• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2010年04月13日 イイね!

義理人情すらない吉野家

私は大阪なんでなか卯が大好きで 作品中も描いてたんですが アニメ始まるときに吉野家が東映さんにキン肉マンの食べてる牛丼を吉野家にしてくれないかと打診あり当時のプロデューサーがOKしたみたいで、その時は吉野家は倒産していて 是非ともこの話しをまとめたかった

かくして毎週キン肉マンが美味しそうに食べる牛丼にこれまで 牛丼屋にこなかった子供たちがおしよせるようになり吉野家は倒産から再建に成功、ただし吉野家はキン肉マンの番組で
いちどもスポンサードしたことないタダで宣伝再建したようなものです。

たしか吉野家がしてくれたのはバフルのときに赤坂にあった高級牛丼のタダ券三枚くれたのと
永久でタダで食えるふれこみだったどんぶりに湯飲みセット(まぁ ただで食べられなかったんだけど)

そしてキン肉マンが29周年むかえたときお祝いの一環として集英社が吉野家に「なにかお祝いしませんか 今こそ恩返しするチャンスです」てふったところ「いや私どもはやる気はありません」と そこで手を挙げたのがすき家さんで「なか卯とうちは業務提携してます。ぜひともお祝いさせてください」

トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…悔しかったです、恩を仇で返されたとは
このことです。だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。

アニメが始まった28年前当時の吉野家の人間はタダで会社再建させてもらったキン肉マンに感謝してるんです。しかし今の社員は華原朋美がはやらせたとか訳わららんこと言ってて しょうがないことなのかなと
みなさんがキン肉マンでなく華原で食べにいくようになったんなら仕様がありませんが。

吉野家が狂牛病騒ぎの時もマスコミはゆでたまごの話しを一番に取りたかったしかし集英社に全ての取材を
ストップさせられました。なにを言い出すかわからないからしかしすき家との提携で金で寝返った、吉野家
うらぎったと聞くに絶えない言われ方をしましたのでいつか真実を語りたいと思った次第です

痛いニュース様より

何気に吉野家には思い入れがあるんですよね。

子どもの頃、月島に住んでおりまして、何しろ貧乏な家でしたから、たまの御馳走は親父とのよしみで同じ建物に入っていたレストランのお子様ランチ、築地の吉野家の牛丼くらいだったんですよ。

それで12歳までは日本に住んでいたのでキン肉マンはリアルタイムで見ていて、ときどき行ってました。

フランスに移ってきてからは当時は2年に一回の間隔で日本に帰ってきて、よく泊っていたのは今は無き東京弥生会館で朝ごはんは根津駅前の吉野家で朝ごはん食べてたりしてました。

何しろ漏れにとって牛丼屋=吉野家でしたから。結構キン肉マンの影響も入っております。

しかし



こういうことや



こういう発言、そしてゆでたまごのコメントとかを見ると悲しくなります。
最近、うちの母が日本に帰った際に日暮里の吉野家で食べたらまずくて食えなかったって言ってましたし、どうもお客軽視の傾向が強い感じがします。

ここまで不義理だともう二度と行かないと思います。顧客軽視ということは食えれば何でも使うということにもなりかねないので。

ちなみにゆでたまごのもう一つの逸話としてはこちら

ガイド:“アデランスの中野さん”は実在する方?というか編集担当の方だったのですか!?

嶋田先生:中野さんはアイデアマンでしたね。僕ら原稿料を二人で20万(本来の一人分)貰っていたので、少なかったんですよ。だから食べていけないんです。僕も中井君も母子家庭だったんですけど、親からは「そんな仕事辞めなさい」って言われてましたから。そしたら、3ヶ月くらい経った時に、中野さんが「森永(森永製菓株式会社)の社長がすごい君達の作品を気に入ってて、自分の会社のお菓子をキン肉マンに食べさせてくれたら20万円あげるって言ってる」って。

ガイド:随分太っ腹な社長さんですね!

嶋田先生:原稿料が20万円なのに、一回キン肉マンにお菓子食べさせても20 万円。こりゃ、やっていけるなって(笑)

ガイド:タイアップ企画としても、当時では斬新です。

嶋田先生:それでポテロングだとか、森永ココアだとか……。で、それがずっと続いて、4年目でアニメになった時に、アニメのスポンサーにもなって頂いて、森永にはすごいお世話になってますね。

ガイド:それは素晴らしい縁ですね。

嶋田先生:そうですね。グリコ・森永事件(注1)で森永が多大な損害を出した時、お菓子を袋詰めで販売するってなって、森永から「少しイメージが悪くなってしまうかもしれませんが袋にキン肉マンを使わせて下さい」って言われましたけど、僕らは「全然使って下さい」って。

All About Japanより

こういう持ちつ持たれつの関係は正直尊敬できます。日教組教育が進んだらこういう人情とかが薄れて希薄な世界になりそうですし、既になりつつあります。
Posted at 2010/04/13 21:33:14 | コメント(6) | トラックバック(1) | ネタ・その他諸々 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    1 2 3
4 56 7 8 910
11 12 13 14 151617
1819 2021 22 23 24
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation