• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

カローラ ルミオン発売

四角いカローラ!? カローラルミオン発売
 トヨタ自動車が、新型車カローラ ルミオンを開発し、10月9日に発売を開始した。

 カローラルミオンは、カローラの基本性能を持ちながら、個性を求める幅広い世代をターゲットとするコンパクトカー。水平・垂直基調の箱形シルエットを持ち、広い室内スペースと遠目からでもそれとわかるシンプル&ユニークなデザインが追求されている。ボディサイズは、全長4210mm×全幅1760mm×全高 1630mm。

 インテリアは、機能ごとに3層に積み重ねた水平基調の造形と、丸形4連メーターを組み合わせたデザインを採用。後部はユーティリティの向上が図られ、リアシートの下に収納スペースを設けたリアシートチップアップ、6:4の分割可倒、シートバックの前倒し、前席シートバックを後ろに倒した状態のリラックスモードなどができるようになっている。

 また、サブウーハー付き9スピーカーや青色LEDを採用したイルミネーションにより、くつろげる空間づくりにも考慮されている。

 エンジンは、1.5リッター(110ps、14.3kg-m)と1.8リッター(136ps、17.8kg-m)の2種類を用意。トランスミッションは、いずれのモデルもCVTが組み合わされる。燃費は1.5リッターが16.2km/Lで、平成22年度燃費基準+20%をクリア、1.8リッターは 15.4km/Lで平成22年度燃費基準+10%をパスする。またインパネにはエコドライブインジケーターが備わり、省エネ運転の啓蒙が図られる。

 価格は、1.5リッターモデル(FF)が168万円から191万円。1.8リッターモデルは、FF仕様が195万円から210万円、4WD仕様は216万円から231万円までとなっている。販売目標は月間3500台に設定される。

Carviewより

あの~、これなんて突っ込めばいいんすか?

ちなみに以下の文章はCarviewのカタログからの引用なんですが

初代bBは2000年2月に発売され、独特のデザインと広い室内で人気を集めた。2005年12月に発売された2代目モデルは、初代モデルの良さを受け継ぎながら、好きな音楽とともに暮らしたいというユーザーの志向に合わせ、サラウンドDSP技術を取り入れた斬新なオーディオシステムを採用したことなどが大きな特徴。上級グレード車は9スピーカーにより360度全周からサウンドに包まれる。プラットホームは従来のヴィッツベースからパッソベースに変わり、外観デザインは従来のbBと比べても一段と悪っぽい雰囲気を持つものになった。インテリア回りは上記のオーディオシステムのほか、明と暗を際立たせるイルミネーションを採用し、リラックスできるまったりモードのシートアレンジを設定するなどした。全長はわずかに短くなったものの、ホイールベースは延長されて室内空間は十分な広さが確保された。最小回転半径が4.9mと小さくなったのは取り回しで有利。搭載エンジンは1.3リッターと1.5リッターの2機種。平成17年基準排気ガス75%低減レベルを達成している。駆動方式はFFと4WDがあり、FF車には両方のエンジンが搭載されるが、4WD車は1.3 リッターのみの設定だ。トランスミッションは全車とも電子制御式4速AT。2006年6月には廉価グレードのSにもQバージョンを設定(FF車のみ)した。2007年8月にはウインカー付きのドアミラーを採用したほか、Qバージョンのスピーカーを11スピーカーとした。

(引用終わり)

下線部分って

もろにおなじやんか!

まぁ言うなれば

Daihatsu:Coo

Netz : Bb

Toyota Corolla : Corolla Rumion

って感じで良いんですか?(爆)
Posted at 2007/10/11 01:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | トヨタ | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 23456
789 10111213
1415 16 1718 19 20
21 22 23 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation