• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

ボランティア演奏でもぼったくります By Kasrac

無料公演なのに「著作権料を」 JASRACにオケ当惑

 ノーギャラのボランティア演奏会でも楽曲の著作権使用料を支払わなければいけないのか。音楽の著作権を管理する日本音楽著作権協会(JASRAC)と各地のオーケストラの間でこんな議論が起きている。主催の名義が変わっただけで、支払いを求められるようになったケースもある。著作権法38条で、著作物を自由に使えるとされる「営利を目的としない上演等」の解釈の違いが原因だ。

 神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、神奈川県内の養護学校などでのボランティアコンサートを県の依頼に応じる形で実施してきた。「子どもたちに音楽を届けたいという気持ちを積極的に打ち出したい」と今年4月から自主公演に切り替えたところ、JASRACから使用料を払うようにという指摘を受けた。団員は交通費等の実費のみで、公演への報酬は受け取っていない。

 JASRAC側の主張はこうだ。こうした自治体や学校の依頼にノーギャラで応じるのであれば、「営利を目的としない」「入場料無料」「実演家(この場合は神奈川フィルという団体)に報酬が支払われない」といった著作権法の要件を満たしているため、使用料はかからない。しかしオーケストラの主催となると、「団員に給料を払っており、実演家(団員)は報酬を得ていると判断できる。内容は同じとされても、『音楽を利用する主体』という形式的な点で判断せざるを得ない」。

 神奈川フィルの長塚義寛理事兼事務局長は「内容に変更はなく、社会貢献の気持ちを表したかっただけなのに」と納得しきれない。

 名古屋フィルハーモニー交響楽団は、1996年から名古屋市音楽プラザで年間20回ほど無料のサロンコンサートを開催している。今年5月、JASRACから同様の指摘を受けた。一方で、名フィルは市主催で無料の「まちかどコンサート」に協力。こちらは使用料を請求されていない。

 こうした状況に対し、日本オーケストラ連盟は「従来はオーケストラ自らがボランティア公演を積極的に展開することはまれで、問題になることはなかった。今後このようなケースが増えるのでは」と懸念し、JASRACに配慮を求めて話し合いたい意向だ。

朝日新聞より

日本音楽著作権協会

一般社団法人日本音楽著作権協会(いっぱんしゃだんほうじんにほんおんがくちょさくけんきょうかい、英語: Japanese Society for Rights of Authors, Composers and Publishers)とは、日本の著作権等管理事業法を設立根拠法に、音楽著作権の集中管理事業を日本国内において営む社団法人である。英称を略し、「JASRAC(ジャスラック)」と呼ばれることも多い。以下、この記事では「JASRAC」と表記する。

JASRACは、音楽(楽曲、歌詞)の著作権を持つ作詞者、作曲者、音楽出版者から録音権、演奏権などの著作権の信託を受けて、音楽の利用者に対する利用許諾(ライセンス)、利用料の徴収と権利者への分配、著作権侵害の監視、著作権侵害者に対する法的責任の追及などを主な業務としている。本部は東京都渋谷区に設置され、22の支部が日本全国の主要都市に設置されている。JASRACは、現存する日本国内の著作権管理事業者としては最も古く、1939年(昭和14年)に設立された大日本音楽著作権協会をその前身とする。

(中略)

経済誌週刊ダイヤモンド2005年9月17日特大号(ダイヤモンド社発行)は、「企業レポート 日本音楽著作権協会(ジャスラック) 使用料1000億円の巨大利権 音楽を食い物にする呆れた実態」と題する記事を掲載し[16]、JASRACによる著作物使用料の徴収・配分と文部官僚の天下りが続く組織運営のあり方に問題があると主張した。

週刊ダイヤモンドが組織運営の問題点として挙げている点のひとつが天下り問題である。文部省(文部科学省)からの役員の天下りが50年以上続いていること[17]、JASRACの役員の報酬を決める役員審議会が非公開であること、法外に高い報酬を受け取っていることを述べている。

また、使用料の徴収方法についても問題点として挙げた。「JASRACの職員が営業中の店に入り『ドロボー』と大声で叫び営業妨害とも言えるやくざまがいの徴収方法を取った」「年間の利益が20万円弱の店に550万円もの使用料を徴収した」という事例を紹介している。

Wikipediaより引用

前々からカスラックが腐敗のひどさを取り上げてきたりしましたが、今回思うのは

なぜ神奈川が取締りの対象となり、名古屋(愛知)は取締りから外されているのか

解せませんね。
まぁ考えられるのは文科省の天下り組織である以上、神奈川県民に対して千葉某を落選させた報復としか見れないのですが。

それに名古屋と言えば…

パチンコ、赤松某、近藤昭一

等きな臭いものや議員のオンパレードですしね。
なんとなくでありますが、バックに

民主党と民団(+総連?)

の意図が見え隠れしているのは漏れが穿ってみているからでしょうか。



ついでにこのカスラック、事業仕分けの対象にすらなっていなかった気がするんですけど…

なんかここまで来ると

文化の破壊=文化大革命

を起こそうとしてるようにしか見えないんですけど(;´Д`)
Posted at 2010/08/02 20:12:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2010年08月02日 イイね!

外国人による犯罪 - (犯罪者の)人権を雄視するのかそれとも(普通に暮らしている外国人を含めた)国民を守るのが第一なのか

仏で「移民犯罪」対策を強化へ 人権団体など猛反発

 【パリ共同】フランスのサルコジ大統領はこのほど「外国出身のフランス人」が国内で重大犯罪を起こした場合、国籍はく奪や国外追放などの強い措置で臨む方針を表明した。野党や人権団体は、移民だけを標的にした「フランスを分裂させる暴挙」と猛反発、激しい論争となっている。

 大統領は7月30日、南東部グルノーブルで演説し「警官など公務員を攻撃し、命を奪った外国出身者は国籍をはく奪されるべきだ」と指摘。「われわれは50年に及ぶ、不十分な移民政策の結果に苦しんでいる」として「ならず者に対する国家を挙げての戦争」を完遂すると、不退転の決意を見せた。移民省当局者は31日「国籍はく奪法案」が9月下旬にも国会に上程される見通しを示した。

 演説の背景には、グルノーブル郊外などで7月、警官による射殺事件をきっかけに広がった警察署襲撃などの暴動がある。大統領は国籍法の改正も含めた抜本的な移民対策に乗り出す見通し。

47Newsより

ここ最近、フランスでは外国人による犯罪の凶悪化が問題になっております。
特にアラブ系、アフリカ系と前々から問題になっているジプシー系の犯罪には目に余る物があります。

窃盗、強盗、強姦、暴動、そして殺人
それ以外には社会保障の悪用、不法滞在など

決めつけている=差別と言われるかもしれませんが、事実これらの人種が犯罪を起こしている確率が非常に高く、また亡命の為の一時的な不法滞在ではなく社会保障などが手厚いが為に恩恵が欲しいから不法滞在する人間が非常に多くなっており、それらの人間がやたら滞在許可をよこせ、と声高に喚いていたりしております。

前々から自分が子供手当(特に海外にいる外国人に支払う子供手当)、特定国に対するビザの緩和(統計学的に日本における外国人犯罪は支那、朝鮮人が圧倒的に多い)、外国人参政権に否定的な理由はこれを間近で見ているからに他なりません。

そのためどうなりつつあるのか。フランスでも支那人の不法滞在が増えており日本人も、支那人等も一緒くたにされ、黄色人種=不法滞在者というイメージが定着しているので、真面目に暮らしている黄色人種は肩身の狭い思いをしていたりします。

また支那、朝鮮人による日本食屋が増えたことにより寿司屋=食中毒を起こしかねない料理店というイメージもできつつあります。

それと良く民主党が言う社会で子供を育てるという様なことを言っていたりしますが、同じ事をフランスも社会党政権時に言ってましたが、その結果、どうなったか?

放任、親の責任逃れ、モンペア化

が酷くなりました。
つまり子供を産む、育てると言うことが厳しいながらも喜びと感じるのではなく苦痛となり、生まれても後はしらねって社会になりました。

今の日本、少子化が進んでいますが、民主党式の社会で育てるとなると親の放任や責任逃れが増え、最小不幸どころか最大不幸になりかねない上に場合によっては、語弊を招くことを覚悟で言いますが、親が親の役割を果たさなくなったら子供を産む機械と何ら変わりなくなります。それでいて外国人には手厚くとなったらますます子供を産むことや育てることは考えず、今さえよければ良いと短絡的な考えになりかねません。

お聞きしたい点はたった一つです。

人道上という言葉を優先して不貞外国人を優先し国民および良識外国人を蔑ろにするのか、それともまずは国民および良識に暮らしている外国人を守ることによって不貞外国人と一緒くたにされないようにするのがいいのか。

これがサルコジがフランス国民および良識外国人に突きつけた課題だと言えるでしょう。

あなたならどちらを選びますか?
Posted at 2010/08/02 03:50:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | フランス関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 34 5 67
8 9 1011 12 1314
15 16 17 18 192021
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation