する回答)
本当に申し訳ございません。ただ今、ドイツの方で積雪などの関係で遅れております。大変申し訳ございませんが今しばらくお待ちいただけますか?

(ブツの到着と取り付けの予約)
大変お待たせいたしました。ようやく搬入されました。
漏れ:あの今週は取りに行けないんですけど…
ネ申D:ご心配なく、当方はお客様のご都合の宜しいときで大丈夫ですよ
漏れ:では、来週の土曜日ならあいているので、可能であれば取り付けていただけますか
ネ申D:少々、お待ち下さい。来週の土曜日の11時なら大丈夫ですので、予約をお取りいたしました。ただ、お客様、この日はひとりで作業をしておりますのでくれぐれも遅れないようにお願いしたいのですが。
漏れ:もちろんです、ご無理を言ったのですから、早めに到着するように致します。
ネ申D:かしこまりました。それでは○○様来週のご来店、心よりお待ちしております。

(取り付け当日)
漏れ:あのー今日タイヤ受け取りに来た○○ですが。
ネ申D:あ、来なかったら売っちゃいましたよ(笑)冗談ですよ、お車はどちらですか?
漏れ:あー今日取り付けてもらう約束してたんですけど、その前に一応声かけないといけないかなぁと思いまして。
ネ申D:左様ですか?少々お待ち下さい。
ネ申Dメカニック:鍵お預かりして宜しいでしょうか?それじゃタイヤの搬入アトリエの方にお願いします。あと、大変申し訳ないのですが、一つ前のお客様ので少々遅れておりますが、お時間の方は大丈夫ですか?
漏れ:時間は気にしないでやってください。受け付けてもらえただけ助かっているので、ゆっくり待ちますよ。あ、それと荷物入れに今日、タイヤ運ぶための台車積んでるんだけど、じゃまだったら出しちゃって良いですから。
ネ申Dメカニック(きょとんとした顔で):あのー、本当にお持ち帰るんですか?
漏れ:え?普通持ち帰るんじゃないの?
ネ申Dメカニック:いえいえ、当方でスタッドレスタイヤをご購入いただいた方にはお預かりサービスを行なっておりますが。
漏れ:あ、そうなんですか。ちなみに費用はおいくらですかね?
ネ申Dメカニック:いえいえ、購入金額がそれなりの物ですし、保存なども大変でしょうから、こちらで購入していただいた方限定で無料でお預かりさせていただきます。
漏れ:(TдT) アリガトウ
(1時間半後)
ネ申Dメカニック:大変お待たせいたしました。取り付け作業完了いたしました。
漏れ:あ、有難うございます^^費用はおいくらですかね。
ネ申Dメカニック:当方でご購入いただいたのと、お待たせいたしましたのでこちらもサービスさせてもらいます
漏れ:。・゚・(ノ∀`)・゚・。号泣

満足度400%越えです

あのなぁ、OrleansのDよ、これが本来あるべき姿なんだよ。売るだけがすべてじゃないんだよ。如何に客に満足してもらい、そこに居着いてくれるかが大事なんだよ。

当然ながら、今後のメンテ、タイヤ交換、すべてこちらでやります。
ここならば安心して預けられますよ、本当に^^

しかも6万キロのオイル交換(Oil Service)、車検査(Vehicle Checkup)すべて一時間以内でできるそうで、唯一時間がかかるのは9万キロのメンテだそうです。どうやら9万キロの時はInspectionということになるので、あらゆる摩耗部品をチェックし、交換や検査を行なうそうです。

やっと良い主治医を見つけて大満足です^^
ちなみに、漏れと同じようなケースで来てた別のお客さんにもお勧めしておいたのは当然のことですw
Posted at 2010/01/30 22:19:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 318D | 日記
2009年12月08日 イイね!

Sheer Driving Unpleasure

今日、うちのBMをDに持っていったのですが、最近渋滞がひどくどうしても遅れてしまいます。

今日も、案の定遅れてしまい、遅れたという苛立ちと申し訳ないという気持ちがありながら行ってきました。
渋滞があると考えていたので、とにかく遅刻しないように定時ダッシュをしたのにorz

まず、結論から言いますと

このDと決別

します。

理由としては

- 遅れたことを散々責める(もう少し、ましな言い方したらこっちだって謝罪します)
- 残業代が出ないから残業したくない
- これ以上、こういうことが起きるのであればうちに来なくてもいいですと通告

もちろん、怒鳴り返しましたよ。
こっちだって遅れないように努めているがどうしようもない渋滞はどうするんだ?しかも連絡すらつきにくいのに、このDは自分たちのことは棚上げしておきながら、悪いのは客が悪いと。

もはやこのDには何を言っても、なにをやっても無駄、ましてやBMW Franceにもさんざん伝えておいたのに、こういう態度とられるのであれば、せっかくのいい車も乗る気なくします。

まぁ当面は他のDも試してみます。

日本でもいいところと悪いところにかなり差があるみたいなのですが、日本でも同じなんですかね?

しかし残業したくないからなんて言ってくるとは…

だったら公務員になれよって。

追伸:車自体の作りが非常にいいのに…orz
Posted at 2009/12/08 04:42:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 318D | 日記
2009年08月21日 イイね!

3度目の入院、直らないウォッシャー、態度が悪すぎるディーラー

3度目の入院です。

理由はまた同じでヘッドライトウォッシャーからの液漏れです。
これで3度目の入院ですが、今回応対したディーラーの人間は

最悪の人間

ですorz

経緯:

暑さが原因なのかナビの設定等が勝手にリセットされる
翌日ウォッシャー液漏れも判明
3度目なのでさすがに頭にきたのでBMWフランス経由で苦情を入れる
D側から電話があり、液漏れを液の消費と論点をすり替えようとする
8月19日Dに車を持っていくが1分程遅れたことに対して散々文句を言われる。確かに遅れたのでこらえる
8月20日今日出来上がると言うことで電話を入れたら30分後にかけ直すといわれるがいくら待っても来ないので、またDに行く。そしたら留守電にメッセージを残したと言い、その場で確認したが留守電の形跡はなし。ないと言うと、じゃあ電話番号を掛け間違えたんでしょうと居直る。(その間に何かを言おうとしたら、電話中だから黙ってろって言わんばかりの態度を取られる)
明日に出来上がると言われていますが、ここまで三行半紛いを突きつけられた以上

こっちもおんなじことしてやるよ

とにかく、明日車を受け取った後、再度BMWフランスの方に苦情を入れますし、入庫の前からトラブル続きである以上すでにBMWを持つというのが駆け抜ける喜びではなく

駆け抜ける苦痛

というレベルに達しているので

1)他のディーラーでメンテなどを依頼する
ただしここ以外のBMWディーラーとなると

一件は勤務先から50Kmで閉店時間が17時半なので不可能
もう一件は勤務先から120Km、パリ近郊の家から30Kmなので自分が休みの時を見計らってメンテや対応してもらうかそのためだけに有給を使う

2)手放して別のメーカーに乗り換える
すでに価格が下がっているのでかなり痛い出費になりますorz

ちなみに保証期間中はカーセンター等でメンテをした時点で保証切れになるのでアウト(ちなみに欧州の条例でそういうことは禁止されていますが事実上そういう不正が横行)
どうすりゃいいんだよ、漏れorz
Posted at 2009/08/21 03:37:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 318D | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation