• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

BMW Premium Selectionを選ぶ理由とは

思ったより、先日の記事が評判良かったので、この続きを書いてみようかと思います。

中古車と言うとどういうイメージがあるでしょうか?

事故歴とかはわかっても、どんなふうに使われているかどうかはさっぱりわかりませんよね?
しかも大抵は保証も短いので、下手に買ったらどんな車掴まされるかわからないというのはあると思います。

とは、言っても新車を買う予算、このご時世そうそうめったにできませんからね。

ならば手が届きやすく、可能であれば長い保証も欲しいという欲張りな条件を満たす中古車ってあるんでしょうか?

結論から言うと

あります

それがBMW Premium Selectionという選択です。

どういう条件かというと

新時代の認定中古車。
BMW Premium Selection.

時を経ても深い魅力を持ち続けるBMW。その中でも、厳選の上に厳選された認定中古車が、特別なサービスとともに手にしていただけます。さらに、ドイツ本社と同様の教育、訓練を受けた専門メカニックによる厳しいテスト、100項目もの納車前点検がもたらした最上の品質。その歓びはステアリングを握ってじっくりとお確かめいただけます。※1

2年間走行距離無制限保証による大いなる安心。さらにローン終了後の買取価格まで保証する独自のファイナンス・プログラムもご用意いたしました。認定中古車という歓びを生んだBMWが、今、認定中古車の世界をさらに高めていきます。

BMW正規ディーラーでは、お選びいただくBMW プレミアム・セレクションの車両履歴および品質のすべてを保証しています。

BMW Japanより

参考までにトヨタのUカーの場合ですと1年間走行距離無制限ですが、BMWは2年間ですからね…

これは大きいと思いますよ。殆ど新車と同じ保証内容なんですから。
まぁこの条件を満たす最大の要因は

ディーラーメンテされている無事故車

ってことになります。
ちなみにBMW320i Style Essenceを新車で買った場合は399万円+諸費用となりますが、BMW 320iのPremium Selectionだと2008年6月登録モデル、走行距離6100Kmのものが325.5万円+諸費用、BMW 525iの2006年10月登録モデル、走行距離11,000kmのものが約370万円+諸費用という感じです。
(中古車の検索条件はBMW Tokyo、400万円Maxで調べました)

これを安いと見るか高いと見るかは読者の方にお任せいたしますが、少なくとも手が届きやすくなってきています。運が良ければ新車と同じ保証を持ちながら上のグレードも狙えるということも可能です。

まぁ一部の話だと在庫車ならば相当割引があるという話ですが…
長く安心して手ごろな価格で乗りたい、BMW Premium Selectionは一つの選択肢だと思いますよ。

追伸:アプルーブドカーというのもありますが、個人的にはPremium Selectionの方がいいと思います。
Posted at 2010/01/24 10:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 45 6 789
10 11 12 13 141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation