• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2006年07月11日 イイね!

購入経緯(後半)

さて、前回の続きですが、今回はなぜトヨタになったのか、その経緯などを含めて話したいと思います。

前回書いたように、週1回の往復400Kmの日帰り出張を行うことにより、腰への負担がひどくなり、買い換えが急務となりました。

当然の如くマツダファンとしてはマツダに行くんですか、前回行ったところは住居から30Km離れているため、また駅から離れているため、修理などが難しい場所なため、もう少し近くのディーラーに行ったんです。
そこはかなり、大きめで、ディーラーの営業も最初は質問とかに答えてくれたんですが、段々、買うようにし向けるのは当然なんですが、そのやり方が強引きわまりなかったのです。

それにデミオには初期不良(小さな問題ですが)が連発してたんで、修理をお宅でしてから、考えてみたいって言ったら…

「今日だけのオファーなんで…」

常套手段なんですが、すごいしつこかったんです。
買おうと思ってたのはアクセラなんですが、出したオファーも、前行ったところよりも悪くて、しかも強引。契約書にサインするまでは絶対に離さないっていう感じだったんです。
何とかしてその場を離れたんですが、この時点で、嫌気がさしました。
実は初期不良がでるのは仕方ないとしても、直らない、直さないがマツダでは続いたので、ますます嫌になったんです。

-買ってすぐにスピーカーが壊れる(2回目で直りました)
-運転手側のパワーウインドウの不具合(2回出して直りませんでしたし直していない感じです)
-屋根のプラスティック(欧州版の初期型はルーフレールが付いているんです)が洗車で吹っ飛ぶ
-ドアのパッキンが剥がれる

とくにパワーウインドウの不具合がでたとき、保証期間内なので修理をお願いしたら、電話がかかってきて
「もう1年たってますよね?オイル交換もした方が良いですよ」
と言って来たので、やったのですが(もちろん有料)
オイル交換はしてあるんですが、肝心なパワーウインドウは直らずじまい。これで余計不信感が増しました。

そして極めつけは、この一件なんですが、フランスのユーザーの掲示板を読んでいると、マルセイユの人なんですが、マツダにアクセラの注文を出したところ、在庫がないのでオーダーメードになるとのこと。
3ヶ月後届いたのはMC後のアクセラ。
実はフランスではMC版アクセラは9月に投入予定だったんですが、日本では生産されていないため、急遽MC版を出すことに。
ここまでは何も問題はないんですが、この後に問題が起きます…
慌てたディーラー側がマツダフランスに問い合わせたところ、
MC版だったら300ユーロ差額払うようにしてもらって
え?
いきなりそれですか?!
で、ディーラ側もマツダフランスがそう言ってるので
払ってください
ちょっと、せめて連絡一声入れてもらったら、わかりますよ。
そしたら、本人ものすごい怒って、あの値段で頼んだのになんで300ユーロ差額払わなあかんのって。
そりゃ、そうでしょう。3ヶ月待って届いたら、MC版だから300ユーロ払えって。
300ユーロ自体は大きい金額ではないのですが、そのやり方が非常にえげつないと思ったんですよ。

- ごり押しまがいの営業
- 詐欺まがいの修理
- 不誠実な態度で応対する現地法人

さすがにこの3点そろうと、もう無理でした。この時点でZoom-Zoom熱は冷え切りました。

それじゃあ、トヨタに行ったところ(あまりこの時点では当てにしてませんでした)
「アベンシスは兄弟店に1台残っています、色はシルバーで、ディーゼルです。今なら残っていますが、決断はお客様にゆだねます。」
え?!
あの~営業さん、それ本気で言ってるの?
ちょっと、マツダの営業と雲泥の差。
じゃあ、買っても良いけど、試乗しなかったら本契約しないって言ったんですよ。
そしたら、じゃあ、今日は今からファックス送って押さえます。契約書は準備しますが、火曜日、もし気に入らなかったら破棄してもかまいません。

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

何この違い?!
あまりにも違いすぎます。
もう、この時点で、買う気満々になりました。
で、今日試乗してきたんですが

大満足
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

本当に良い車です、アベンシスは。
デザインはマツダと比べると落ちますが、シートの質、内装の質、どれをとっても高いレベルに仕上がってます。
特に乗ったときの安心感。
大きいです。
今日、本契約をしてきました。
納車は最初28日でしたが25日に前倒ししてもらいました。
本当に楽しみです^^

ちなみに、マツダフランスに失望しただけであって、マツダ自体を嫌っているわけではありません。
だから、これからもアベンシスオーナーですが、マツダファンとして続けていきます。今年の夏、日本に帰ったらもちろん、マツダレンタカーを使い続けますよ。
車は違えど、マツダ製品に対する気持ちは薄れていません。
なんだかんだ言っても、今のデミオには愛着はありますよ。

相棒よ今までありがとう^^

素直な今の気持ちです。
Posted at 2006/08/12 05:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Avensis関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
234567 8
910 111213 1415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation