• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2007年02月03日 イイね!

アベンシスは基本的にトヨタの名を付けた欧州車です

2chでこんなコメントがあったので載せてみました

エンジンとミッションは日本製。それ以外はすべて欧州製
Made in Italy、 Spain もうね、見ただけでガクブル
だから見ないようにしてるw

元々、アベンシスは欧州用に作られた欧州製トヨタ車です。
伊太利亜、西班牙製のパーツを使うことのどこに問題があるのでしょうか?
それ以前に、欧州での日本車の弱点は維持費の高さでした。
すべて日本から供給されていたので必然的にコスト高になり、敬遠されがちなところもありました。
そして、フランスでは20年前、Jacques Calvet氏(Peugeot Citroen (PSA)社長)が筆頭になって日本車を輸入させないようにしたこともあります。
どういう事かというと欧州製でない車(特に日本車)は輸入制限(輸入量+関税引き上げ)をかけて保護政策取らせました。
なぜなら、当時のフランス車は

- 高い
- 全てがオプション
- 信頼性も低い

まさに、自国製と言うことであぐらをかいたような殿様商売だったのですが、日本車が入ってきたことにより、大きな衝撃をうけました。

ほぼ同等の値段でフルオプション、走行性能もそれなり、そして何よりも高い信頼性。これが原因で日本車の売り上げがアップ、欧州車の売り上げがダウンしました。
対抗手段も二通りあったのですが、一つは真っ向対決を行い自国車の性能や質のアップを図るか、もう一つ政策などを用いてブロックするかのどちらかでした。
当時の欧州は後者をえらびました。
その結果一時的には抑止できましたが、日産、トヨタ、ホンダが英国に工場を構え、主流の車の生産を欧州国内で生産し、質の高い車を出したことにより、この政策は全く意味が無くなり、再度市場が日本車に食われていくことになりました。

そういう流れもあり、アベンシスは欧州で供給できる部品は最大限に利用し、日本国内でも通じる車ができあがったわけです。
だからと言って欧州の部品を利用しているから品質が低いというわけでは決してありません。供給に関する利便性、カンバン方式を利用して効率的な生産を行う欧州工場、部品、製品を欧州内にくまなく運輸する流通網、これら全てがアベンシスに込められてるわけです。
その結果がアベンシスの欧州における高い評価にもつながっているわけです。確かに日本に着いた時点で変更されるのは値段の関係もあると思いますが、日本と欧州の良さを融合させた総決算だと言えます。
Posted at 2007/02/03 20:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Avensis関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    12 3
45 6 78 910
1112 1314151617
18 19 2021 222324
25 26 2728   

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation