• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2010年07月08日 イイね!

日本が日本でなくなる日

「何で停められるのよ・・・」  つぶやき

梅雨の合間の曇り空・・・ちょっと仕事で都心の高級住宅街に・・・

ここって、駅まで結構距離があるのになぜか超高級住宅街として人気が在る・・また、多くの大使館などもあるところで、当然、警備も厳しい・・・そんなところにリアガラスに日の丸をつけたわたしのビ-エムが乗りつけ・・・以前の仕事車や奥さんのエステマでも乗り付けたが、わたしの車を見ると、いやはや、どこからとも無くバラバラと警察官が沸いてくるのだ・・・何か悪いことでもしているかのように・・・嫌だねぇ・・・

わたしは年に数回『靖国神社』にも参拝するし、都心で時間があれば、ここの駐車場に車を置いてのんびりと散策したりする・・・何しろ、わが身内が特攻で亡くなっているから子孫としては当然のことだと思っている・・・

そんなわたしがいつからだろうか、車に日の丸を張るようになった・・層、20年以上前からだろうと思う・・・一番最初は、パジェロからだったような・・・その後、逆輸入車やベンツなどにも当たり前に張っていたが、さすがに都心ほど停められたことは無かったのだ・・・

それが、仕事でこの辺りを走ったり駐車したりすると、ほぼ間違いなく、警察に停められたり、駐車場に車を置くといつの間にか後ろに立っていたりする・・・ご苦労なことだとは思うのだが、日本人が自分の車で日本国内の道路を走って停められるというのは納得できないという思いも在る・・・『国旗・国歌法』はどうなっているのだよ・・・

まぁ、わが国は、外国、それも中国と朝鮮半島に腰が引けすぎなんだと思うし、そんなのを見て、白人国家の人間も日本と言う国はたいしたこと無いと思うのだ・・・現実に、知り合いの外国人の多くがそんな日本の姿勢が理解できないというのと傲慢な態度の元だともいう・・・もっとしっかりとしてほしいと思う一日でした・・・はい・・

BMWオタクのつぶやき様より

国旗及び国歌に関する法律

# 第1条 国旗は、日章旗とする。
# 第2条 国歌は、君が代とする。

Wikipediaより

いつから日本では日本国旗を自分の車に貼り付けることが

犯罪予備軍的行為

とみなされたのでしょうか。

これではW杯のパブリックビューイングの際に国旗を振りかざしたり、君が代を斉唱したものは逮捕とされてもおかしくないことです。

何故、このねたを取り上げたか、非常に単純かつ明快です。

神奈川選挙区現職参議院議員の某が再選された場合、確実にこの法案を通してくるでしょう。

人権侵害救済法
外国人参政権
外国人基本住民権

特に上の二つが通り、地方主権なるものが通った場合、かつて廃藩置県でひとつの国に統合したものが廃県置州(所謂道州法)などによってまた別の国になりかねません。しかもそのときは外国人によってその根底を揺るがしかねないことがおきます。

国として国旗国家法を制定しておきながら、州条例で日本の国旗国歌は軍国主義を煽る、人権侵害につながるというような条例を出す可能性すらあります。

そうなったらどうでしょうか。仮定ではありますが、実際におきかねないことを取り上げます

1)深夜泥酔した客(外国人)がタクシーに乗ろうとする。運転手は泥酔している上に、何を言ってるかわからないから拒否する。翌朝、人権侵害救済委員会に訴え、検挙、一面記事に載せられ、職を失う。検挙理由は著しく人権侵害を行った。

2)介護の場に大量の外国人が入ってきたが意思の疎通が難しい上に、介護のレベルも低い。不祥事が起きた場合は病院側の監督不届きとなり、外国人が行ったと発表した場合は人権侵害とみなされる。

こういうことが頻発しかねません。

また、靖国神社参拝者は(極左政権)国家転覆者予備軍として予防検挙されかねません。
それほどまでに今の日本という国は歪みきっております。

一時の金と福祉の向上のために将来に重いツケを残し、国すら滅ぼすことを厭わないのか、ベストではないがベターを積み重ねベストに近づける方がいいのか。よく考えましょう。



今は日章旗、君が代が国旗国家です。W杯のときにも多くの感動を与えてくれました。

しかし現在のトップは



この様にシンガンスの釈放嘆願書に署名したり国旗国歌法に反対したりしている人間です。
また政府中枢にも

日韓戦後処理は不十分=「改めて決着必要」-官房長官

日韓基本条約を無視するような輩がいます。つまり今の政権は日本国民の政治ではなく特亜の為の政治といっても過言ではありません。

つまり国のあり方を考えずに投票するということは

日本国民の税金は特定アジアのために使われる

ということになります。

そうなったらどうなるか









あなたにとって国とは何なのか、誰のための国なのか、なぜ戦後も日本という国が存在し続けられたのか。よく考えましょう。

もう時間は残されておりません。少しでも違和感を感じたのであれば調べてどこがベターなのか良く考えましょう。メディアを当てにせず、自らの信念を大切にしてください。
Posted at 2010/07/08 10:25:21 | コメント(7) | トラックバック(4) | 政治関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     123
456 7 8 9 10
11 12 13 14151617
1819 202122 2324
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation