• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

御礼と声明

三日連続、デイリーランキングにおいて多くの読者の皆様のおかげで大変高い位置につけさせていただき

本当に心より御礼を申し上げます

このように高い位置につけさせていただきますと恐縮な気持ちと、身が引き締まる思いに駆られます。また励みにもなります。

これは自戒の念も込めて書きますが、下名が御礼を申し上げるのは読者の皆様に対する善意やご厚意に対してであります。

よく一部の方からはここは車のSNSなんだからとか、あるいはPV欲しさに時事ネタ書くなというご意見もあるみたいですが、当方のスタンスと致しましては

1)PVやイイネ欲しさではなく愚直に今起きてる問題点を取り上げるように心がけていること
2)仮に高いPVやイイネがもらえた場合はそれはあくまでも善意やご厚意と捉えていること
3)その高いPVやイイネが他の方に読んでもらえるきっかけとなってそれはそれでありがたいものですのでPV等はあくまでも他の読者にも興味を持っていただける手段としてとらえている
4)PVに左右されず、とにかく愚直に色々な話題を取り上げ、少しでも政治や時事に対する興味を持っていただく事を目的として書いている
5)ご指摘等を受けた際、あるいは正当な批判を受けた際には真摯に受け止め、改めるべき点は改め次につなげる

この5点を軸とし、ぶれない様に心掛けて書きつづける次第であります。

無論、ここでは車のサイトなので車ネタも取り上げますし、時には時事や車とは無関係なものも取り上げたりします。どうしてもこの時事ネタを書きつづけると時に息づまるので、たまには全く個人的な趣味的なものも取り上げますのでご容赦願いたいと思います
時事ネタを取り上げるもう一つの理由として、以前タブーという題をつけたブログにも書きましたが、政治と生活は切っても切り離せないことです。
そこから目を逸らしていても現実は必ず追いついてきます。

現実から目を逸らさず、如何にして今以上にカーライフを楽しめるか、そしてそれを守るか、そのためにこうやって時事ネタを書いております。

下名や同志のブログが政治に対して多少でも興味を持っていただけるきっかけになって頂ければ本望であります。

要約するとPVやイイネはあくまでも手段、目的は草莽によって日本国を守り、カーライフ(生活)を守ることです。

今後も精進して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2010/11/29 08:49:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月29日 イイね!

日本国を救えるのは日本人の手でしか出来ない

まずこちらの動画をご覧ください





カンボジアにおける総選挙とそれに関わった一人の日本人の話なのですが御存じかご存知でないかはわかりませんが当時のカンボジアは

クメールルージュ

による独裁政権配下でした。ちなみにクメールルージュの思想というのは

クメール・ルージュのイデオロギーは、ヨーロッパ撤退後の反植民地主義と極端な毛沢東思想を組み合わせたものである。

Wikipediaより

そして当時の状況を朝日新聞は

「粛正の危険は薄い? カンボジア解放側 アジア的優しさもつ」

という題の名の下でクメールルージュ(間接的に中共支那)を擁護しておりました。
そういう中、幾多の苦難(中越戦争、飢饉)や国連の支援などを得て民主主義国家となり、民法の整備には日本が協力しております。

選挙が今までできなかった国が選挙制で選べるようになったカンボジアですが、逆に日本はこのままでは民主主義から独裁政権になる可能性すらあります。

「支持率1%でも辞めない!」 菅首相が鳩山前首相との会談で決意表明(?)

民主政権は「できれば8年ぐらい…」 岡田幹事長

ご覧のように自らの発言が独裁政権を目指しているという事すら理解できていない連中が政権に立っている上に、日本の法律を自らの都合に合わせて解釈している連中です。しかも屈中派である以上、クメールルージュ配下のカンボジアと同じことが日本で起きかねない可能性すらあるのです。しかも民主的に選ばれた選挙の結果のなれの果てが独裁という事になったらとんでもないことになります。

それだけ選挙=政治と生活は密着しているのです。
先のブログで大きな反響を呼んでおります、朝鮮学校問題ですが、誰がこの政権を選んだのか、そこをまず考えてください。民主党政権が安易に朝鮮学校無償化といったのが事の発端なのですから。
選挙の結果というのは即には生活には影響しませんが半年や1年あるいは数年後に大きなツケとして帰ってきます。

これでも政治と生活は全く関係ないと言えますか?
Posted at 2010/11/29 03:18:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 歴史関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
212223 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation