• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

あなたが生活できるのは誰のおかげ?

1)皇紀2600年?そんなの知らない
2)今の生活ができるのは特亜のおかげ
3)Made in Japan、そんなのまやかしだ。Made in China、Made in Koreaこそ品質の証明だ
4)支那、朝鮮製の製品さえあれば生活できる
5)農産物はどうせ輸入品なんだから支那から輸入すればなんとでもなる。
6)朝鮮による拉致?そんなものあり得ない
7)お盆休み?うちは海外に行くよ。ソウルに行って焼肉食ってキムチ食って、妓生行ってマンセー。いやいや、北京、上海に行ってうまい支那料理食って、きれいなお姉ちゃんと過ごすのが一番!墓参り?そんなダサいことやるわけないじゃん
8)特亜は兄弟なんだから、子供手当支給とか朝鮮学校無償化は当然
9)江戸時代?安土桃山時代?鎌倉時代?おいおい、今は2010年なんだぜ、そんなことどうでもいいだろ
10)先の戦争で悪いことをしたのだから日本人が支那人、朝鮮人に惨殺されても当然。
11)子供の未来?そんなことより今を楽しもうぜ
12)日の丸?君が代?違和感感じるんだよね、やっぱり国旗はアメリカやイギリスのようなかっこいいのとか、国歌はやはり









こういうのこそ国歌だ

こう思ってらっしゃる方、ぜひ今後とも民主党、社民党を支持し、支那、朝鮮を宗主国様と仰いでください。

私は絶対に嫌ですから

私にとって生まれたところ、国、国歌は



でもなければましてや支那、朝鮮など論外です。



ですから
Posted at 2010/09/25 11:31:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | 政治関係 | 日記
2010年09月25日 イイね!

特亜の言うこと聞いて得した例、挙げてもらえますか?

尖閣沖の衝突事件、中国人船長を釈放 「日中関係考慮」

東シナ海の尖閣諸島沖で中国漁船と石垣海上保安部(沖縄県石垣市)の巡視船が衝突した事件で、那覇地検は24日、同保安部が公務執行妨害の疑いで逮捕した中国人船長、せん其雄(せん・きゆう、せんは憺のつくり)容疑者(41)を処分保留のまま釈放すると発表。船長は25日未明に釈放され、チャーター機で離陸した。同地検の鈴木亨次席検事は24日の記者会見で、巡視船側の被害が軽微だったことなどに加え「わが国国民への影響と今後の日中関係を考慮すると、これ以上、身柄の拘束を継続して捜査を続けることは相当でないと判断した」と説明した。一方、仙谷由人官房長官は「検察から釈放するとの報告を受け、了とした」と述べ、政治介入はなかったとの立場を強調した。

 検察当局が容疑者の身柄の取り扱いに関連して、外交への配慮を明言するのは極めて異例だ。那覇地検はこの日、最高検などと協議して処分を最終決定した。最高検は「官邸などの影響を受けた判断ではなく、検察独自の判断だ」としている。ただ、同地検は外務省の中国担当者にも意見を求め、「日中関係への影響がある」との返答を得たという。

 同地検の鈴木次席検事は処分の理由について、巡視船側に直ちに航行に支障が生じるほどの損傷や負傷者が出ていない▽船長の行動に計画性が認められない▽ 日本国内での前科がない――などの事情を列挙。日中関係については「中国政府に配慮したということではない」と繰り返した。

 29日の勾留(こうりゅう)期限を前に釈放を決めた理由については「必要な捜査がほぼ終結する見込みになったため」と述べた。一方で、船長が漁船を急転回させて、巡視船に故意に衝突させたことは明白で、危険な行為だったとも指摘した。

 最高検によると、船長への処分は不起訴(起訴猶予)になる見込みという。

 検察庁法14条の規定で、法相には個別の事件で検事総長のみを指揮できる「指揮権」がある。柳田稔法相は24日、「検察当局が被疑者を釈放することを決定した後、その発表前に報告を受けた。検察庁法に基づく指揮権を行使した事実はない」と説明した。

 仙谷官房長官は24日夕の記者会見で「検察が捜査を遂げた結果、処分保留で身柄を釈放するという報告を受けたので、了とした」と語った。その上で、「(両国が)戦略的互恵関係を構築するにあたり、刑事事件の処理とは別に大局的な政治判断が必要だ」として、首脳会談を含めたハイレベルの交渉で両国関係の修復を図りたい考えを表明した。また、地検が釈放決定にあたって「日本国民への影響や今後の日中関係を考慮した」と発表したことについて「検察官が総合的な判断のもとに身柄の釈放や処分を考えたと言われれば、そういうこともあり得る」と理解を示した。

 海保によると、船長は7日午前10時56分ごろ、尖閣諸島・久場(くば)島の北西約15キロの日本領海上で、巡視船「みずき」(197トン)の停船命令に応じず、急に方向を変えて左前方のみずきに左舷を衝突させ、海上保安官の公務の執行を妨害した疑いで8日未明に逮捕された。

 船長以外の中国人乗組員14人は任意の取り調べの後、13日に帰国し、漁船も返還された。一方、船長は巡視船にぶつかった事実は認めたが、公務執行妨害の犯意は否認しているなどとして、石垣簡裁は19日に10日間の勾留延長を認めていた。

朝日新聞より

おはようございます。朝っぱらから朝日新聞はきついかと思いますが、現実を見てもらうためにあえて取り上げました。

朝日の記事は非常に巧妙でうまくまとまってる様にも見えますが政治的介入のことが全く書かれておりません。すべては地検の責任と言わんばかりの記事になっております。

【中国人船長釈放】民主・岡田幹事長発言詳報「検察判断は尊重すべきだ」

イオン岡田が真っ先に発言したということは、裏で民主党が暗躍したことを認めているということになるのではないのでしょうか。

いらだつ首相「超法規的措置は取れないのか」



何しろカスゴミ、民主党の売国、裏切り事例は山ほどありますから









あえて朝貢外交の動画を後ろに持ってきた理由はこちら

【中国人船長釈放】日本に謝罪と賠償要求 再び「強烈な抗議」

【中国人船長釈放】邦人社会に「深い傷」、なお不安感

これが現実なんですよ。あの朝貢外交は何ももたらしてはいないんですよ。日本を貶め、辱めただけなんですよ。

今回のこの決断は非常に重大でして

自らの手で主権を放棄し、世界に向けて属国宣言をした

これなんですよ。

日本に謝罪と賠償要求=船長帰国、「拘束で主権侵害」-中国

上の産経の記事のタイトルでは主権侵害という言葉は使われておりませんが、時事の方でははっきり書かれております。

つまりここで日本が譲歩したということは事実上

尖閣諸島=支那

ということなんです。
今度同じやり方を朝鮮は竹島に対して、露助は北方領土に対してやってきますよ、間違いなく。

衆院選前から民主党に政権を任せるのは危険だと有志や自分は訴えてきました。
しかしそれに対して

やらせる前から批判してどうなんだ?そんなのやらせてみなければわからないだろう?

というような趣旨の批判を受けたことすらあります。また政治はわからない、難しいと言って去って行った方々もおります。

そういう民主党マンセー層、無関心層に対してあえてお聞きしたい

1)これでもまだ、民主党は子供手当とかくれるからいい政党だと言い切れますか?

2)特亜の言うこと聞いて何か一つでもいいことありましたか?

ちなみに支那人の残虐性はこちら



このような事態がいつ起きてもおかしくないです

結局、靖国参拝はしてもしなくても圧力かけられ、日本が主権を主張したら圧力をかけられ挙句の果てには自らその主権すら放棄する。特に民主党政権の場合は権力を得ることは手段ではなく目的なのです。目的だからこそこのような売国につながるんです。その行き先が上の映画のような残虐な支那人による恐怖の統治ですから

総員にお聞きしたい

1)子供手当て、高速道路無料化のために特亜による制圧、日本人の虐殺を容認する
2)レアアース等の産業維持のために国の主権を放棄することを容認する
3)日中友好、日韓友好の名の下、領土を失い主権を放棄することを容認する

これが嫌なら本気で考え、行動しないと日本という国はもうなくなりつつあります。
まぁ民主党マンセーの人はこういう社会がお望みなのかもしれませんが。
Posted at 2010/09/25 10:07:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2010年09月25日 イイね!

とても今日は記事を書く気になれないので音楽で今の気持ちを表してみました





何を意味をさすかはお分かりかと思います。
Posted at 2010/09/25 02:25:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネタ・その他諸々 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 1011
1213 141516 1718
19202122 2324 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation