• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

トライベッカ見ました!

いや、帰路の途中でB9トライベッカ見ました^^
正直な感想はデカ!
かなり、大きかったです。
フォレスターよりちょっと大きいかなぁと思ったらかなりでかかったです。スズキのエスクードくらいの大きさかな?ぱっとみは。
スバルであの大きさは初めてだったんで吃驚。
それと、意外と静かな音でした(ゆっくり走ってたのでよけいそう感じたのかもしれませんが)
ただ、問題は燃費。個人的に水平対向ってあんまり燃費が良いイメージが無いんですよね(スバルファンの方ごめんなさいm(__)m)
あのサイズだと必然的に燃費が悪いイメージが(;´Д`)
ディーゼル版でないかな…
でも、格好良かったので、燃費の問題がクリアできたらプレミアム系でいけるのではと思いました。
Posted at 2007/02/01 06:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2007年01月31日 イイね!

デリカ発表

【三菱 デリカD:5 発表】SUVの力強さとミニバンの優しさ
多人数乗車を可能とする1BOXボディを持ちながらも、SUV並みの悪路走破性を発揮することで、アウトドア派ユーザーに長年支持されてきた三菱自動車の『デリカ』が、13年ぶりにフルモデルチェンジを行ない、『デリカD:5』に進化した。

デリカD:5の開発を取りまとめた、商品開発プロジェクトマネージャーの山本弘毅さんは「デリカD:5は歴代のデリカが持つタフなイメージを継承しながらも、現代のミニバンとしても通用する優しさも盛り込まれています」

「具体的には歴代デリカ同様に4WDシステムを搭載し、大径タイヤを履いてロードクリアランスを確保して、優れた悪路走破性を実現しています。そのいっぽうで、全高を100mm下げながら、室内高は100mmも拡大し、現代のミニバンとも互角に戦える居住性を確保しました」

「デリカD:5は歴代モデルが培ってくれたタフなイメージを最大のアポールポイントとしながらも、最新のミニバンにも負けない使いやすさを融合することをコンセプトに作り込んでいます。このクルマなら歴代のデリカを支持するお客様だけではなく、新規のお客様にも魅力を感じていただけると思います」と話す。

実際にデリカD:5のエクステリアや悪路走破に必要とされるスペックは、歴代デリカに匹敵するタフなイメージを抱かせてくれるが、車室内では先代の『スペースギア』を大きく上回る居住性と、質感の高さが感じられる。確かにこれなら、SUVの持つ力強さとミニバンの優しさとを、上手く演出できているといえるだろう。

From Carview

うほっ!とうとう出ましたね、デリカ。
サポートカーとしてDakarラリーに参戦して完走。
SUVとミニバンの融合…
かなり興味深いものがあります^^
このところの三菱はネ申がかり。

マジで一時期のマツダ並みの勢い。
このまま息切れないで欲しいなぁ…

スバルも書きたいんだけど…ネタがない(;´Д`)
スバル、もうちっと頑張って欲しい…(せっかくAWDとか、水平対向とかの高い技術持ってるんだから…)
Posted at 2007/01/31 19:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 2 3456
7 8910111213
141516 171819 20
21 2223 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation